2015年09月一覧

寄り道

今日も涼しかった。

Dsc_0424

材料倉庫の内部。

昨日、材料を取りに出掛けたら、どうも景色が違います。中央の主柱が倒れて、左右から立て掛けていた板が全て左側に倒れていました。

一人ではやる気がしないので、F氏に来てもらいました。写真は粗方復旧した後です。

F:「こりゃ~、おったら死んじょったね。」

私:「地震もなかったのに何で倒れたんじゃろ~?」

Dsc_0426

F氏のアドバイスでアンカーを打つことにしました。

ここは電源がないので、発電機を「建設センター」に借りに行く。

Dsc_0427

やっぱり、なんちゃってハンマードリルは非力です。

SDSシャンクの本格的なものだと石くらいヘッチャラなのだそうです。

Dsc_0428

結局一日仕事になりました。

これで、倉庫で一人寂しく圧死という事態は免れそうです。


重要な部分

“秋の日は釣瓶落とし”と言いますが、本当に急に夜になってしまいます。

犬がいなくなった喪失感はなかなか消えるものではありませんね。

Dsc_9865_2

単品でスツールの注文を受けました。

実は苦手です。

脚の取り付け位置と転びの角度が難しいからです。

1
見る方向によって感じが違います。

転びが小さいと不安定で弱々しいし、大きいと尊大に見えます。

何度も図面を引いて検討します。3Dソフトが使えたら便利なんでしょうが。

Dsc_9869

久々に焼印を押してみました。

面倒なので普段はしませんが、必要なこととは思います。


安保法案反対集会

先週終わったと思っていた安保法案反対のデモは今日でした。

天気もいいのでバイクで出掛けました。

Dsc_0395

出発前の6人のスピーチは上等でした。

主催者の発表では2000人くらい集まったとのこと。

参加してそれなりに考えがまとまった気もします。

Dsc_0413

バアチャンも頑張っとるで。

知り合いの女性に声をかけられましたが、最初サングラスで分かりませんでした。

秘密警察からマークされないようにしているのだろうか?

Dsc_0408

デモに出発。

Dsc_0411

犬の散歩も兼ねていいアイディアですね。

Dsc_0418

商店街を行く。

盛り上がりはイマイチ。一般の方は特に関心はない模様。

でも、若い方は戦争に行く可能性は大ですよ。

『アメリカ並みに戦死者を出さないと収まりはつかない』ということです。


遠くで飲んだ。

昨日から海に行っていました。

台風のウネリを期待して一日ずらして楽しもうとしたのですが・・・・・・

Dsc_9877

ここはまずまず良かったんですが、でかいし岩礁地帯なので一人では危険です。

Dsc_9886

入野松原はダンパー・クローズ状態。

Dsc_9884

怪しいオッサン登場。

理由は分からないけれど、ここ2,3日サイズが上がったり下がったりしているそうです。

Dsc_9880

こりゃ、イカン。板折れる。

Dsc_9895

S君と居酒屋へ。ハモの天ぷら等を食す。

Dsc_9897

同級生だそうです。

明日に期待して就眠。

Dsc_9899

サイズは落ちたけど状況は変わらず。

何人かアウトに出ていましたが乗る波がない。

Dsc_9903

このお兄さんは20分ほど格闘していました。運動にはなるでしょう。

結局、海に入らず6時過ぎに出発して朝飯を家で食べる。

こんな日もある。しかし海に入らずに帰って来たのは初めてのような気がします。


秋の空?

最近は台風が通過してもすっきりした青空が見えなかったのですが、

Dsc_9862
今朝はそうでもなかった。
でも茨城の水害は大変ですね。
高知県でも昭和50年の水害では77人が亡くなっています。あの時は凄かった。うちも床上浸水でした。床下と床上じゃ~全然違うんですよ。前の道路で車の流れてゆくこと。ドンブラコ。
お隣の日高村のY先輩とこは2階の床下浸水でしたけど。
そんなんで、高知県は多少の雨ではビクともしない対策がとられていますが、異常気象で普段水害のない所に降るとひとたまりもありません。
Dsc_9870
夕方もいい感じです。
でも、秋っぽいかというと疑問ではあります。

困った。

パソコンの動きが極めて遅く、しかも不調です。
明日はモバイル・ノートでやってみよう。
Dsc_9858
台風の影響か、シュールな夕暮れでした。

パソコン入院。

随分と日暮れが早くなって来ました。

Dsc_6051

一年前に買った組み立てパソコンが半年前から起動時にマウスとキーボードを認識しないという症状が出て、まだ補償の効く本日修理に出しました。

初期化されて帰って来たら、またショップに頼んで戻してもらわなくてはいけないのかな。金かかるな。ほんで、半年経ったら同じ症状が出たりして。当たり外れもあるでしょうが、今度は日本大手メーカーのパソコンにしよう。

旧デル・パソコンを復活させていますが、使わなかったのでハードディスクが油切れを起こしているのか、遅い遅い。

そういう訳で、写真は1年前の朝焼けです。


寒風山の植物

本日は高知市で安保法案反対のデモがあったが、体調不良と雨のせいで行けませんでした。スマン!

