2019年04月一覧

ソリッドモデル

ネットをしていると「ヤフオク」の広告が入ります。模型飛行機とか見ていたらドンドン出て来ますね。その中にソリッドモデルというのがありました。木の塊から削り出して作るという。職業柄、後学のために完成品を一つ求めてみた。

Dsc_3430_4 

1930年代のデハビランド社の機体ではないかと出品者は言っております。製作は名人の伊神氏という方らしい。全幅184㎜ 37g。

Dsc_3449_3

手のひらに載る大きさです。

Dsc_3454_5

星形8気筒のエンジンは一つが米粒大。そこに排気管とヘッドのバルブを動かすロッドが2本付いています。一部塗料が剥がれていますが樹脂で自作したんだろうか?

前方に客室があり遊覧飛行したのでしょうか?内部にシートも付いています。

Dsc_3438_5

コクピットには操縦桿も。

Dsc_3455_4

信号灯は0,5ミリくらいの太さでしょうか。

Dsc_3436_4

美しい~。全ての翼に布張りの凹凸が付いている。尾翼は控えめ。

Dsc_3445_4

機体の中央下に小さな穴。どこをどう省略するかが腕の見せ所なのでしょう。センスいいですね。やっぱり美意識が大事よ。

Dsc_32156 

ちなみにWikipediaから拝借したソリッドモデルのキット!マジかよ、こんな部品だったら作業場にいつでも転がっているぞ。設計図もこれじゃ~どうしようもないから資料も集めなければならなかったでしょう。

しかし、割とリーズナブルに購入出来ました。これは陶芸の大先生の器がヤクオフで1/10で購入出来るのと同じなのでしょう。手作り職人つらいな。

 


気ままな自営業

本日は天気も回復し波もあるようなので、朝一拭き漆をして、9時に入野松原へ出発した。

Dsc_4933

久々にIKEちゃんに会ったので話をしていたが‥‥‥‥ ダンパーじゃんか。

Dsc_4931

しかし、入ったら案外乗れる波。2時間ミッチリやった。

Dsc_4939

1時からはオンショアに変わりました。丁度いい時に当たったようです。幸運は滅多にないけど。

Dsc_4941

佐賀の公園で名残の桜を見ながら遅いお昼。

Dsc_4940

こういうのもいいなあ。

Dsc_4923

ユキが拗ねていた。

夕方、もう一回拭き漆をした。一応仕事もしています。


IHコンロ その後

今日は終日雨であったので読書などをして過ごしました。

Dsc_4862

片側オールメタル対応にしたのは大正解でした。アルミや銅鍋を持っている方にはお勧めです。でも、土鍋やセラミックは無理。どうせならオールマテリアル対応にして欲しかったな。

Dsc_4909

生まれて初めて干し大根の煮物を作ってみました。

多めに作ったので隣の両親にも分けた。母親が「美味しかったけど誰にもらったの?」「わしが作った。」「ヒィ~!」干し大根は近所の良心市で買いました。それが良かったのかも。でも、私はゴリゴリ硬い方が好み。

ちょびっとピリ辛に胡椒を散らしてます。鍋蓋がないのでアルミ箔で代用した。


Snow Peakのキャンプ場

先日のバイクツーリングの帰り道、越知町に昨年出来たスノーピークのキャンプ場に行ってみた。

P1070773 

綺麗な建物です。地元テレビの取材が来ていた。お客さんが来ないから地元自治体から頼み込んだのかな。地方のテレビ局や広告代理店は自治体からの仕事がないとやっていけないから嫌とは言えんのどすえ。地方は中央からの金で回っているのです。

この施設は確か越知町も出資しているはず。

P1070770

ショップも併設されています。

P1070776

一泊2万円近くする箱宿。す、素泊まりで~!

P1070779

シャワー・トイレは別棟です。

P1070780

ロケーションはいいのですが。

タダで、隣にフィリピンパブがあったら泊まってみたい。

キャンプはタダという県民感情からすると難しいだろうな。かといって県外客が頻繁に訪れるには遠すぎます。

P1070774

自撮り。革ツナギも革ズボンもあるけど、めんどくさいから革ジャンだけで出掛けました。下半身が革だとニーグリップが効いて疲れが少ないんですが。

と言うか、この日の暴走の疲れがいまだに取れません。


またトラブル!

