ライトスタッフも、ごく稀に売れるので、現在5脚を製作中です。
うち2脚は極限まで軽くしたスーパーライトです。
先ほどシェルが出来ました。板厚10㎜。実験だから壊れてもいいのです。材も特別なものでなく、普通のタモ。
割合丈夫そうですが小錦は無理。
ホゾ穴は流石に10㎜厚では厳しいので、補強しました。
軽い椅子を作っても誰も褒めてくれるわけではありませんが、こんな商売、たまには遊びがないとやってられません。
ライトスタッフも、ごく稀に売れるので、現在5脚を製作中です。
うち2脚は極限まで軽くしたスーパーライトです。
先ほどシェルが出来ました。板厚10㎜。実験だから壊れてもいいのです。材も特別なものでなく、普通のタモ。
割合丈夫そうですが小錦は無理。
ホゾ穴は流石に10㎜厚では厳しいので、補強しました。
軽い椅子を作っても誰も褒めてくれるわけではありませんが、こんな商売、たまには遊びがないとやってられません。
休みを一日遅らせて、海に行く予定でしたが天気もパッとせず・・・・・しかし、ウジウジ仕事をしていたら一週間能率も上がらないし、やっぱり行くべ~!
夕方狙いで入野松原に出発。途中、海はクローズの予感。
ウヘー!凄げー。サイズは頭だが巻いてる。
日本人とニュージーランド人が一騎打ちをしておりました。
クリス氏、この態勢からテイクオフをクリアー。ドスンと。
フルスピードで、
オフザリップ!やるな~。
チューブ狙いでフルブレーキ!
うーん、惜しい。
ローカルのH氏。健闘するも波間回りが悪く、ポイントを稼げず。
この後、アメリカンが参加し、日本男児として外国勢の侵入を許す訳にはいきませざった。
板折れるんじゃないかな。
奇跡的にハードなセットは止み、ロングでなんとか乗れた。
3本乗って、ローリングスルーでゲッティング・アウト中、頭が冷えて意識が遠のきはじめたの止めました。
お風呂に入って、「8の字」で憩いのひととき。
今朝も、いい波でしたよ~。今年一番は間違いない。当たり前か。
2時間以上やった。
上がってから、ややメローなファンWAVEに。
まだやりたかったけど、明日のことを考えて終了。しかし、この時期貴重な波。惜しいことをした。
帰り道、重装備のお遍路さん。しかしアップダウンの激しい四国路で上りはどうすんのか?まさか犬に曳かすとか。下りはもっと心配ですね。ハイブリッド車だったりして。
高知には、50年ほど前までは峠で強力(ごうりき)の犬を貸す商売があったそうです。
今夜あたりから波が上がると踏んで、仕事をしておりました。
先日の晩酌のツマミ、トビウオ。スーパーで美味しい刺身が買えるのは田舎ならでは。
落花生は千葉産。デパートの部長に貰いました。
今日の話はトビウオじゃなくて、カツオなのです。
実は一昨日の塾長宅での飲み会に持参するものがなく、スーパーで気仙沼産のカツオを買って行きました。
1年ほど前、復興支援なのでしょうか「気仙沼産」とノボリまで立てて売っていましたが、誰も買う人がなく、現在はラベルに「太平洋北部産」と記載しております。
私も普段は買いません。放射能が怖いせいもありますが、ちゃんとデータを公表しない政府の姿勢に腹を立てているのです。
しかし、一昨日は九州のカツオがなく、仕方なく「太平洋北部産」の解凍品を買いました。
それがねー、非常に美味でした。隠し味にセシウムが効いている・・・・わけではないと思います。
うがった見方かもしれませんが、漁が制限されているため、生態系が本来の姿に戻り、カツオも美味しい餌を食べているのではないか?そんなふうに感じました。
また買ってみよう。
アホ安部の政策を毎朝新聞で見ると頭痛いですよね。
ETCマイレージサービス・ポイント残高のお知らせという葉書が届いた。前にも来たような気がする。
1、そもそも、ポイントサービスというのはお客を囲い込むためのものでしょう。競合他社のいない親方日の丸に何で必要なのでしょうか???????そんな面倒なことするんだったら初めから安くするべきです。小さい子供でも分かる。
2、内容が極めて難解。有効期限の来たポイントを交換してくれだと???????そんなもんなんでそっちでやらんの????これ、熟読して、電話で手続きしたり、ネットでパスワード入力したり、国民の労力の合計したら莫大な金額になりますよ!
