2017年08月一覧

出発!

余りに暑いので避暑に出掛けます。

Dsc_8325
 
ヤクオフで買った山本周五郎と、
 
Dsc_8328
 
僻地に強いAUのレンタルWi-Fi持って。
 

便利なものは面倒です。

今日も暑かった。雑用に追われた。

Dsc_8297
 
前の箱がスッポリ入るシステムでしたが、これをゴソゴソ探すのが面倒で引き出しにしました。作るのは大変面倒でした。
 
Dsc_82992
 
掃除をして取り付けました。
 
Dsc_8298
 
全部引き出せるのでスライドレールを採用。やっぱり引き出しはいいわ~!
ゴムで最後はキュッと閉まるのですが、走行中大丈夫かどうかは分からない。だめなら留め具を付けます。
 
Dsc_8303
 
手間かかったけど便利に使えそう。
段々ホームレスに近付いていく気がする。
 

貝の夕べ

今日は二日酔いで、読書をしたが仕事も少しした。

Dsc_8261
 
夕方、「貝の夕べ」のためにいつもの場所に集合。川風が気持ちいい。
 
Dsc_8266
 
ウニの解体作業。この時点で半分なくなってしまう。Kちゃんが手づかみで食べるし。
 
Dsc_8268
 
呑み助はお惣菜で「練習」。
 
Dsc_8272
 
焼き場担当ご苦労さま。採取した人が責任持って調理します。
 
Dsc_8279
 
岩ガキ、マイウ~!
 
Dsc_8277
 
私の獲物は塩ゆで。なかなかウ〇コまで取り出せない。
 
Dsc_8288
 
日本酒をやったせいか、私にだけ虫がたかる。暑くなったら川で冷やします。
 
Dsc_8294
 
体調不良で置いてきたユキちゃんが心配だったので、朝6時に起きて貝の残骸を始末して帰りました。
獣医さんに相談したら「冷房病」だとのこと。
 
 

貝採り。

本日は意外に気温が低い。30℃ちょっと。

塾長から「宇佐で潜らんかよ!」と電話がかかって来たので、昼めし食って出発。
 
Dsc_6218
 
流石に今日は人出があるな。アホの乗り物・ジェットスキーの雨あられ。ご苦労なこっちゃ。
 
Dsc_6221
 
パドボーの無いKちゃんはバタ足で外海のポイントに移動。少しは痩せるじゃろう。
 
Dsc_6226
 
痩せんかったみたい。
 
Dsc_6228
 
塾長夫妻はバフンウニや、
 
Dsc_6231
 
岩ガキをゲット。
 
Dsc_6235
 
私は前回と同じトゲトゲの巻貝。
 
1時間ほどの素潜りでで前に紹介した猛毒のミナシガイ・タガヤサンミナシを3匹確認。結構普通にいます。気を付けて下さい。
 
今夜はこれをアテに河原でキャンプです。
 

5年ぶりのハイエースの改造

本日は午前中に37℃超え。死にます。洗濯物はよく乾くけど。

Dsc_8238
 
杉でグライダーの製作中。
 
Dsc_8239
 
本当はハイエースの小物入れです。私は必要最小限のものしか積みませんが、なんだかんだこのバケツに放り込むことになります。砂とワックスでグチョグチョになる。
 
Dsc_8241
 
メインのキッチン・シャワー。中央部は箱を収納するようになっていますが、ここに引き出しを付けます。キャンプでは波乗りや登山で疲れていますので、何でもすぐ取り出せるほうが良い・・・・・と言いつつ、居酒屋に入るのが一番簡単なのですけど。
 
Dsc_8250
 
こんな感じで取付きました。扉を付ける予定でしたが収納量も大してないので止めました。でもこれ見た目も悪いのに結構面倒だった。本格キャンピングカー高価なのも頷けます。
 
