2022年12月一覧

カエデのスプーン 6

本日も午前中は仕事、その後ボチボチと部屋の片づけをした。そっちの方が大変。正月一杯かかりそうです。

110本完成を見た!

現在は塗りたてで赤茶色く焼けていますが、漆が透明になるに従い色は薄くなります。

綺麗に縮み杢が出たのはこの一本だけ。次回は市場でそういう板を買って来て作っても良い。でも在庫がはけるのはいつになるやら。


カエデのスプーン 5

今年最後となる川SUPトレーニングをした。ローカルの爺さんたちは呆れている。

研磨作業は最初座ってやっていたが、どうも腰に良くない。立ち作業に、こういう時リフターテーブルは極めて便利です。

その後拭き漆も立ってやる。

2回目の拭き漆が済んだ。この状態で乾かします。

ちょっと問題がありますが許容範囲です。


カエデのスプーン 4

日中は暖かいが朝は氷点下。

本当に地味なスプーンの制作が続きます。研磨に継ぐ研磨。

こうやって裏側を研ぎます。

腱鞘炎になるので必ず一方を接地させて研ぎます。受けのゴム板。ズレないように工夫しました。

ツールズGRさんが値上げ前の価格で分けてくれた曲面用サンドペーパー。切れは普通のペーパーの方が鋭い。

しかしこのペーパーが大活躍する場面もあります。

さて何でしょう?後で軸を付けると芯ブレするので先に軸を入れて旋盤加工。

エアタッカーで留めてゆきます。

凹みの部分を研磨する道具でした。十分使える。俺は天才か!もっと稼げる仕事を選ぶべきでした。

水拭きの終わった一部。更にもう一度研磨します。やってられんな。硬いカエデはより手間が掛かると判明しました。

もう少ししたらこれを薪ストーブにくべておいて「あれ、スプーンを盗まれた!!」とか言い出すと思います。その時は暖かい目で見守って下さいね。


SUR-RONで雪中暴走

日中は暖かだった。

昨日の話です。無謀にもカブで通勤している人がいた。

それならとすぐに電動バイクで出掛けました。向こうは仁淀川の土手ですがガスって見えません。向こうは宗谷岬のようでもある。

土手に上がって帰る予定でしたが・・・・・・

う~、ここは南国土佐か?

光っているのは朝日を反射するホテルの窓。

エノキ。

中々に便利な電動バイク。

幻想的です。

風は右から吹いたようです。

空力のためフルホイールキャップを採用しております。

慣れてくると走行中、少し傾けて全開にするとスムーズにドリフト出来ます。スラロームも自在。独特な感覚。ハイパワーのモーターのなせる業。音がしないのでご近所迷惑でない。

有難いお日様が。

後で工房が水浸しに。エアで飛ばしておけば良かった。

早めに切り上げたのは長靴の中に雪が一杯。

そして今日。お布団は落ちてかまくらを作れる量がありました。

お隣さんが母屋の鬼瓦が落ちていると教えてくれました。根性ないな。

そういうお隣さんも落雪でカーポートの一部が壊れました。


記録的大雪 2

昨夜は時間にして1分程度だが10回近く停電した。私でも十分に不便だったので、隣の母親には一晩中点けておくようにマキタの充電式ライトを渡した。朝になってもバッテリーは1/4しか減っていなかった。もう一つ用意するか。

7時前から朝の散歩。昨夜も良く降った。

小屋はこれ以上降ったらヤバそう。

国道33号も殆ど通行がない。

ローソンはやっていた。縁石の段差がなくなっていた。

お布団ずり落ちそう。我が家でも観察したが落ちそうで落ちない。溶けてゆきます。

どんな時でも電柱は大切!

