そろそろ

荷造りをした。

格安チケットの荷物は7キロまでということで、昔のシンプルなリュックを取り出して最低限の装備。カメラは悩んだがフルサイズ一眼にした。しかし、便利な高倍率ズームはどう考えても首から下げた時の収まりが悪く、24-85のマクロ付きズームとした。コンパクトカメラは操作性が悪く、それならスマホで十分。こういう時、ソニーのミラーレスが欲しくなるな。まあ、自分の事だけ考えるならもうカメラすら要らないんですけど。

何かを察して不安げなユキちゃん。もう両親が世話を出来ないので、知り合いのペットテルで預かってもらいます。大丈夫かな?の実験です。


ユーザー車検の薦め

本日は午後からユーザー車検の仕切り直しでした。

ネットで予約した検査場は空いていていつもより念入りに調べられたような気もする。

最初の検査が終わると「初めてじゃないですよね。後は分かりますよね。」「ええまあ。」かなり焦ったが、落ち着いて画面や音声に従う。

これは最後の車体の下回り検査。ちょこっとゆとりが出たのでiPhoneで撮影。中央のモニターで検査の様子が見られます。

5分ほどで無事完了。書類の手続きやら自賠責の更新など全部で40分程か。私の家から陸運局まで高速使って往復1時間。全行程1時間40分。ディーラーよりずっと早いです。節約した分を時間で割ると時給¥2~3万くらいですかね。

暇で貧乏な方には絶対ユーザー車検を薦めます。いかがわしい物じゃないです。何かと勉強になりますし。車検はディーラーや整備工場の既得権益みたいなもので頼むと大変割高です。心配な方は事前にディーラーで点検してもらいましょう。それでも随分安く済みます。また、ディーラーの整備記録があると迅速に運ぶと思います。

不都合があれば何度でもやり直しができますし、対処法を親切に教えてくれます。

ユーザー車検をスムーズに受けられなくなったら、免許証の返上時期になっていると思います。そういう意味でもチャレンジする価値はあると思います。


失敗

本日は午後からハイエースのユーザー車検に行った。書類を揃えて検査の車列に並んでいたら、キャンピングカーに必要な装備を積んでいない事に気が付く。キャンピングカーの検査は中々厳しいので許されないだろうと思い、明日にしてもらった。ユーザー車検も3度目となり気の緩みがあったのと、痴呆が進んでいるのだと思います。

もう仕事をする気がないので、ユキちゃんと仁淀川クルーズ。増水の後だったので、水は澄み切っていて「仁淀ブルー」というより「ヒスイ色」でした。暖かく汗をかいた。

新しく堰堤を作るらしく重機が入って伐採が進んでいた。土建屋、次から次へと仕事を取って来るもんやね。まあ、そうでもしないと地方にはカネが落ちん。でも、土建屋に金が回っても文化的な事業は育ちません。「桜を見る会」に集まるのもこういった人たちなんですね。


もうすぐ、

本日、初Pay Pay した。割と簡単だった。

このオッサン、何やってるんでしょうね?

3脚とセルフタイマーとか使わなくても普通の人は自撮りするんでしょうけど。

Eビザを取りました。パスポートを自動で読み込む割には操作がこなれてなくて1時間かかった。窓口で申請した方が早かったな。

新型肺炎が流行ると海外に行きたくなるようです。前回は韓国でしたが、今回は流石に武漢には行けません。


消耗

なんだか非常に消耗しております。2日ほど寝ておりました。これは大物を無事納められたのでホッとしているのだと思います。

銘木をブックマッチングで仕上げるのは切断線の決定が難しいし、「契り」の穴を無傷な所に彫り込むのは勇気がいります。宮大工・西岡常一だったか、その弟子だったか本に書いていましたが、普通の大工上がりの職人に大柱の墨付けを任せると、材の周りをグルグルするだけで一向に墨付けが出来ないそうです。そりゃそうだろうな。木工は引き算の仕事で、粘土みたいに盛れませんから。

でも、ブックマッチングは材をカメラで斜めから撮影して、平面に起こせるソフトがあったらillustratorでかなり楽に切断線を決定できると思う。多分、そんなソフトはあるんだろうな。まあ、何でも便利になるけど無くても何とかなるものです。


やっと終わった。

本日はテーブルの搬入日でした。珍しく朝8時から仕事をする。5年に一度くらいか。

お客様の要望でガラス塗料を選択。ウレタンのガン吹きより個人工房では作業が楽です。また、この塗料の施工は拭き漆の経験が生かせます。

写真より艶は上がっていますが、あまりピカピカにもしていません。一人で重量のある板を右へ左へと動かすには工夫が必要です。引きずるのは禁物。間におが屑があるだけで大きな傷になります。

