2012年08月一覧

冷却

モモがうるさくせがむので、昨日は3時から仁淀川に水泳に出掛けました。

Imgp0329

案の定、営業のSちゃんが箱バンのドアを開けて昼寝をしていたので、モモを放り込んだら結構驚いていました。

時々、郵便局のカブも一服しています。昨今の夏は、休み休みじゃないと病気になります。

Imgp0331

相当な増水です。スイミングキャップをしていたのに20分もすると寒さでクラクラしました。

Imgp0356

パドルボードに替えて上流を目指します。

流石になかなか昇りません。しかし、下る流れがきつければ、上る流れもどこかにあるものです。

Imgp0342

途中、水路を探検。ジャングル状態です。水は濁っています。

Imgp0339

サギの繁殖地がありますが、水中カメラではこれが限界です。

Imgp0348

下から水がボコボコ吹きあがって来ますねで“沈”しました。当然、遊泳者はいません。

Imgp0361

1時間遊んで、後はちゃんと仕事をしました。

夕方に来て、そのままキャンプする方が仕事も進みそうです。


李朝箪笥の製作 4

3日程前に“秋めいた”と感じた朝がありましたが幻でした。

Dsc_2208

やっと和紙張りが終わり、金具の製造に入っております。急ぐ仕事もないのでのんびりしたものです。

和紙張りは結局、扉の前面は3枚、裏と本体は2枚張りました。疲れ切りました。さほど困難ではないのですが、常に緊張します。

本体も、一回張りだと木地が透けてどうも中途半端で、2回張ると質感がUPするようです。

Dsc_2357

鉄板は雨ざらしで5年寝かしたものを使います。

Dsc_2353

曲面にピタリと(そこそこ)添うように曲げなければなりません。今回は12枚あるので雄雌の型を作りましたが、なかなか巧くいきませんね。

Dsc_2355

取り付けは皿ネジを使い、フラットに。モダンな感じになると思います。

下準備に時間がかかりますが、やり出すと速いです。

しかし、金具の製作も丁度“勘所”を忘れた頃に発生するんだな。これが。


飛行

日曜日、波乗り撮影中、望遠レンズを付けていたので、たまたま飛来したトンビを撮影してみました。

Dsc_2285

Dsc_2287

Dsc_2289

Dsc_2291

Dsc_2296

Dsc_2294

実に美しい飛行体ですね。

先端の風切り刃根が微妙な動きをしています。

オスプレイは不細工ですね。ちょっと無理があるような気はします。


小舟

今日は疲れが残っていたので、午前中は仁井田の木材団地に乾燥・燻霧処理してもらったケヤキを取りに行っていました。

Dsc_2305

注文しているボートも大分出来あがりました。

これで、世界の材を買い付けて、気候が良くて食いもんの美味い港で製作、一番高く売れる国で販売しようと思います。

でも、国会議員を閉じ込めて漂流さした方が、世のため人のためでしょうか。餌さえ与えておけば死ぬまでよろしくやっていると思います。

Dsc_2336

海岸通りは矢張り通行止めでした。

セットの波はもっと凄いのですが、待っていると車もカメラも潮でベタベタになるので素早く退散。

Dsc_2342

この波に巻かれたら命はありません。


久々の大波

本日は高知市の海岸通りが大波で通行止めだったそうです。

早朝4時半に、波を受けにくいO海岸に出発。波は良くなく雨で車の中で仮眠。

Dsc_2225

6時半にコングM氏登場。

「どうよ。」 「うーん、ダンパー(一度に崩れる波)やね~。」

Dsc_2237

奥には結構なサイズが来ています。

M氏は他のポイントへ、いや釣りかな。その後、塾長夫妻も訪れるがKポイントへ。

私のみ、ヤケクソ入る。「人には添おてみよ、波には乗ってみよ。」と昔の人は言いましたよ。

肩ぐらいと思ったら、意外にデカかった。1時間で3本乗る。一本乗ると足がつりました。

Dsc_2240

この方は、ちょっとラインが横過ぎます。

Dsc_2246

どうせ前に乗ってゆく波です。

Dsc_2255_2

