2019年04月一覧

バンダジ出来た。

去年のブログを見るとタケノコのシーズンが始まっているので、裏山に鍬をもって上ったがどうも気が無い。年によって違うのだろうか?

Dsc_3321

モダンバンダジ完成。どうも縮み杢のせいか?カメラのピントが合いません。今は赤黒く焼けていますが2か月ほどで漆が透けてきて色はもっと薄くなります。

Dsc_3327

普通玄関先などに置くと良いと思いますが、ベットサイドに置いて夜中に小腹が空いたらここからエビフライを出して食べるのもお洒落ではないでしょうか。他に、ツチノコの子供・キュウリ2本・トウモロコシの芯なども収納出来ます。すごく便利だな。

Dsc_3328

こちらは大収納です。吊り引出しなので抜き差しはスムーズです。

Dsc_3333

「お客様、ご主人のためにどうぞ買ってあげて下さい。」

Dsc_3339

なんかエラそうだな。


御褒美

今日も比較的真面目に仕事をした。

Dsc_4822

この時期、毎日・朝夕の犬の散歩で有難いことは桜をめでられるという事。赤いのは山桜が葉桜になっています。

Dsc_4850

裏山沿いのコース。セッターに合う。

Dsc_4847

ここのソメイヨシノは遅くまで楽しめます。

Dsc_4849

UPで。風が強く上手く撮れなかった。

Dsc_4855

水路沿いの桜。まだ盛りです。

Dsc_4856

夕日に輝いております。

Dsc_4860

一昨年切り倒されたが芽吹き始めた。でももう一本は死んだ。

もう一回は花見がしたい。いや何回でもしたい。

 

 


どうなるか?

元号が決まりましたね。個人的には「広至」というのがカッコいいと思うのですが。しかし、昨日はどのチャンネル回してもアベちゃんが出ていてうっとしかった。

Dsc_4810

バンダジ2棹の一回目の拭き漆完了。出たがりの犬。

Dsc_4814

ちょっと目がチカチカする。漆が透けてきて斑の模様が出るかな?

Dsc_4815

濡れた布で覆って乾かします。正確には硬化させるか?室温が低いので手前の温室用プレート(200W)を入れていましたが、どうもパワーがあり過ぎるのでヒヨコ球(100W)に替えました。なくても朝までには乾くと思うが。

あまり温度を上げても乾かないし、導管から漆がしみ出したりします。漆の仕事は微妙で長年の経験が必要です。


バンダジ木地の完成

本日は冬に逆戻りした感があった。寒風山のライブカメラでは積雪が確認できました。でも、大分春に押されている。

Dsc_4786

モダンバンダジの木地がやっと完成しました。小さいので割と楽ではあった。

明日からマスキングして拭き漆で仕上げますが、オイル仕上げでも良かったような。

Dsc_4790

展開するとこうなります。しかし、バンダジに実用性を求める方は少ないと思う・・・・・と言うか、バンダジを求める方自体いないような気がします。オプションでシークレットポケットの設置が可能です。ドロボーには分からないと思いますが、マルサは難しい。

Dsc_4791