2014年08月一覧

クールダウン

エアコンは壊れたままで、暑くてかなわないので午後から河口に出掛けました。

Dsc_5603

海側のブレイクは良くありません。

しかもポイントまでは大変遠いです。暑そうだし。

Dsc_5608

波より涼しさを選びましたが、意外に良かった。

コングM原は昨日ボードが当たって額を10針以上縫ったそうです。

パドボーは重いので、また海では皮膚がふやけているのですぐ切れてしまいます。

Dsc_5607

晴れなくてもいいのに、久々のお日様。

Dsc_8445

対岸から見たブレイク。

来た波に乗るというか、普通の波乗りとは少し様子が違います。

Dsc_8448

塾長がフィッシングをしていました。

前方に謎の生物。


錆研ぎ

天気予報では一週間後まで晴れマークがありません。本は湿気で波打っています。

このような夏は初めてです。農作物への影響も心配されます。

Dsc_8492

今回は気まぐれで錆漆を施しました。

砥粉を水で練り、同量の漆を混ぜて導管にヘラで埋め込みます。

塗るのは半日で出来ますが、研ぎ出しは1日以上かかります。炭や砥石、ペーパーなどで水研ぎします。

写真は研ぎが終わった状態です。最初の捨て漆が殆ど無くなる、実に勿体ない手法です。

ところで、2日も研いでいると研磨剤で指も研いでしまい、指紋が無くなります。

指紋が無くなると、顔を洗ってもヌルヌルして気持ちが悪いです。パドボーに出掛けましたが、カーボンのパドルが滑ってグリップ出来ません。

皆さん、顔をザブザブ洗って気持ち良いのは、指紋があるからこそなんですよ。


ピアノ

高知は晴れ間が何日も見られません。

居間のエアコンが故障しました。気温がさほど高くないのでなんとか過ごせます。

Dsc_8466

昨夜は、ごく近所のお客様のホームパーティー行っておりました。

折角、お盆に帰って来たのに、このお天気は可哀想です。

Dsc_8473

ここんちは全員ピアノが弾けます。

私はバッハ研究家ですが楽器はからっきしダメ。

段々、大人のセッションになりましたが、やっぱりカラオケでマイクを放さないのと同じなのだろうか?

バッハも大分やってもらいました。やっぱ落ち着くわ~。でも、酔っぱらいだから演奏はそれなりでした。

Dsc_8487

最後に出たマスカットは旨かったわ~。


接客

盆休みとは全く関係なく仕事をしております。

しかし、当地は超ウルトラ蒸せます。どこにも出掛ける気がしません。

Dsc_8462

神戸と大分から来客がありました。

エアコンのないショールームから早々と撤退し、快適な作業場に移動しました。

奥の糸鋸盤で実演をしたら大そう受けた!

その後、踏み台を用意して、子供たちにもやってもらいました。木工教室の準備をしとけば良かったかな。


ブラックライト

武器輸出三原則の形骸化とか、きな臭さを増しております。トップがバカ・アホ・クソなのは大戦前と同じです。時代が変わって武器も情報事情も当時とは違いますがどうなるんじゃろ?

