2011年05月一覧

マテ貝掘り

Dsc_1456

波乗り「いのチーム」は入野松原の混雑を恐れて、香川県観音寺市にマテ貝掘りに行ってきました。写真は有難い“銭形”です。

Dsc_1468

まずは、名物のうどんで腹ごしらえ。2玉で400円也。ちょっと、量が多かった。1玉+おでんにすれば良かったな。

Dsc_1475

夕方の干潮を前に作戦会議です。昨日は大潮。

マテ貝は筒状で砂浜に潜っています。砂浜の表面をこそげて、穴を発見し、塩を振りかけると、ピュッと出てきます。そこを間髪を入れず、引き抜くスリリングな漁です。

高知県にも子供の頃はいたんですが。

Dsc_1474

吉良工房作の道具。クワの先端は30度に削り、瞬間接着剤を含浸させて強化しています。

非常に使い勝手が良かったです。機械があるとあっという間に出来ます。下はお好み焼きのヘラを利用したもの。角度が変えられるのがミソです。中央の100円ショップ製は良くないとのこと。アサリを掘る、熊手はこの漁には使えません。

Dsc_1484

干潮を待ち切れず、いざ出陣。

Dsc_1495

いきなり、ヒートアップします。

私は満潮時に、沖のポールをサーフボードで回って来ました。カモメが止まっていました。

Dsc_1508

貝のお絵かき。ヤドカリかもしれません。

Dsc_1515

瀬戸内のモンサンミッシェルと呼んであげよう。さっきまで全部海でしたよ。3番目の写真と比べてみて下さい。

Dsc_1535

皆、「腰が痛い!」と言いながら獲ったマテ貝を肴にキャンプです。お土産の分も含めて十分あります。

Dsc_1543

貝入りパスタ他、猪肉や鹿肉も登場して、観音寺の夜は更けて行くのでした。めでたし、目出度し。


刷毛塗りは難しい。

スプーンも出来ています。

Dsc_1453

スプーンに仕上げのペーパー掛けをするとき、保持している方の腕の肘や手首が必ず腱鞘炎になるので、バイスに挟むか、一点を作業台に付けるようにします。これから。

錠前作り他、色々な作業をする私ですが、拭き漆はともかく、塗り漆だけは外注した方がいいように思います。

粉を混ぜて色漆を作ったり、ヘラ使い、刷毛の調整など、技術的なこともさることながら、急には出来なくて、また少量では効率が悪いのが塗り漆です。

漆風呂をいい状態に持っていくには、1週間以上かかるし、湿度管理は微妙で湿度計はあくまで目安です。微妙な感覚は、半年経つと忘れています。色漆をチョビット作るのは無駄が多くなります。刷毛を使えるように、保管用の油をぬぐって、灯油で洗って、しまう時は、また同じ作業が必要です。

漆塗りを2,3カ月続けるならば元は取れますが。ほんで、漆塗りは分業なんですね。完璧に出来るなら、これで飯が食えるのですから。

でも、外注する金がねえしな。うんと注文があれば、外注出来るんだがな。

塗り漆の困難さと比べれば、鉋の調整なんてアホみたいなもんですね。

*スプーンのように細長いものは、どうしても漆が垂れてくるので、回転風呂を作らないといけないようです。

*あれほど、乾かなかった呂色漆ですが、シーズンになると良く乾きますね。風呂のデータは同じなのに、不思議なものです。


放射能は酒よりまし?なの?

日本の国債が格下げされたという。経済のことは不案内ですが、働き者の日本人がスペインよりも下かえ!

全部政治家が悪い!でも祭りごとに無関心な国民も悪い!急に優秀な政治家を選ぼうにもアホばかりで選びようがない。

取りあえず、首相には石原都知事がなればいいと思います。お年なので気の毒ですが。心があるし、頭も良い。中国のことを平気で「シナ」なんて言う問題点はありますが。

それから、河野太郎とか、わりとまともな人たちで周りを固めて行ったら、なんとかなりそうなもんじゃが、無理だろうな。中谷元は高校の2年先輩で、政治家の中では人間味があると思うんですが、親父に言わすと「ほんで、すぐに防衛庁長官を首になったじゃろーが!」ということです。

今の政治家は、国民そっちのけで、まるで公家のばかし合いですね。

ところで、最新の池田信夫のブログは「酒やたばこは放射能より怖い」です。

なんか、無理があるがな。「俺も酒やめて、放射能にするかな~」なんてありえません!

この方の「希望を捨てる勇気」という本を読んでみましたが、難し過ぎて良くわかりませんでいた。まあ、タイトルは破綻した日本語で、気を引きますが、そのくらいのものです。結局、金の話ばかりで、この方、感性があるようには思われません。

しかし、この時期に、こんだけ言えるのは評価したい。いろんな意見、データを知るのは良いことだと思います。

でも、随分原発の肩を持つんですが、やっぱり大分もらってんですかね?数十年で3度も大事故を起こした原発が安全じゃないというのは分かり切っていると思うのですが。


通い盆

Dsc_1406

通い盆が、とっくに出来ています。28枚作りました。まだ、黒いですが2,3カ月もすると薄くなってきます。厚さがじゃないですよ。

Dsc_1424

ひさご(瓢箪)印。

Dsc_1423

滴のような、ロシアの寺院のような、

Dsc_1428

ナマコも。北海道産の乾燥ナマコは中国で人気で、キロ20万だそうです。関係ないけど。

なにしろ、売るほどありますから、買って下さい。