木工商売一覧

CDラックの憂鬱

強風の一日でした。

昨年CDラックをご注文頂いた近所のお客様から、一杯になったから同じのを朴で作ってくれと頼まれた。500枚入るんですけど!どんだけ買っとんじゃい。

一度に注文して頂ければお安く出来ます。間が空くと作り方を忘れているし、せっかく作った専用治具もどこに置いたか忘れています。

一回目のオイル拭きが終了。明日、状態を見て必要であればもう一回塗ります。

出て来た。

シラタを奥にしようかと迷いましたが、こちらが自然です。でもCDで埋まるとシラタしか見えなくなるな。

ところで、このラックは大変手間がかかります。板厚10㎜ですのでレーザー加工機で量産体制を作ることも出来る。でも売れるのか?通常、CDを沢山買う方はラックなんかに金をかけるとは思えません。

このお客様も「オーディオシステムを新調した!」というので聞いてみたら総額3万円!なのだという。そりゃラジカセかよ。ラックなんか買わずに、もっといいステレオを買って下さい。

まあ、機械に¥100万かけてレコード3枚しか持ってないオーディオマニアもいるしな。

何事もバランスが大事だと思います。


荷造り

暇だったのに、バタバタと注文が入った。一遍に来るのは止めて欲しい。

和紙張りシェルチェアーは台湾に発送した。このタイプが売れるのは初めてで嬉しい。円安だからお得なのだろう。

白は経年の黄ばみやシミがが気になると言えば気になるので、カレンダータイプをお薦めしたが白でよいそうです。通販の厄介な部分ではある。

最初の箱は窮屈なので作り直した。木箱なら安全ですが、手間もかかる上に、郵便局のEMSは重量で料金が決まるのです。それにお客様も後の処理が大変です。

2重タイプの段ボールを使用。

プチプチで巻いて・・・・・

ステンシルにスプレー。

毎度のことながら、使い難い郵便局のネット作業でインボイスなどを印刷。

総重量が5キロと軽いので、台北迄¥6400と格安。クロネコで沖縄に送るのと同じくらいか?ただし、胴回り+長辺が3mまでなので椅子の大きさが限界です。

これ以上大きくなると、木箱も必要だし10倍から20倍の費用が掛かります。


連休後半

は、北米用のネットショップを作っていた。写真は探すより撮り直した方が早いと考えた。

写真は北窓採光で逆光気味で撮影している。これが一番良い。

キャンプ用のシートで補助光を当てていたが、アマゾンで照明を購入。中々良い。

カメラマン氏が言うには、ストロボをマニュアル設定して使えば十分との事でしたが、それも面倒でした。

良い感じで光が廻っていると思う。


ダルい写真撮影

やっと晴れたので、自然光でブツ撮りをしていた。小さいものではないので大変。カメラマンが体力勝負というのが良く理解できます。手を抜けばすぐ分かるけど、キッチリ真面目にもようせん。

毎日ニュースで取り上げられる裏金問題。パー券売って金集めるって、子供には理解できません。なぜにそんなに金が要る?裸一貫で政治家はできるはず。私どものように材料や設備投資が必要なわけでもなし、十分なお給料が出て、諸手当も付くのにな?

夕方、SUPトレーニング。新緑の中、気持ちよく漕げた。


難題!

今日も半日パソコンとにらめっこをしていた。肉体労働の方が余程快適。

Etsyはアメリカ発・欧米向けのサイトですが、まだサイトのシステムが整ってないようで、日本語で記入すると変な事になったりします。

そして体格の問題。日本ではテーブル高さは70センチ前後ですが、アメリカの標準はは30インチ・76cmでした。靴も履くしな。ちなみにシェーカー教団のテーブルは68~72cmと低い。粗食で体格が良くなかったのか?これでは椅子とかテーブルは普通には売れませんね。かと言って体格に合わすとなると全体のプロポーションも考えなくてはいけません。

更に写真、私がHPを作った15年ほど前、UPする写真の横幅は640pixelぐらいだったと記憶しているが、現在Pikoiは1000pixel以上でないとUP出来ません。Etsyは2000pixel以上を推奨しています。大元の画像を探し出して加工するのは大変です。在庫は再度撮影する方が早いでしょう。まあ、大きさより写真そのものが大切なのは言うまでもありませんが。さらに言うなら、製品が良くないと話にならんけど。

日本の手工芸品には多少のアドバンテージがあると確信していたが、自信がなくなってきた。


ネットショップを新たに

北米とヨーロッパが中心のEtsyがやっと日本でも出店できるようになった。

本日はその出店作業をやっていた・・・・・・が、どうも他のショップと勝手が違います。よくわからんし・・・・というかボケて来たし。

大体の送料込みで価格を付けて「送料無料」とした。日本は安い国だからいいのではないでしょうか。

しかし、最近の商品写真はきちんと整理されてなくて、どのファイルにあるかさっぱり分からん。しかも、盆などは沢山あってどれがどれやら???

まあ、大事な仕事と思って地道にやるしかない。


ネット作業

う~、このまま夏突入か??

昨日は知り合いのデザイン会社でHPの修正などをやってもらった。私の更新ソフトが古くなったせいで自分ではいじれない。「もうHP止めたら?」という意見もありました。詳しくは分からないがフォーマットも年々新しくなってゆくので、いずれ正常に見られなくなるだろうとの事。

ワードプレスにすべて移行しても良いが、これはこれで面倒らしい。

ネット作業は通常の「営業」と比べれば、手間も費用も僅かなものなのでおろそかにしてはなりませぬ。


錆入れ、研ぎ出し、拭き漆

本日も緩々と仕事した。寒いし。

天板だけ錆入れする計画だったが、研磨していると側板に埃がついて白っぽく見えます。やっぱりここも錆入れするか~。まさか、天板裏は必要ないだろうと思いつつ、どうせなら裏もやっとくか~!木工あるあるですね。

ヘラで錆をしごき入れて乾燥後研磨。冬に水仕事はしたくないけど。

更に拭き漆は2回。しっとり落ち着いた。

木目がくっきり浮かび上がります。

食べ物をこぼしてもふき取りが楽です。勿論、手間がかかった分価格を上げます。

九州は別府から文机の注文。「文机」でヒットして、随分前から当ブログをチェックしてくれていたそう。無駄ではないぞ!ヤマネコ通信。ほんまにネットの世界も地道な積み重ねやね~。


北海道から!

北海道に単身赴任されたお客様が、私が5年ほど前に作ったデスクを、A引越センターで運んだら破損したので修理することになった。

引き出し付きの細長いデスク。

結局、どこの運送屋もプロフェッショナルはいないんでしょうね。他にも小さな打痕が見られた。

ルーターでカットして、同じタモの似たような木目で埋木します。

塗装すれば目立たなくなるでしょう。

北海道から高知まで往復させて、修理代も払っとったら商売にならんだろうな。現在の低賃金のビジネススタイルが良いとはとても思えん。


テーブルの化粧直し 2

今日も暖かかった。明日の朝は冷えそう。

擦り直したパーツに一回目のオイル塗装。

テーブルの両端は7cm切っている。

午後からはT型チェアーの写真撮影をして、WEB上のショップ3店舗にUPした。

一区切りがつき、さあ明日は何をしようか?というところです。