Dsc_8459

蛍光灯のブラックライトの玉が切れたんで、ハンディーのを買いました。LEDの進化によって大変安くなっております。

木工品を拭き漆で仕上げる場合、僅かに残った接着剤が2回目以降に浮き上がって来ることがあり、往生します。それを早期発見するためのものです。

組手や剥ぎ合わせの接着剤は、ブラシで擦るとあちこちに飛んでしまいます。オイル仕上げでは全く問題ないレベルでも漆ではNGです。

小物なら濡れ布巾で丹念に拭き上げれば大丈夫ですが、大物はそうもいってられません。

Dsc_8290

このように浮かびう上がります。しかし、これは自然光でも確認出来るレベルです。

残念ながら、白木の状態では大して効果はありません。あんまり意味ない。

ブラックライトは骨董の補修跡を探すのにも使われます。

Dsc_8251

15年ほど前、上海で買ってきた水仙鉢。脚の一つに補修があることは分かっていましたが、パテの質が悪いため、このように黄変しています。

日本製のウレタン樹脂を使うとこんなことはないのでしょうが。

Dsc_8241

肉眼でも分かるから意味ないか。

Dsc_8243

買う時には分からなかった、内側にも補修後があるようです。

漆を使う人には出番がある・・・・・こともある・・・・・と思われる道具です。


一夜城

本日夕方、昨日のリベンジでコンタクトレンズを沢山持って河口に出掛けました。

勇んで入ったものの、波は良くない。自然相手だからしょうがないですね。

ところで、先日留守から帰ると、洗面にネズミの糞のようなものが落ちていた。なんじゃろな?

ふと、天井を見たら・・・・・・

Dsc_8382

ギョ!魚!ギョ!?

抽象画のような。

Dsc_8385

蜂系でしょうが、もうお住まいなのでしょうか。

それとも、壮大な構想があったのに、途中放棄したのでしょうか?

我家は鳥やら猫やら昆虫やら、世話が焼けます。


淡水サーフィン

土日真面目に仕事をしたので、午後から河口に出掛けました。波が良くなかったらプールの予定です。

Dsc_8393

川の水は大分引いています。

Dsc_8406

駐車場の樹木は台風の強風で折れていた。

Dsc_8404

川中ポイントがなんとか使えそうです。

急いで着替えるも、問題発生!

使い捨てコンタクトが一個しかない!よくやる失敗です。

しょうがないので、裸眼0,1で頑張ってみよう。

Dsc_8414

どうにか出来ました。ほぼ淡水です。

何より水が冷たくて気持ちがいいし、川風も心地良いです。

G氏は「ポロロッカ!ポロロッカ!」と叫んでおりました。

Dsc_8418

初心者の彼女は悪戦苦闘。

目が見えないのでチェック出来ず。

夏場ずっと出来ればいいのですが、ここは色々な条件がそろわないと無理です。


丁度1週間後、

11号は久々に台風らしい台風でした。ここ10年以上か?台風銀座の高知県は振られっぱなしでしたから。

午前4時ごろまで風が強く、家が揺れました。そのころから、5時間ほど停電しました。(御近所のみ。)

Dsc_5586

8時の仁淀川。満タンて感じ。

今回、いの町は雨は大したことなかったのですが、矢張り上流は凄かったようです。

Dsc_5563

この時僅かに氾濫危険水位を越えていました。

でも堤防には2mくらい余裕があります。

Dsc_5571

この辺りは、普段、本流と外れて小さな小川が流れています。

子供が遊ぶにはボッチリの場所なのですが。

Dsc_5575

結構丈夫なものですね。

Dsc_5593

大国様の杉の巨木は無残に枝を散らしていました。


ムーミン

明日から台風はどうなるでしょうか?心配です。

Dsc_8344

図書館の新刊コーナーでムーミンを紹介した本があった。

その中の絵が綺麗だったので、全集を買ってみました。懐かし。

文庫版は挿絵が小さいので、愛蔵版も取り寄せたがさほど変わらず。

物語は特に面白いとは思いませんけど。

Dsc_8347

登場人物のスケッチ。素敵。

Dsc_8350

トーベ・ヤンソンは元々画家です。

Dsc_5495

“波乗りいのチーム”でもムーミンを飼育しています。

餌代がとてもかかります。性格はワガママ。

本物のムーミンは電話帳ぐらいの大きさだそうです。


平凡な一日。

Dsc_5548

今朝の気温は24℃で気持ち良かった。

Dsc_5529

昨日から換気扇でまたゴソゴソ音がするので、てっきりイソヒヨドリかと思っていたら、薪ストーブの煙突からの音でした。

ダンパーを上げてしばらく待つと・・・・・・

Dsc_5530

落ちてきた。

すまん、丸一日もほったらかしで。

Dsc_5542

そっちじゃないぞ。

Dsc_5547

ススでまっ黒けです。

Dsc_5535

今度は、冬の夜に飛び込んで来いよ。

Dsc_8337

明日から雨のようで、夕方、増水の仁淀川でパドボーのトレーニングをしました。