2017年12月一覧

床の間

古くからのお客様に床の間のデザインを頼まれていた。「え~、俺に何せえちゅーんですやろ?」という感じで、忙しさにかまけてほっといたら催促があった。

Dsc_9491
 
仕方ないので図面から模型を作ったら納得するものがあった。正月明けに打ち合わせだから休みはこれじゃな。
 
以前、ネットのお客様から床の間に李朝棚を作って欲しいと問い合わせがあった。写真を見ると床の間に雪見障子のような穴がある。しかもセンス悪い。本来「床の間」はお軸なんかが傷まないように暗くないとダメなんです。花生けても逆光になるがな。
 
床の間に大きな棚を置くなんて聞いたことがない。しかも下に明り取りの穴。妙な事になりますよね。全然乗り気がしないので、「商売ですから何でもやりまっせ~。」と返事しておいたら、それっきりでした。

おかげで今夜も暖かい。

仕事をするのも疲れてきたが他にすることもない・・・・・というほどしてませんけど。寒くて海に出掛ける気力もありません。

Dsc_9453
 
何ともダサクサな画像ですみません。
 
薪ストーブは空気がカラカラに乾くので加湿器は必須ですが、洗濯物を干すには最適です。朝には完全に乾いています。シェーカーラックは靴下等に役立ちます。
 
お洒落な薪ストーブも周辺をまめに整理・掃除してやらないと所帯臭いですね。
 
Dsc_9461
 
これがなかったら、ドンドン溜まる木っ端の処理はどうするんだろう?
 

謎の、

今日も仕事をしたが、もう年末なので楽しみながらやっている。いっつもこんな感じだといいんだがな~。

Dsc_8626
 
デスクも組み上がりました。片側は一発でOK。理由が分からん。
 
Dsc_9434
 
一人で当て木をして締めるにはそれなりの苦労があります。
それと直角の確認を怠ると悲惨です。
 
Dsc_9448
 
隅に溜まった治具やら端材を集めて焚きます。掃除を兼ねてのんびり作業。
 
Dsc_8633
 
どうしても用途が思い出せない治具。付いているのはレーザーポインターだと思います。
 
Dsc_8632
 
跳ね上げたらこうなります。何んっでっしゃろ?
 

ヒラメ

本日はプールで泳ぎ納めをしました。

Dsc_9439
 
弟が河口で60cmオーバーの平目を釣って来た。どうも、他の魚とは勝手が違うので塾長に解体をお願いする。
 
Dsc_9440
 
「無念じゃ~!」と言っております。
 
Dsc_9444
 
卵を傷付けないようにさばくのは大変とか。
 
Dsc_9442
 
レバー。
 
Dsc_9446
 
と卵と片身の半分はは解体賃として置いて来ました。
 
まだ硬いので本日は薄造りで食べます。ヒラメは3,4日保存しても大丈夫です。甘味が増します。
 

もうそろそろ、

もう仕事は仕舞にして旅に出たい気分ですが、寒くて無理。

Dsc_8616
 
アリ組のデスクを制作中。毎日やってれば一度で決まるかもしれませんが、中々大変です。何とかレーザー加工機を使えないか考えたけど、治具とテンプレートを使ってもそこそこ手間が掛かってどっちもどっちです。
 
先日、1KwのAMADAの機械がオークションに出ていましたが、数トンあるし、巨大で置けません。あれなら厚板も一発だと思うのですが・・・・・そんなに注文ないし。
 
Dsc_8609
 
他にすることもないし、今夜も読書してユキちゃんをいじくって寝るか。
 

お休み

2,3週間休みなく働いたので、やる気もなく、今日は難しい書物を紐解いて過ごした。こんな日は無理に仕事をするとろくなことはありません。

Dsc_9379
 
裏山に登ると珍しく雲海が広がっていた。
 
Dsc_8523
 
騙された人はいるかな?
 
Dsc_9385
 
お歳暮に頂いた濁り酒でした。新潟の菊水酒造。21度もあります。調子こいて飲むとベロベロになります。
 
こういう甘いお酒も大好きです。アルコールならなんだっていいんじゃないの?と言う人もいますが、その通りなんです。
 
 

それでも盛り上がる。

昨日は「子羊会」で飲み過ぎて、二日酔い気味でしたが仕事もした。

Dsc_9403
 
皆様の予定が合わず、こじんまりとした集まりとなった昨夜のクリスマス会。しかも、男だけ。しかも、男の手料理で!こんな事なら東京に行けば良かったな。
 
Dsc_9398
 
ユキが唐揚セットの前から動きません。
 
Dsc_9399
 
K太君も中2となり大分大人になりました。エッチなのも見ているらしい。
 
Dsc_9401
 
今の子供は容易にアクセス出来るから怖いな。おじさんの頃は「11PM」がせいぜいでした。
 
Dsc_9420
 
クリスマスらしい?
 