インサイドは人間業じゃ乗れません。

Dsc_2270

陽が陰ると涼しいです。

Dsc_2263

いつものように美しい海岸でした。

この岩の先は鈴かな。

お昼には帰って、午後は仕事をして、夕方は仁淀川でパドボーのトレーニングをしました。


李朝箪笥の製作 3

地味な作業が続きます。地味な作業は苦手です。でも、木工はその連続です。

Dsc_2185

劇的な変化とは、こうなって・・・・・・

Dsc_2207

こうなることです。

いの町は紙の町です。手すきの楮紙を張って仕上げることにしました。

Dscn0384

パルプの入ってない、純・いの町産。

漆で仕上げるよりずっと材料代がかかります。

Dsc_2205

エッジはモダンな感じにボーズ面としています。

しかし、上手いもんだな・・・・・・障子の張り替えもやります。

扉は、何ぼ何でもこれでは弱過ぎるので、下地にカジ紙を張り、もう一度楮紙を張って、3枚が重ねとします。

金具を取り付ける時、汚れないか心配です。


蒸せます。降ったり止んだりで気温はそれほど高くないけれど。

全てが危機的状況なのに政治家は何やってるんでしょうかね~?

韓国、中国には完全になめられています。アホだから。無策。知恵というものがない。同じ土俵に乗っかってどうすんじゃい。

アメリカなんかには、茄子やキュウリと同等に思われていたらまだいい方で、野菜みたいな高等なものじゃなく、“棒”くらいのもんでしょうか。

原発反対派との意見交換会で、一国の首相が相手と目も合わせられないなんて、恐れ入りますね。あの人はまつ毛が長いので、余計情けなくなってしまいます。

政治に関心のない国民もいけません。政治経済を考えるには新聞も読まなくてはいけないし、相当の労力が要ります。仕事をしているだけじゃダメなのです。

まあ、もうチビット頑張ってもダメなんでしょう。最終的には戦争になるのかな。でも、昔とは“得物”(武器)が違うぞ。


李朝箪笥の製作 2

今夜は飲み会なので早々の更新です。

Dsc_2176

木工では食えないので、建具屋に鞍替えしました。

初めて、組み立て機の本来の用途で使用しました。便利じゃわ~。

しかし、障子は10年ぶり。仕口のきつさ加減は独特で手間取りました。しかも、材は杉。馬鹿でもやれば出来るものですね。でも、政治家には無理。

Dsc_2179

このようになります。

ここから、この仕事は激変するのですが、それは次回のお楽しみです。


Dsc_2143

土日両日とも波はパッとせず。

空は晴れたり曇ったり、スコールだったりでした。写真は本日午前5時頃。

暑くて、シャワーを浴びに3時に起きた時は満点の星空でした。

Dsc_2151

午前6時。

Dsc_2154

大量の水を落としています。大仕事ですね。

Dsc_2158

波が良くないのでコングMは釣りを始めました。

実はこの男、意外にオシャレ。

Dsc_2157

キス狙いですが、パーミットが釣れました。なんか雰囲気も洋風です。側面に3つの星があります。

Dsc_2170

お昼は晴れたり曇ったり。晴れたら暑いしな。

でも、一番美しい空は波乗りしている時です。殆どの人はあんまり関心ないじゃろーな。

Dsc_2172

ニコニコ市で¥250もするトコロテンを買ってきた。

今日はお刺身やらトコロテンで早めに仕上がって寝よう。


李朝箪笥の製作 1

これから海に出掛けるので早々の更新です。しかし、これだけ暑いと、無事生きて帰ってこれるか不安になりますね。

Dsc_2106

高さ1500×幅1000の李朝箪笥の組み立てです。

流石に一人では出来ず、年老いた父親をこき使って・・・・・気の毒なことです。

Dsc_2114

デカイな、ちょっとデカ過ぎたかな。自由製作なので売れ残ったら場所を取ってしょうがありません。

本当はオシャレな李朝風のワードローブの予定でしたが、そんなもの買う人いるのかな?と不安になり収納棚に変更しました。

前面に観音開きの扉が付きます。板厚は16ミリですが、杉とは言え組んでしまえば結構丈夫です。