2020年05月一覧

世話のやける犬

今日も大して仕事の能率は上がらなかった。最近「能率」って使わないけど死語なのか?「効率」なのか?

火曜から図書館が開館したので行ってみたらガラガラ。これでは居酒屋に客足が戻るのはまだまだ先やな。俺ですらちょっとご遠慮したい。体力ないところは大変だな。

股間でくつろぐユキちゃん。

明日は年老いた両親が面倒見れないので大阪までご一緒する。


バイクの個人輸入 その2

昨日、天気が良かったので仁淀川でSUPトレーニング。犬なしで本格的にやったら今日は疲れて仕事がはかどらず。中学生がもう泳いでいた。こいつら絶対勉強してないな。

中国から輸入したバイクが大阪南港に到着した。全然事が分からないのでググってみるが、バイクの個人輸入についての記事は少ない。よく見るとグッズやウェアーの輸入だったり。Q&Aでは、それは難しいという答えばかり。

ヒットしたのは2件。
https://ameblo.jp/kure35/entry-12439492291.html
http://blog.livedoor.jp/vespa_no5/archives/326799.html

とりあえず、必要な5枚の書類は揃った。中国の販売店がさっさと書類を発行しないので大変焦った。今は全部メールで届くので便利ですね。

面食らったのは税関は全然関係なくて、日本の荷受会社とのやり取りであること。最初、通関代行会社・元締め?から電話がかかった。
「でも、個人輸入は何処も取り合ってくれないと聞いたんで自分でしようと考えているんですが。」
翌日、「おっしゃる通り、どこも引き受けてくれないので自分でやって下さい。」

ただ、書類の手配などは親切にやってくれました。本来販売店の発行するインボイスや船荷証券の手配もしてくれます。当然、荷受け手数料はかかります。

月曜に大阪南港で輸入の手続きをします。

*キャンピングカーの登録や水中銃の輸入の経験が生きました。確かに気ままな自営業じゃないと難しいかな。まあ、忙しい職業だったらバイクの個人輸入なんて考えないと思います。


ウルトラライト

今日はごたごたして仕事が思うように進まなかった。ネットが凄く遅いんですけど。

仕上がった薄板文机の部品。紙細工みたいですね。

組み終わった。後は天板のホゾの出っ張りを取り除いて漆をかけます。

私が腰かけても大丈夫。像が踏んだら壊れちゃいますけど。当然軽いので何処にでも運べます。


薄板文机

Yチェアの張り替えを続けていたら、手が腫れて来た。細いラインと骨に挟まれて筋肉が傷んでしまうからです。手袋2重でも厳しい作業です。あんまり頑張ってやると後遺症が残るので今日は本来の木工。