「あつまれげんしりょくむら」というサイトがあったが早速炎上して終わっていた。どこまで無責任でバカなのか。

Dsc_4901 

主に発達障害がある方が通っている「アートセンター画楽」から塗り絵用キーホルダーの製作を頼まれました。

ボランティアぞなもし。20個ほどコピーしてスタートボタンを押したらレーザー加工機が途中で止まってしまった。生徒の絵をそのままデータに書き換えているから情報量が多過ぎるのではないかと推測。

半分にしたら何とか最後まで出来たが、アウトラインの切断が不十分。データ量が多過ぎると出力の制御も狂うようです。

メモリーがオーバーすると表示が出るはずなんですが。操作パネルのボタンにも設定がまだ割り当てられてなのも多い。

Dsc_4902

しかも妙な所でレーザーをお漏らししている。ちなみにレーザーは非常に細かい点で発射されるようです。点の連続→線という訳です。

Dsc_4905

数点ずつなら正常に作動した。手間かかるな。やっぱり金貰うかな。まあ材料代は頂いていますが。

原因が分かったからいいのですが、中華製加工機、トラブルの度に心臓に良くない。都度、とうとうぶっ壊れたかと思います。サポートも実に連れないので参りますが、案外単純で故障しないのかもしれません。ただ、操作は独特の手順がありイラつきます。

Dsc_4898

ちょいちょいでマウスパッドも作ってみた。

T君、illustratorかなり使うようになりましたよ。アウトラインデータだけなら。

 


日帰りツーリング

今日も半分はパソコンと格闘した。

P1070732

交通量の少ない、いや殆ど車が走ってない池川経由で「久喜」に向かう。時間短縮のためだが池川の製材のW林さんがたまたま土場にいたので1時間も駄弁ってしまう。

何と2日の間に「花桃」はすっかり色褪せて終わっていた。出店もあったこの場所は車もなく閑散としていた。実は久喜には奥に「上久喜」という集落があって、そっちの方が美しいと聞いたからもう一で行ってみたのだ。まあ、暴走したかっただけとも言う。

P1070736 

おお!こっちはまだ楽しめます。

P1070735

バイクじゃなかったら色々買って帰れるのに。

P1070739

やっぱりもう葉っぱが目立つな。

P1070746

ここから山道を走って長者地区を目指します。

P1070750

ここはマチュピチュかよ!

昔は物流も限られていたし、生産性も高くなかったからこういう辺鄙な場所にも人の営みがあったのでしょうか?

P1070754

大昔、隕石がぶつかって出来たという「星ヶ窪」にも20年振りに行ってみた。整備されてつまらなくなった。

P1070755

大戸ダムの半島の先に建つ秘密の館。毎夜、怪しげなパーティーが開かれるという。まあ、小学校の廃校なんですけど。

P1070762

帰り道「ヒョウタン桜」に寄りました。これは派手な枝垂桜ですが・・・・

P1070764

地味ですが何とも風情のある桜です。

P1070765

蕾の元がヒョウタンの形をしております。

P1070758

谷を挟んで対岸?を望む。

P1070759

そこに見えても車で30分かかります。

美しい娘たちはいるかな?実際は腰の曲がった婆さんばっかりなんでしょうけど。そいう私も「クソ爺」とか呼ばれるだろうな。

製材のW林さんの話では、「元気な年寄りも少なくなって、皆家で寝た切りじゃ。」とか。笑えん。

*土建政治のおかげで道は相当に整備されていて、バイクは高速で快適に走れますね。車いないし。しかし、最後は手が痛くなった。年のせいです。リターンライダー危うし。


うまくいった!

