2018年01月一覧

ジェットスターで、

車で雪の山越えをして、徳島から船に乗り、電車で関空へ。

Dsc_9704
 
お昼に、ベトナムのダナンに到着。いろいろあって、疲労しているので簡単な更新ですみません。
 
Dsc_9712
 
一つは波乗りが目的です。海は広いがサーファーは殆どおらず。それは波がショボいからなのだ~。まあ、いいわ。分かってたから。チョッピーな風波。
 
空港のトイレでダウンジャケットから短パン・Tシャツに着替えました。
 
Dsc_9719
 
ベトナムは15年ぶりくらいか。まだおるで~、ドリアン売り。
 
Dsc_9732
 
徳島から一緒だった日本人のおっさんと海鮮の昼を平らげた。
 
Dsc_9728
 
魚介をチョイスする。
 
Dsc_9723
 
ベロが手首ほどあります。殻に収納できるんかや?
 
Dsc_9725
 
水族館かね。朝日ガニは高知にもいます。日曜までのんびりします。
 

収縮の問題

バタバタしています。

Dsc_8748
 
先日のナラの正目板。厚さ5ミリ。幅260ミリ。
 
リビングで放置してみた。何と!最大で2ミリも縮みました。反るはずですね。矢張り中央部の縮みは遅れて来ます。2日で安定しました。
 
Dsc_8779
 
ほぼ完成に近づく。今度は室に入れて湿度を上げたので逆反りしています。オイル仕上げでも良かったのですが、湿度の変化による割れや剥がれには漆の方が強いです。より収縮が穏やかになります。
 
Dsc_9639
 
角材が反るぐらいガチガチに嵌めていたテーブルの脚が取れました。やっぱりこの太さでは経年で緩むようです。仕口を工夫するか、ネジを併用した方が無難です。
 
Dsc_9640
 
修理は可能です。
 
Dsc_8836
 
暇なんでリゾートへ出発!?
 
Dsc_8833
 
すでに不安げなユキちゃん。ごめんよー。

寒かった。

土曜の午後から入野松原へ出発!ブログをチェックすると2ケ月近くのご無沙汰でした。

Dsc_8787
 
コンパクトだが楽しめる波でした。しかし、2mm/3㎜のウエットを使用したら一時間で体が冷え切った。
 
Dsc_8784
 
Tちゃんは読書をしていた。
 
Dsc_8801
 
体が芯まで冷えてどうにもならないので、風呂に入ってから「ゆうゆう」へ。レバニラとか湯豆腐とか温かいものを頂く。
 
Dsc_8804
 
そして朝。昨夕よりサイズUPしていた。いい感じだ。まあ、状況は変わらないと、ゆっくりユキちゃんの散歩をしていたら、悪くなった。
 
Dsc_8807
 
ロングとパドボーで3時間以上する。本日は3㎜/4mm。それでも寒い。
 
Dsc_8809
 
大砲を構えたおじさんがいた。昨夕の方が板が走った。
 
Dsc_8814
 
お昼にプシュっとやって、昼寝して帰りました。非常に消耗した。
 
Dsc_8818
 
トンビのソアリング。単に楽しくてやっているのか?獲物を探しているのか?是非聞いてみたい。ジョナサン・リビングストーンは飛行を追求していた。
 
Dsc_8822
 
可哀想なのもいました。これでは大分影響があるだろう。
 

燃料

今日も暖かかったが、また寒くなるそうです。

Dsc_9617
 
先日、友人のS本氏から
「家にある桜の座卓が要らんなったから如何様にも処分してくれ。」と連絡があった。まあ、山桜なら貰うがな。
 
「女房と二人で3階からやっと降ろした。」 「・・・・・・・・。」
 
長さ2,4メートル・6センチ厚の山桜であれば、奥さんが伊調・吉田選手ならまだしも、あんたんとこの嫁では無理です。
 
Dsc_9618
 
やっぱり材はヒノキでした。脚の部分は切り落として中央のみ倉庫に保管することにした。
 
この商売をしていると裁ち板やらなにやら頂くことが多いのですが、「大切に再利用させて頂きます。」とか言っておいて、殆どは焚きます。
 
Dsc_8762
 
脚の部分を焚いているの図。なんとのうな艶めかしい。
 
Dsc_9620
 
寒いので、以前買った珍木など使いそうにないものはドンドン燃やしています。貴重な杢板もありますが茶箱の注文等そうそうありませんから。
 

今日も息抜き。

午前中に柱時計の拭き漆・一回目を済ませて、午後から河口に波乗りに出掛けました。小雨ですが暖かい。

Dsc_9645
 
ウ~ン、肩から頭ぐらいあるけど良くない。
 
Dsc_9648
 
面が悪いし。
 
Dsc_9652
 
久々に甲殿もチェックしたけど厳しかった。
 
Dsc_9654
 
皆様、滅多に乗れないようですが、久々に入ってみることにした。
 
アウトで待っているロングボーダーは殆どが白髪頭なんですけど。私も含めて。
セットを落とすと足がもつれて、セットをバカスカ食らって、結局振り出しに戻りました。そんなに焦ることないのに。
 