このように耳(フリーエッジ)が上品に生かせる板は少ないです。まあ、センスの問題か。大抵は山奥の土産物のようになってしまします。

脚はお客様が用意したもの。リフターテーブルはこういう時便利だな。

ただ、このままでは左右の板に段差が生じるので裏から3カ所補強板を入れています。一度解体して・・・・・

電気屋M﨑君に助っ人をお願いして、工房2階から降ろし、車に積み込み、ビルの3階へ階段で上げました。やっぱりどこもギリギリでした。こんなことがしょっちゅうあるならパワースーツを買います。

しかし~、新建材の事務所には合わないような気もします。すみません。

フ~、肩の荷が降りたわ。くつろいだ。

今日を逃すと搬入は10日後になっていた。ちびっと急ぎました。展示場に保管するにしても2度手間になりますから。年取ってやる仕事ではありません。でも、今回、外注も上手く使ってスムーズにこなせたと思う。


さりげない?

お昼にBSでトランプの一般教書演説を見た。ウソくさい話に全員総立ちで拍手!ゲッ!アメリカってこういう国だったん。北とそう変わらん。グローバル的に世界は終わっとる。

・・・・と、ここからは四畳半的な話題。

ユキちゃんは私がテレビを見ながら晩酌を始めるとさりげなく存在をアピールします。

ム~、

デブになるはずです。


バンドソーの研磨

なかなか朝、明るくならないなと思っていたら高知県の日の出は1月中旬が一番遅く、日の入りのピークは11月末だった。犬の散歩をしていないと気付かないこともある。

本日は木工家専用です。

近藤さんがUPしていた研磨機は試してみようと思いながら7年が過ぎていた。「少年老い易く学成り難し」やな。精密スライドユニットは高価で二の足を踏んでいたせいもある。

モノタロウでリーズナブルな製品を見つけた。スライドパック FBW2560XR形 プレス品だが良く出来ている。 組付けてみたら僅かにガタがあるが指先の力加減で何とかなるだろう。

ダイヤモンド砥石はアマゾンで。ツボ万 ダイヤモンド電着砥石 アトマラッパー用替刃 平型 細目。両面テープで貼り付けます。

角度は刃先と同じにしたが、やや鈍角で刃先だけ研ぐようにした方が速いし、広葉樹には向いていると思う。明日、握りも取り付ける予定。

しんどいのでコンテナを椅子代わりにして作業した。10分足らずか。

結果は上々。初めてだったので刃先がきちんと研げているか分からないし、リップフェンスの調整もしていない。

手前が今までのもの。

これならヤスリ代を考えても研磨に出すより安上がりで仕上がりも良い。


些細な事

毎日毎日NHKにはアベちゃんが登場して、もうニュース見たくありませんね。官僚だか、大学生が書いたのか文書の棒読みも勘弁してほしい。きっと漢字にはフリガナが付いているのでしょう。

妙に心もとないのでアマゾンでiPhoneケースを買った。よく見ずに注文したらスモークでした・・・・気に入らんな。本体シルバーだからな。

些細な事にこだわる小市民ですから、クリアーを注文し直した。うん、これじゃ。でも比べるとどうでもいいような気がした。

試しにカメラの差の出るポートレートを撮影。

こちらはフルサイズ機。一目瞭然。まあ、ゴマ粒ほどのレンズじゃしょうがないでしょう。遠景はさほど差が出ないとは思う。

しかし、対象が犬しかいないのは悲しくはある。


力不足

寒いので仕事をしていました。塗装までこぎつけたので、塗った・・・・ら、乾くとまるで変化がない。2度塗りするも同じ。塗料とシンナーを注文していたが、どちらもシンナーだった。ふざけんじゃないよ!ラベルはちゃんと塗料。まあ、透明だからこういうこともあるのだろう。

水中銃をセットアップしてもらった。ゴムの太さは16mm。Wで掛けます。

銃床の部分をお腹に当ててグイっと引っ張ります。

力不足でこういう結果になった。これでも少し緩めに作って貰っています。死ぬ気で引っ張れば掛からないこともないが、海では溺れるかもしれない。お風呂で見たらお腹が真っ赤になっていた。

しかし、寒くて潜る気がしません。でも、透明度が高くて、魚が美味しいのは冬。何事も楽じゃないですね。