天板も脚板も微妙に波打っています。曲面に合わせて裁断した後、ホゾを作って現物合わせでケガキます。

糸鋸で穴を開けて・・・・完璧やな。

こんなですから。やれば出来るもんですね。

全体が曲面で接合されているので、7㎜の薄板ですけど、貫を入れる前でも結構しっかりしています。

脚部の欠き取りの型紙はillustratorとレーザー加工機で制作。


世話の焼ける中華製レーザー加工機

本日は製品の出荷、機械の搬入があったので仕事をした。

アートキャンプの「画楽」から、生徒にクジラの張子を作らせるのでこれに車輪を付ける。厚紙を切るのは大変なのでレーザー加工機を使わせてくれとのこと。

高知では伝統的な玩具です。

竹串で作る車軸を通す穴も同時に開けます。事前に0.1mm刻みで何種類か開けて、適正な直径を決めます。

最初は順調に進んだが、止まったと連絡が・・・・・。

前回切れていたヒューズを確認するが問題なし。コロナで自粛していたのか、電気屋M﨑君が家にいたので呼び出す。

都合4人ですったもんだ。結局メインスイッチが壊れていたことが判明。普通、ここは壊れませんよね。流石中華製。無事復旧して皆で万歳する。

しかし、スピードコントロールが効かなくなっていた。ダウンロードと再起動を繰り返してやっと治った。

昼前から始めて、終了したのは夕方。まあそれでも他の方法よりは早くて正確だとは思います。


初夏の庭

・・・・でいいんだろうか?ググってみると5月初旬からで良いそうです。しかし、朝の散歩用のコートを洗濯したのが2週間前。今日は短パンTシャツで作業。春はないね~。

丁度いい具合に曇ったので、フルサイズ一眼に60ミリの単焦点で撮影してみました。空間の広がりがやっぱクソズームとは違いますね。

蘭は写真に撮るとやっぱ「お水」っぽいね~。

オートで撮ったから後ピン。マニュアルにするほど情熱はない。

ポンポンは膨らみ始めています。

こいつのポンポンは・・・・

終わっていた。

別の種類のは今が旬。

長く楽しめるクリスマスローズも最終です。

山アジサイは梅雨に向けて準備万端。

外来種だろうか?それなりに可愛くはある。

名前は知りませんが、蟻に大人気なようです。

山野草の庭も手入れが大変です。母親も年老いて雑草の進出を許しております。いつまで維持できるのか?


不発

本日眼科からの帰り、酒の「佐野屋」で買い物をした。大量に買うので一万円を軽くオーバーしてしまいます。そこでペイペイを試みた。店員さんの指示に従って操作するも、コロナ対策のビニールシートが邪魔をしてよく見えません。入金しようにも僅かに金額が足らん!チャージして・・・・・最高にウザイ客だったろうな。レジに応援を呼んでいた。

ベンメリア遺跡に生えていた植物。

リュックの中から拾っていた鞘の断片が出て来ました。

割ってみた。なんか美味しそう。ティッシュに浸して1週間様子を見たが発芽せず。気温が低いからなのだろうか?


バイクの個人輸入

こんなご時世に不謹慎な話であるが、中国にモーターサイクルを注文している。もう、一月以上経つけどコロナの影響かまだ船積みさえされてないようです。

保安部品付きの仕様もあるようですが、ダサいので自分で公道仕様にするために先に部品を注文しています。

リヤウィンカーは4種類注文した。だって安いんですもの。

それに到着まで1週間から一月かかるので、先に注文しないと間に合わない。

このちっこいのも車検対応だというが・・・・一個200円!ウィンカーのデザインは楽しい。

ウィンカーにはリレーというものが要ることを初めて知った。チカチカする装置。内蔵されているのもありますけど(一番上)、デカくなるな。

このブラッケトは使わず、自作することにした。

このカッコいいミラーは片側600円。アリババ万歳!

バイクもアリババのセールで注文したのですが、ドアTOドアで届くものと思い込んでいたら、一月経ってから、掲示板に

「大阪税関まで取りに行っていただけますか。」
「・・・・・・・。」

ページをよく読むと、それぞれの国で対応してくださいと書いてある。関税は要りませんが、消費税が加算されるのだった。まあ、何事も勉強だな。必要な書類、ちゃんと集まるかな?

ちなみに輸入車は税関の書類があるから登録は簡単なのだそうです。


クレソン

田舎の零細な会社では、自分よりアホな社員を採用して説教垂れるのが好きな社長さんが結構います。俺なら賢いのを高給で優遇して南の島で暮らすんですけど。

まあ、これが安倍政権なんですね。アホな取り巻きじゃないと自分のアホさが身に沁みます。尾身なんとかなんて、華々しい経歴の割にはアホ面なんですけど。PCR検査しないで増えたとか減ったとか、もう科学じゃないんですけど。

てえ~、ここからはいつものように、グッと小市民な話題になります。

ご近所の溝に自生しているクレソンを活用しております。タダですから。

朝の散歩で採取します。

これは夜のつまみ。鮭のアラ。

トムヤンクン風ラーメン。

4,5日おきに必要な分だけ。最近ちょっと硬くなってきたような気がします。


オレンジピール

朝夕の散歩は車が少なく、なんかとても気持ちが良かった。天気が悪かったせいもあるだろう。

塾長が牡蠣打ちしてオイル漬けにした一品。イケます。もっと食いたいと言ったが追加はなかった。

メインディッシュはM君が突いてきた石鯛。

モミジオロシで頂く。

当然最後は握りで。

地物のトマトは今が旬。

スイカも旬です?

15年ほど前、お客さんから帝国ホテルで買ってきたオレンジピールを頂いた。早速、塾長宅に持ち込んで

「金持ちはこんなもん食ってるで~!」
「とんでもない奴等じゃな。」

Mちゃん製作はハッサクという柑橘系を使っている。もう、帝国ホテルより旨いかもしれない。