3、そもそも、官僚の天下り先を確保するために考え出されたシステムでしょうが、ソフトの開発費だって何十億単位で、丸投げして裏金も入って来るんだろうな。官僚OBの年収は数千万で、2,3年いて退職金は億だってさ。
4、大体、葉書代だって大変な金額ですよ、全部国民の税金から出ているんですよね。
一事が万事、このままでは、この国に未来がないのは小学生でも分かります。
*ちなみに私はカードは近所のスーパーとホームセンターのしか持っていません。しかも大物買った時は持ち合わせてないことが多いです。面倒なのです。そんなことに頭を使うのだったら、仕事のことを考えます。なんで、その分はじめから値引きしないのか不思議です。
平凡な毎日で楽しい話題がありません。
安部は上機嫌ですが、時計の針は止まることなく時を刻んでおります。
全く誰のためにもならない、昨年導入した桑原の横切り盤のインプレッションです。
忙しい時に無理して入れた機械ですがやっぱり良かった。
1、直角がピシピシ出るので、箱物を組み立てた時、ズレが出ないし直角の修正をしなくても良い。定規を使っての挽き割でも平行が完璧。
2、振れがないのか?材が跳ねることが殆どない。ただ、切断面が綺麗過ぎて基準面が判らなくなります。
3、固定テーブルが広いのはやっぱり便利。その分工房は狭くなりました。
4、桑原の機械は全部ブレーキを踏むと電源も切れるのですが安全で便利です。ことに横切りはスイッチが変な所に付いていますから。ただ、ブレーキパッドの交換に往生したので、なるだけブレーキはかけないようにしています。
5、昇降盤がないので左の定規も有難いです。(逃げ角のせい?で材は焼ける。)
6、カッコいいので気持ちがいい。
オークションで軸径16ミリのスパイラルビットもゲットしました。やっぱりビットは剛性が大事です。役に立ってくれるでしょう。
ハイエースのタイヤは3万キロで外側がボーズになり、今回噂の激安タイヤを通販で買いました。ブリヂストン一本で4本買えます。一応丸いです。
これについては後ほどリポートします。生きていればな。
年末忙しかった反動で、何もしないまま正月を送ってしまった。
本日も波はないと踏んでいたのだが、西では膝腰というので、近場の仁淀川河口に出掛けた。
テントはシラス(ウナギの稚魚)漁のもの。
ポイントは狭く、ローカルがこの戦い!では私の出番はなさそうだ。
広い河口をパドボーでパトロールに出掛けることにした。水は澄んでいて気持ちが良い。
1時間の船旅。5ミリのウエットスーツで汗に浮きました。ツーリングなら3ミリで十分です。でもブーツは必要。
上がってから、船を修繕中の爺さんと話をする。
「35年ほど前は1日で60キロもシラスを獲ったもんじゃ。」
「チューと、今年の単価だったら、キロ250万というから日当¥1億5千万ですか!凄いですね~。」
鮎も、網の位置を考えないと獲れ過ぎて破れてしまうくらい。セイゴ(スズキ)なんか土手から一番小さいのを狙って釣っていたそうです。
「ダムが出来てからいかんの~。」「植林も原因ですね。」
なんか、話が止まらなくなりそうなので、タイミングを見計らって退散しました。
さあ、明日から仕事だ。
バリバリやるぞー!!・・・・・ていう気は更々ありません。ボチボチです。
でも、正月中に頭の中で仕込みはしました。