うんと役に立つかな?全部出来たらまたリポートします。

日課にしたい。

世間は明日から盆休みのようですが、私は暑いし混むので何処にも出掛けません。

Dsc_8222
 
午後から仁淀川でパドルボード。
 
Dsc_8224
 
台風で増水しているので水は冷たく気持ちが良い。
 
Dsc_8220
 
河原は涼しいのでローカルさんが投網の修理をしていた。
 
Dsc_8216
 
濡れた犬は~、どうして部屋や車に入ってからブルブルするのでしょうね?躾方はないものでしょうか。
 

反り

本日は手元の温度計で36℃オーバー。ゆるゆる仕事を進めないと死んでしまいます。

トランプはオバマの在職中、「ゴルフのし過ぎ!」とかこき下ろしといて、自分は倍も休暇を取っているという。結局、この人は罷免されても普通に元の商売に戻るのでしょう。困った人を選んだものです。
 
Dsc_8185
 
10年ぶり位に作った李朝文机ですが、また依頼がありました。こういう不思議なことは良く起こります。
 
天板を取るのに、厚板を挽割ったら反りました。内部応力のせいだと思います。
前回のも反りましたが、3日も放置したら戻りました。今回は・・・・・余計に反った。分からんものですね。最悪なのは手押し鉋盤で削っても削っても反りが取れないケース。結局、既定の厚さを下回ってしまう。炙って直す方法もありますが、そこまでするサイズでもないし。
幸い平面が綺麗に出た。
 
本当にこの暑さではのんびりやらないと参ってしまいます。

杉の本棚完成。

台風が近付いておりますがどうなんでしょうね?本日は肋間神経痛でダラダラした。

Dsc_8189
 
工房に降りたら、ユキちゃんがエアコンの下でお昼寝中でした。そこは作業台ですよ。
 
Dsc_8192
 
杉の本棚やっと出来ました。各部のサイズはお客様の指定です。
やっぱり大物は安請け合いしてはならないと実感。
杉も結構いいもんだと思います。難しい仕口は使ってないけど家具なんてこれで十分です。時間が経つともうちょっと枯れた感じになると思います。
 
Dsc_8194
 
引くとこういう図になります。
 

高知県立美術館

内閣改造で安倍政権の支持率が上がったそうですが、国民どこまでバカなのか。

Dsc_7780
 
似たような話題なのですが、高知県立美術館は外壁に土佐漆喰を使った立派な物。手前のエントランスロードと統一感がないですけど。赤いコーンがアクセントです。
 
Dsc_7783
 
プラスチックののぼりが素晴らしい。ベンチもどっかの公園から拝借したのかな。
 
Dsc_7785
 
入口扉の前に食堂のオシャレなメニュー。泣けるぜ!「道の駅」みたい~。
 
Dsc_7786
 
安っぽくて汚い台にビニールのレースが渋過ぎ!
展覧会に向けて否が応にもテンション上がりますね。
 
Dsc_7797_2
 
最初に現れるステラの作品が唯一の救い。
よく見ると周りは大理石です・・・・てか、誰もいないんですけど。
 
Dsc_7844
 
先日の高崎先生の展覧会は別として、まともな展覧会は3年に一度くらいか。
通常、イオンモールでやっていそうなイベントばかりです。
いっそのこと「お化け屋敷」でもやれ。
箱物作って業界に金が回ったら、後は野となれ山となれですね。
 

道具は使いよう、

海に行かずに真面目に仕事をした。

Dsc_8176
 
只今、杉の本棚の製作中です。
ボディープレスは大変便利ですが、その都度セットしなくてはなりません。排気のエアーの音が大きくて怖い。
 
Dsc_8167
 
見苦しい節を塞ぐのに・・・・
 
Dsc_8166
 
レーザー加工機で直径20・25・30・35の栓を作った。0,6ミリ大きく入力すると丁度。
 
Dsc_8168
 
なんか、色が合ってないけど。
杉は節が面白いので、どれもこれも塞ぐわけではありません。
 
Dsc_8175
 
リフターテーブルはユキちゃんのブラッシングに重宝します。本職っぽい。
 
Dsc_8182
 
骨組みが出来たけど、2階で仕上げるのですが、一人ではよう上げん!
 
Dsc_8177
階段で邪魔するなよ。