Dsc_9412
 
最近殺生に目覚めたKちゃんの撃って来た青首カモ。
 
Dsc_9429
 
男4人とオス一匹なので、ローソクを灯してみた。
 
Dsc_8605
 
多摩美の後輩のNちゃんが送ってくれたユキちゃん。まずまず特徴をとらえている。
ただ、モモもユキも一度も犬小屋を知らずに育っています。いや、ユキの過去はわからない。

今年も売り上げ目標はクリアーした。

日中は暖かいので移動にオートバイを使用している。暴走すると多少ボケを遅らせられると思う。

Dsc_8552
 
単純なYチェアの張り替えですが、意外にメールのやり取りが多い。そこで、先日HPを改良した際、オーダーシートを作って貰った・・・・・・・・それから注文が来ません。
 
やっと来たと思ったらご近所から、電話で!「5脚あるんですが、まず2脚で腕前を確かめてから。」「バカにすんなよ!」とは言いませんでした。
 
しかも、最初の2脚は壊れていた。
 
Dsc_8588
 
修理したパーツは最初は色が合いませんよ。
 
今年は張り替えは前年比3割減。安いショップが沢山出来たからか?まあ、本業が忙しかったから問題ありません。でも、安い所はそれなりです。特にデンマーク製ペーパーコードと明記してないのはすぐ緩みます。
 
販売先のチャンネルも、商品も多彩でないと個人商店は生きて行けない時代になりつつあります。
 

介護事業に乗り出す。

今朝は0℃近くまで下がったが、風も湿度もないと、お散歩はそれほど寒くない。

Dsc_9369
 
母親が膝の調子が悪いので廊下に手すりを付けてくれという。「忙しい。」「今じゃないと意味がない。」年寄りは自民党の票田ですから、莫大な医療費を使いながら仕事もせずに優雅にやっているからとても我儘なんです。
 
プールでも金払ってないのに老夫婦が2コース独占して泳いでいる。「寄りましょうか?」「当たり前だろボケー!」とは言えませんが。
 
ヒノキの手すりは断面が65×40で、これだと柱の間、1間を飛ばしてもたわまない。ネットにちゃんとノウハウが出ています。何しろ現場が隣なので突貫工事で1日で終わりました。そしたら「風呂にも付けてくれ。」甘やかしたらきりがないのです。でもネットでキットを売っているな。
 
先日サーフィン仲間のS君が「オメーとこの階段手すりがなくて怖いな。」大型家具の出し入れがあるので外してあるのです。私共もすぐそこなんですね。
 
年寄りは「味噌もクソも一緒」と言いますが、そんなのは既に自身で実感しております。脅威なのは「味噌とクソが逆」です。「今日の味噌汁、味が変じゃない?」・・・・・とか。

今晩も、

忙しいです。何で皆さん年の瀬も押し詰まって注文をくれるのでしょう?まあ、ないよりはいいですけど。

毎晩飲みに出て酔っぱらって、寝ているユキに抱き着くと「ウゥ!」って怒られます。
 
Dsc_9309
 
久々のグルメネタ。
 
Dsc_9310
 
塾長が空気銃でハトを撃って来た。まずは内臓各種。
 
Dsc_9324
 
メインの胸肉。
 
Dsc_9322
 
厨房のご夫婦。段々UPに耐えられなくなってきたから・・・・。
 
Dsc_9329
 
キュウイのジャムで頂く。ハトはエジプトで食ったな。焼いて食べるのが一般的です。公園のハトも美味いと思います。
 
Dsc_8577
 
別の日、一尾¥120のムロアジ。上等に美味い。
 
Dsc_8578
 
罠にかかった猪のロース。
 
ジビエを食って「全然臭みがありませんね~。」って、テレビでよくやっていますが、何度も言うようですが「一番臭いのは牛肉ですよ!」
Dsc_8580
 
タップリの猪汁。
 
Dsc_8586
 
完食。ちなみにこの合六椀は私の製作。材は栃。和紙で布着せしています。
 
Dsc_9331
 
頂き物のプリンで〆。器を何とかして欲しい。
 
料理は本当に器も大事ですね。