Dsc_9800

昨日に続き寒風山付近の植物を紹介します。

名前は多分お袋に聞けば分かりますが面倒なので省略します。

Dsc_9788

アジサイに似ていますが・・・

Dsc_9787

お花畑という感じではありませんが、気を付けて見れば結構咲いています。

28~300mmズームだと、危険な場所まで寄らなくてよいから楽ではある。

Dsc_9778

昆虫を捕食するためか、夕暮れになると小型の蝙蝠も飛来していました。

Dsc_9793

癒される~~~事はないか? カンタロウミミズ。

Dsc_9820

一幅の水墨画のよう。

Dsc_9805

コケも美しいです。ピンボケですみません。

Dsc_9796

こんなのが嬉しいとは、でも前から好きではあった。

Dsc_9852

少し手折ってきて生けてもらいました。

高山の植物は凛としておりますね。


避暑

大分涼しくなってきましたが、このまま本当に秋に突入するのか?

Dsc_9764

急に思い立って、四国山地で一杯やることに。

午後4時に出発。寒風山へ。

Dsc_9768

ガソリンが1/4しかありませんでしたが、なんとかなるじゃろ~。

最後の本川村のGSは過疎ためか廃業していた。ガーン!

Dsc_9803

山岳路に入ると燃料はドンドン減る。景色よりメータが気になります。

皆さん、ドライブ前は面倒でもガソリン満タンですよ。

本当は稜線の笹原でキャンプしたかったのに前方に開けたガレ場で停車。

1時間半のドライブでした。

Dsc_9776

まだ明るいので付近を散策。

Dsc_9777

高山地帯(標高1400mくらいか)は箱庭のようです。

Dsc_9809

さあ、6時を過ぎたし一杯やるか。

Dsc_9816

ドンドンガスに包まれてきます。

Dsc_9825

あれ、モモそこにおったんか。

Dsc_9828

なんか、こっちも犬に見えてくるな。

夕暮れ時は、猿の縄張り争い?の鳴声と音が凄いです。ガラガラ、ドッシャーン!

鳴声は犬とほぼ同じ。

寒くて流石にフリースの上下が要りました。

車は夜間一台通過したのみ。

Dsc_9835

道は狭いので、登りの車とすれ違わないよう、朝6時に帰途につく。

それでも登山客が5,6台いた。

Dsc_9847

やっぱり仁淀・ブルーは美しいな。

帰ったら消耗していました。飲み過ぎでもないと思いますが。

山のキャンプも楽しいです。高地は別世界ですね。


風力発電

Dsc_0364

図書館から借りてきました。なかなか内容の濃い本です。

しがない木工家ですから熟読したわけではありませんが、内容をかいつまんで申し上げます。

ドイツから来た学者によると、日本は長い日照時間、豊かな風、地熱等、ドイツの9倍のポテンシャルがあるそうです。

風力では「県境を越えて連携しなければならない。」などと呑気なことを言っているようです。日本の瀬戸際なのに政治家、行政は危機感はありません。

送電網とか当然電力会社の協力を得なければなりませんが、東電等は前向きではない。もっともなことで打ち出の小槌だった原発が廃炉になると金食い虫に変わりますから。

洋上風力はコストが2~3倍になるそうですが、やれば良いじゃん。でも工作船、ケーソンや浮力体も要ります。そこに大手企業がどんどん食い込んでくるあたり、どーよ?地上にバンバン立てればいいやないか。なんでもマネーなんですね。

余剰電力で水素を作り出す計画もあるそうです。(ネットで見たんですが、燃料電池は燃料の水素を生産するときに、現在のやり方ですと普通のエンジンの車が出すより多くの二酸化炭素を排出するそうです。なんじゃそれ?)

風力発電、折角計画が軌道に乗っても政府から不可解な規制がかかって頓挫することも多いそうです。

プロのブロガーじゃないからこのくらいで許してくれ。

若い力が世の中を変えてくれないとどうしようもないですね。