ガン吹き

安部はこの期に及んで、拉致問題を取り上げてみたり、株価を上昇させてみたり、ほんま最低の男ですね。それを堂々トップで取り上げるNHK、恐ろしい世の中になりました。株には詳しくありませんが、日銀が必ず介入するとなればそこで利ザヤを稼ぐものが必ずいます。税金を呉れてやるようなものですね。
 
Dsc_8790
 
ブラックの再塗装の注文が7脚入った。不思議とYチェアの張替は重なります。
 
Dsc_8856_2
 
2液ウレタン塗装はこのスプレーで済ましていたが、高価である・使い切る必要がある・エア圧が安定しない、等の欠点があった。
 
Dsc_8849
 
そこで、昔取った杵柄の「ガン吹き」に変えました。調子の悪くなったガンを修理してもらって、主剤・硬化剤・艶消し材・シンナー・・・・・ちょっとじゃ元が取れんがな。
 
やってみたら・・・・・手が汚れる・各々を計量し混合するのは大変手間・スプレーよりガンは大きいので意外に使いにくい・使った後のガンは念入りに洗浄が必要・・・・等、楽じゃなかった。
 
Dsc_8844
 
お犬様の咬み跡などはポリパテで補修し、プライマーを塗る。
 
Dsc_8846_2
 
別のお客様のは間違えないように印を付けます。
 
何しろ小さいモバイルパソコンなので当分更新は雑になると思います。33型モニターから13型は年寄りには拷問のようなものですね。
大型モニターに繋げようにも線が違うし。

 
 

故障続き。

夏に戻りました。18時の気温25℃。室内27℃。汗だくとなり、本日3回Tシャツを替える。
北海道で不調だったのはレンタルWi-Fiではなく、買ったばかりのモバイルノートのほうでした。先日まったく電波を拾えなくなり修理に出したら、メインボードとランボードを交換したそうです。友人に言わすと、新品交換を要求してもいいレベルだそうです。信頼の日本製なのにな。
確かに買ったときから15分もすると繋がらなくなっていた。新調したルーターのせいだと思っていました。故障と思って捨てた旧ルータも線が外れていただけだったというお粗末。
現在はそのモバイルノートで書いていますが、メインのデスクトップも昨夜から立ち上がらなくなったのです。夕方修理に持ち込みました。多分、大した事はないと思う。
なんか~、パソコンはもう体の一部になって、故障すると体調がすぐれないような気分になりますね。実際、仕事にならんし。
*たった今、ショップから連絡があってかなり重篤な状態。「新品買ったほうが安いし、データの取り出しも厳しいかもしれない。」あ~最悪。大枚はたいてまだ3年経ってないがな。

Uターン

本日は早朝から波乗りのはずが、まあ連休で キャンプだからということで8時出発。

Dsc_7566
 
良いお天気じゃ。
 
Dsc_7570
 
最近、車内でバタバタしなくなったユキちゃん。
 
Dsc_7573
 
もう風が入ってダンパー。セットは頭くらいある。
 
Dsc_7586
 
とりあえず1時間入る。はまると久々にちょびっと苦しかった。
 
Dsc_7588
 
七輪も用意してキャンプの準備万端でしたが、福岡からOkaraさんが里帰りして、塾長宅で宴会だという。前回、東京にいて会えなかったので急遽帰ることにした。天気も波も上々だったのに残念。てなわけで、これから刺身を作って出掛けます。
 

山桜のシェルチェアー

夕方、ユキちゃんの散歩をしていたら高所作業車が電線のメンテをしていた。見上げていたら、警備のオッサンが「あ~!」ユキちゃんがパイロンにおしっこをしていた。引っ張ったが間に合わなかった。「どうしてくれる~。」というので「どうしたらいいんでしょうか?」ととぼけてやった。持って帰って洗ってアルコール消毒もしときますか?俺の車のホイールなんか年中猫にオシッコ掛けられているぞ。オメーは歩行者よりパイロン守るんが仕事なんかい。「そんなに大事なもんだったら大切にしまっとけや。」と言っておきました。世知辛い世の中になって来ました。

Dsc_8811
 
話題がないので山桜のシェルチェアーの宣伝です。ムートンの毛皮じゃなくてユキちゃんの背中。
 
Dsc_8814
 
木地の方がカッコいいかも。
 
Dsc_8819
 
ジョイントの部分もそんなに見苦しくない。
 
Dsc_8821
 
オイル仕上げをすると随分濃くなります。重量は2200g程です。
 

ルーターマシンによる深穴開け。

Tシャツに短パンではちと寒くなってきました。本日は一般の方には分からない内容です。

Dsc_8776
 
板状の貫の取り付けは2回目の施工でやっと慣れた。俺は2回はしないとどうも物になりません。脳が腐りかけているからな。
板だと丸棒のようにクルクル回らないから組み立ての時楽ではある。
 
Dsc_8781
 
このジョイント部分、なだらかな曲線で繋がるとカッコいいけど手間ぞなもし。ほとんど見えないし。
 
Dsc_8785
 
ブログ読者様からのアドバイスで、グラインダーで首を長くしたルータービット。使ってみたら貫が緩々になった。慌ててガンガン削ったので熱で変形したのかもしれない。0,2ミリほど広がった。こういうのは少しの加工にとどめるべきだろう。次はエンドミルでやってみよう。
 
Dsc_8808
 
ビットはヤクオフでまとめ買いしているので売るほどあります。
 
Dsc_8804
 
加工風景。硬い山桜なので直径7、深さ25ミリを3度に分けてハンドル送りします。
 
Dsc_8797
 
深さ調節は、まんまハンドルーターと同じです・・・・・原始的過ぎる。文句があるならNCを買えってことでしょう。
 
どうせ量産しても売れないから当工房には十分な機械です。
 

街角ギャラリー

夕べは朧(おぼろ)月でした。

Dsc_8770
 
犬の散歩で良く通る道。
 
Dsc_8772
 
どうも不思議でしょうがない。このお家、他はどうもない綺麗な家なんですよ。
塩ビや錆びたトタンの部分・・・・現代美術作家の住いなのだろうか?
レンガの小屋の三角の部分も気になるし、穿たれた銃眼も意味があるんだろうか?
梯子がなかったらもっといいと思うのですが、作者にとっては重要なエレメントなのでしょうか?
 