冷えて来たので、一本乗って帰るつもりが中々来ません。やっと捕まえた波は岸までロングラン出来ました。1時間で一本だけ乗れました。
 
帰ると、漆はやっぱり乾いていません。この時期、漆を扱うのは部屋ごと暖めるとかしないと難しいですね。
 

息抜き。

たまにはバイクの話。暖かいので・・・・・

Dsc_8769
 
半年以上乗ってなかったTL125を出してきた。
 
カッコいいわ~。何で最近のバイクはガンダムみたいなんでしょう?車も怒ってるようなデザインだしな。
 
エンジンをかけるのに大汗かきます。バッテリーはマッチ箱程なので、当然上がっています。走り出すとキャブ車もいいもんですね。違いはよく分からんけど。
 
裏山の峠まで15分のドライブです。4 速でオートマのように走れます。軽四専用くらいの細い道です。帰り道、いい調子で走っていたらブレインドコーナーから郵便局のハコバンが猛スピードで!バイク1台分開けてくれたので何とか助かった。このバイクはブレーキドラムが小さいのですぐには止まりません。一応シューはDYTONAの強化タイプを入れていますが、多分純正に青いペンキを塗っているだけだと思います。
 
「あんた飛ばし過ぎじゃろ!」まあ、車は一日に数台しか走らないからな。
 
Dsc_8774
 
スイングアームにグリスの注入口があるので、
 
Dsc_8775
 
木工用のグリスガンで入れときました。
 

同じ過ちを、

本日も寒いのでズルズル仕事をした。平日も能率が上がらないので悪循環です。

Dsc_8757
 
上蓋の5ミリの薄板が乾燥不足だったのか反って来ました。3日ほど放置したのにエアコンの効いてない1階の作業場だったのがいけなかったのか?
 
ちなみに製材して20年近くたつ柾板ですよ。
 
Dsc_9623
 
鉋で何とかなる範囲ですが気分が悪いので作り直すことにした。以前にも同じ失敗をしている。製作品目が多過ぎるので忘れてしまうのです。
 
Dsc_8761
 
リビングで乾かすことに。今回は各部の長さを計って安定したところで制作にかかります。薪ストーブの裏側でもいいのですが、木工は万事“急”は禁物です。妙に反ったら直らないことがあります。
 
Dsc_8742
 
ちょっと怖いユキちゃん。
 

気温0℃

今日は散髪してプールにも行ったので仕事をする暇がなかった。

Dsc_9567
 
今朝は6:40から散歩です。写真より実際は更に暗い。冬至を過ぎても全然夜明けが遅いと思ってググってみたら、日の出の一番遅い日は1月8日(高知市)日没の早い日は12月5日だった。なるほど。
 
Dsc_9569
 
お百度でも踏むかな。
 
Dsc_9571
 
やっぱりこのコースは気持ちが良い。
 
Dsc_9588
 
全面に霜が降りているが犬は平気です。
 
Dsc_9577
 
月が小さくなりました。
 
Dsc_9596
 
白鷺を300ミリで流し撮りしてみた。
 
Dsc_9601
 
ついでにJRも。ユキちゃんが引っ張らなければもっと上手に撮れるんだが。
 
Dsc_9610
 
庭の花は現在、山茶花、椿、水仙のみです。
 
Dsc_9613
 
メダカも金魚もじっと我慢です。
 

柱時計のリメイク その2

今朝起きたら、右足親指付け根の通風ポイントに違和感を感じた。散歩の時、ちょっと痛かったが事なきを得た。

時計本体の側板は上等の栓の木でした。今まで扱ったものも全て栓。当時、ふんだんに出回っていたのでしょうか。
 
扉は杢のあるカエデとか試してみましたが、薄くすると反りが激しい。長年の使用には不安です。一番狂いの少なかった楢(ナラ)に決定。
 
Dsc_9537
 
楢と栓では色も大分違うので、側面に楢の薄板を張る。NASAと共同開発したラミネート装置。まあ、布団圧縮袋としてホームセンターで売っていますけど。
 
Dsc_9563
 
扉にも使う。さほど強力ではないが、圧が均等にかかります。ピン角も袋が破れないのは流石。
 
Dsc_9561
 
本体は直角が出てない上に、前後にも歪んでいた。通常、柱時計はオーバーサイズの扉を付けるので多少の狂いは真横から注視しないと分からないのです。
ユニットと文字盤がピタリと合って、蓋まで合わしていたら手間が掛かってしょうがないのでしょう。
 
Dsc_8728
 
何とかここまで。でも、ピッタリ合うように蝶番を付けるのはDIY上級編です。
 

デスク出来。

正月のNHKドキュメンタリー「インパール作戦」見ましたか。大砲担いでジャングル500キロ、子供が考えても無理じゃろ。兵站はなし。3日間のサバイバル体験じゃないんですけど。反対した将校は「精神がなっとらん。」とか言われたとか。お前が行けよ。3万人も死んだのに、推進派の将校は生き残っている。なんか~、今の世を見るようですね。庶民はどん底になってもアベちゃんは優雅にやってんだろうな。

Dsc_9555
 
デスクの塗装が終わりました。明日か明後日、配達します。付属の本立は少し待ってください。
 
Dsc_9556
 
勝手に座ったんです。
 
Dsc_9558
 
吊り引出しですので開閉はスムーズです。
 
Dsc_9550
 
裏はこうなっております。将来的に引き出しなしで使うこともできるようネジ止めです。