本日もまあ仕事した。

Dsc_4865

今回は木工家の方には役立つかもしれない内容です。

昨年納めた楠のローキャビネット2棹の4枚の扉の内、1枚の動きが渋くなったと連絡がありました。

フレームというか枠が捻じれていました。7ミリほど。簡単な狂いなら現地で修理しようと鉋とか持って行ったのですがこれはダメだ。最悪枠を作り直すしかないけど、時間も経っているし色が合うかどうか?

しかし、10年以上寝かした材で、荒取りして2週間は様子を見たがな。こういう事もあるんですね。随分経ってから渋くなったとお客さんは言っていた。

Dsc_4869

ダメ元でアイロン曲げを試してみました。重しをして両側から5分も加熱するとジワーっと垂れて来ます。一回目は少し戻ってしまったので、2回目は多め目に曲げました。

心配していたのはオイル仕上げが変色しないかという事。全く問題ありませんでした。

Dsc_4871

水滴を拭き取ってしばらくこの状態で放置。

また曲がる可能性はありますがまた修正いたします。木工は大変ぞなもし。

 


久喜の花桃

本日は日帰りバイクツーリングをした。疲れた。誰にも文句は言えません。この記事は明日にでも。

Dsc_3381

日曜日の配達の途中、同級生から聞いた「久喜の花桃」を見に寄りました。

ゲッ!この道かよ。

Dsc_3387

オー!咲いてる、咲いてる。

Dsc_3390

なんちゅ~か~、美味しそう。

Dsc_3389

桜も満開じゃった。

Dsc_3393

酔いますね。

国道から逸れること5分。しかし、道は狭く対向車が来ると大変です。

 


桜まみれのドライブ

日曜はお隣の愛媛県松山市へ配達と修理に出掛けました。

Dsc_3375

9時出発。早速桜が。

Dsc_3406

R33で向かいます。県境付近。

こんな山村で美しい娘と静かに余生を送ってみたい。まあ、それは犯罪とも言う。

Dsc_3404

窓を開けて走っても寒くない陽気だったのでバイカー多し。

国道ブンブン走るだけじゃなく、バイクなんだからわき道に逸れてもいいんじゃないのか。私もバイクが良かったけど幅1,5メートルの棚は積めません。

Dsc_3410

愛媛県側に入るとこのような霞のかかった空になります。

Dsc_3413

やって来たど~!松山市。

「坊ちゃん電車」はそこそこ良く出来ていますが電動らしく、蒸気音はスピーカーから出ているようです。

現場で修理は出来ず部品を持ち帰ることに。その後、別のお客様に配達を済ませました。

Dsc_3416

高速でも桜。

Dsc_3419

「いよ小松」で降りて寒風山の峠越え。麓はすでに桜吹雪でしたが、登るにつれ満開に。

Dsc_3426_1

自宅までもう少し。9時出発で5時帰宅。殆ど下道走行で6時間は運転していたので疲れました。早く自動運転になりませんでしょうか。

*高知県は現在日本一ガソリンが高いので、愛媛で入れることにしていた。最安は117円(ディーゼル)でした。何気に入ったスタンドはセルフじゃなかった。悪い予感はしたが窓拭いてもらって、ポケットティシュ貰ってレシート見たら132円!大ショック!60ℓ入るので飯が食えるぞなもし。もう絶対値段を明記したセルフしか入りません!

 


春霞

選挙カーがうるさいですが、名前を連呼されても選びようがないんですけど。

Dsc_3353

意外に波があるようなので10時発でOビーチに行ってみた。すでにオンショアが吹いていたけどまあまあ遊べる波。でも殆ど前に乗って行く波。岸まで乗れるのでゲティングアウトして2時間繰り返したらヘトヘトになった。

Dsc_3363

西は良く見えるけど使えない。

Dsc_3368

秘技・水上歩き!ただバランスを崩しただけとも言う。そういう波なんです。

Dsc_3365

水温はまだ低いが上がったらパンツ一丁でOK。風呂に入らなければならないほどは冷えていない。

Dsc_3370

例のごとく“桃源郷”巡りの道で3時に帰宅。

Dsc_3371

他にも桜のポイントはあったのですが、田舎は結構「墓場」とセットになっていて撮影は控えさせていただきました。