Dsc_8774
 
後ろのビルの外壁も気になったりして。
 
Dsc_87751
 
風雨にさらされたトタン板も、
 
Dsc_8775
 
画像処理するとバスキアの絵みたいです。
 
こんなしょうもない記事をUP出来るのもデジカメのおかげです。
 

ジョン・スタインベック

今日は扇風機をかけてちょっとだけ仕事をした。

Dsc_8748
 
友人が俺の北海道旅行のブログで思い出したという、ジョン・スタインベックの「チャーリーとの旅」図書館に注文して読んでみた。今一だった。買わなくて良かった。「エデンの東」の原作者です。まあ、訳文なので偉そうなことは言えません。
 
キャンピングカーで自国アメリカを巡るエッセイです。添付の地図はないけど今ではすぐネットで調べられるからな。重いブリタニカを開かなくともよい。
 
でも、この方ノーベル賞貰ってんですよ。ヘミングウェイも。どちらも大した作家じゃないし、アメリカ人でももっと面白い作家はいると思うのですが。こんなんで貰えるんなら日本人は続々でしょう。春なんとかさんは読んだことないから分かりませんが。(ヘミングウェイは数冊読んだが、スタインベックは読んでないのです。)
 
これは日本語がマイナーだからだろう。ググってみると矢張り受賞者数は英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語の順。
 
しかし、ノーベル賞作家でよく読んだのはヘルマン・ヘッセ、トーマス・マンと川端康成ぐらいのもんだった。

ルータービットの加工

政治はますますアホ臭くなってきました。共産党はしっかりしていますが、多少議席を増やしてもしれてるしな。

本日は一般の方には分からない木工家専用です。
 
Dsc_8720
 
軸径12、刃径7、刃長17のルータービット。シェルチェアーの脚に3度に分けて深堀するので、刃長が足りません。
 
刃の無い本体部分を削ったら使えそう。近所の鉄工所には体よく断られました。しょうがないよな。やすりで整えられないかやってみた。
 
Dsc_8719
 
無理でした。超硬のチップの付いたバイトなら可能だろうか?そもそも手バイトでは無理なのか?
 

いつもの、

土曜の昼飯を食べてから入野松原へ出掛けました。

Dsc_7451
 
S君の鋭いカットバック。波が波だからめり込んでいる。
 
Dsc_7456
 
良くはないけど楽しめました。
 
Dsc_7457
 
多少秋を感じる夕暮れ。
 
Dsc_7510
 
お誘いもありましたが、久々に浜でお一人様キャンプ。
先の北海道ツアーを反芻したりする。
 
Dsc_7482
 
お刺身の半分、とんかつ全部、ユキちゃんが食べた。
 
Dsc_7496
 
余りに気持ちよく、発泡酒2、カップ酒1、角瓶ちょっと、韓国ヨス市のコンビニで買った焼酎チビット、セイコーマートで買ったワイン2/3、残っていたのを全部飲んでしまった。
 
流石に二日酔いになる。チャンポンが悪かったのか?角瓶以外は前に“安物の”が付くのがいけなかったのか?
 
Dsc_7515
 
覚めた目で見つめる。
 
Dsc_7530
 
夜が白みだしても起き上がれず。6:30にやっと海をチェックするがコングM原氏でもこのタイミングで落ちない。安心して2度寝する。
 
Dsc_7535
 
その後、波は良くなりパドボーで2時間ミッチリやる。
 
Dsc_7537
 
M原氏の釣りを冷かして、
 
Dsc_7542
 
弁当食って、山本周五郎「生きている源八」読んで、昼寝して帰りました。
ちなみに波乗りした後は体が非常にうるさいので、買ってきた魚で酒飲んで9時には寝ます。そして翌日もしんどい。
 

日本人の良心

Dsc_8613

昨日の美しい夕暮れ。今朝はついに13℃を記録。長袖で散歩に出掛けました。
これが秋なんじゃろーか?立冬のようでもある。なんか秋を忘れました。
 
Dsc_8635
 
先日の台風で流れ着いた芥(あくた)。水質日本一の仁淀川が泣くぜ。大水が出ると川に溜まった粗大ゴミなんかを放り込む沿線住民は未だに多いらしい。
 
Dsc_8637
 
レトリバーのデボラの御主人の爺さんが毎日ゴミのところでウロウロしていた。動きが緩慢なのでゴミの物色?かと思っていた。
 
Dsc_8644
 
今日よく見たら、爺さんの後ろはクリーンでとても分かり易かった。
やるな~。クソ政治家共に爪の垢でも煎じて飲ましてやりたいな。
 
「借金返済まで皆で地味にやろうよ!」って言えば日本人は付いて来ると思うのに残念です。でも、ドイツでさえ混迷の中に入りつつあるので、世界の流れは行きつくところまで行くのでしょう。今度の選挙で自民党が大勝したらアベちゃんの悪口は控えなければなりません。NHKでちらっと演説見たけど本当にキモいですね。