お巡りさんもいないけど、これでは視界が狭すぎる。

庭の木も難儀やな。

8時の「昭和基地」

南国の日差しが・・・・・

14:00にはここまで融けました。

北国の方にはバカ臭いブログでした。


記録的大雪

本日より4年ぶりに多摩美水泳部OBクリスマス会に参加するために2泊3日で東京に行く予定でした。

5時頃外をチェックすると路面は濡れている状態だった・・・・・

しかし、6:30 ヤバいかも。

大急ぎで出発!飛行機は10時発だがその前にユキを安芸のペットホテルに連れてゆかなければなりません。伊野→高知の高速は視界が効かないほど降っていた。降りた時点で次の高速は閉鎖されていた。

下道は渋滞。昨日の最悪予測が現実のものとなる。つまり南国高知ではスタッドレスを履いている方は僅かですので、自分だけ履いていても動きが取れなくなるのです。大津付近で「こりゃ間に合わんな。」と諦めました。

結果的に遅れましたが飛行機は飛び、何とか間に合っていたかもしれません。早割チケットとホテル代が無駄になりましたがまあいいやろ。イライラするよりましです。この齢になれば。それに隣に住んでいる母親もちょびっと心配だし。

渋滞の中9時に帰り着いて犬の散歩。雪景色の市内は様子が変わってどこを走っているのか今一分からなかった。

雪国かよ。高知市では積雪13センチは新記録だそうです。

「明日はかまくらを作るぞ!」という子もいた。

犬は寒くないのか?

夕方になっても降る。

明日はガチガチになるだろう。

いつもの裏山散歩道。

南国の植物は道を塞ぎます。

八甲田山かよ! 「雪の進軍氷を踏んで~♪」

郵便局は流石に冬タイヤです。

こういうのは心配です。先ほど2度停電。

ブログの更新も楽じゃないんですよ~。今日は美味しいもの食べて早く寝よう。

追補:先ほど18:40の画像。電線ヤバくない?


年の瀬

も押し詰まって・・・・・

お得意様が山桜の小机を買ってくれた。有難いな。

どの段ボール箱も小さかったがキムタオルのがピッタリ。

天板は特厚段ボールで補強した。今年もよう働いたが売り上げは昨年より大分減った。プーチンのせいやな。

明日は出掛けなければいけない。昼のニュースで「高知の平地も積雪の可能性!」ホンマかいな?急遽冬タイヤに交換。

スタンドに行ったら忙しそうだったので自分でやる。交換だけなら30分かかりません。でも、本当に10cmも積もったら高知の車はスタッドレスなんか付けてないので大渋滞になります。

その後、本年最後であろう川SUPトレーニング。ブーツに手袋、帽子と完全武装したが手袋は必要なかった。

裏山登山も川SUPも1時間ですが、SUPトレーニングすると朝起きられません。意外に効いている。


露出の問題

と言っても裸で走り回るアレとは違います。

6:30の路面電車・いの駅電停。

オートで撮るとこんな感じですけど・・・・

実際は暗いです。マニュアルで撮影。多分、最新のiPhoneで撮ると自在なんでしょうけど。そういえば私のNikonにも夜景モードはありました。

ちょっと早いですけど。


カエデのスプーン 3

このところ朝は氷点下1,2℃。寒い。寒くてかなわん。でもウクライナと比べたら・・・・とか言ってもしょうがないんですけど。

バンドソーで荒取りしたら、このベルトサンダーを使います。当工房では激安中古機なんですけどコスパは非常に高い。専用の老眼鏡と帽子が欠かせません。

左が40番で荒仕上げしたもの。右は80番を飛ばして120番で仕上げ。ちょっと40番で削り過ぎました。だからちゃんと一遍、通しで最後までやらなくちゃいけないんです。

腱鞘炎になるので極限まで機械で済ませます。

更に手加工による荒仕上が済んだもの。試しに最初の所定の厚さのソリッドな板からどんだけ残ったかを重さで計ってみたら6%でした。殆ど残らないんですね。立木の状態からすると限りなくゼロに近い。人の営みは無残やな。温暖化になるはずです。でも残材は今ストーブで焚いています。


カエデのスプーン 2

今朝は南国土佐も雪が舞った。山間部は結構な積雪です。17時の気温が3度とかつてなく寒い。

アウトラインの切り出し110本。

窪みを掘る機械、初公開。分解して保管していたのでセットアップに半日かかる。

まあまあの精度で削れます。昔は彫刻刀で彫っていた。カエデは硬過ぎて無理だろう。

2時間ほどで掘り込み完了。でもグチャグチャになります。

余分な部分をバンドソーで落とす。

左がベルトサンダーで荒仕上が終わったもの。どんどんコンパクトになりますね。

最初はちょっとずつ次の段階に進んでいかないと、思わぬ手違いで全ておジャンになりかねません。