「kira-osamu」一覧
本日はユキちゃんを狂犬病の予防接種に連れて行った。
アメリカのトマホーク攻撃の真意、是非については分からないが、アサド政権側の「反政府勢力の毒ガス貯蔵庫に着弾した。」という言い訳には無理があります。
アサド政権側はトマホークの攻撃で一般市民・子供も死傷したとしていますが、それじゃーピンポイント攻撃の意味ないじゃろ!軍事施設に子供は近付かんがな。
政権側の広報は被弾した小さな子供が毛布にくるまれて収容される映像を流していましたが、にっこり笑って超可愛かった。「役どころをちっとも理解してねー!」周りの大人も顔にトマトケチャップを塗り付けるとかしろよ。
一般人はどちらも素朴で良い人達なのでしょう。
座張り地獄
本日、外気温27℃に達し扇風機を回して仕事をした。
先日のスツールの「カナコ張り」10脚に加え、Yチェアの張り替え16脚やっと終わりました。張り替えうつになる所でした。
カナコ張りは特に芸はなく、ギュウギュウ引っ張ればよいだけの事ですが、これがいけなかった。腕から肩にかけての筋を痛めてしまいました。
ハンス・ウェグナーの椅子はこの張り方が多いのですが、何でこんな変てこな張り方をわざわざするのかずっと疑問でしたが「カナコ張り」をやって納得しました。中央に大きな空間があるので作業性がいいのです。同じ面積なら半分から1/3の時間で張れます。分厚い手袋でも作業できますし。カナコ張りだと薄手の手袋じゃないと無理です。
でも、カナコ張りの方が座り心地も耐久性も上だと思います。
もう、ペーパーコードはしばらく見たくありません。
やりかけの仕事
ついにトランプが動きましたがどうなるんでしょう?トマホークって1,5億円もするんですが、60発も使うんだったら難民の救済も出来るけどな。まあ、それが戦争っていうもんでしょうけど。
今日もここからはレベルが低くなります。
やりかけの仕事が工房に溜まっております。
材料の関係で4脚余分に作ったスタッキング・スツール。
本日はお見苦しい画像ばかりです。
李朝3段棚は格好の収納となっています。
シェルチェアーは一年前からこの状態。
一人膳は錆び付けが済んだところ。
木の葉皿は上の2枚が研ぎが終わった段階で。
中途半端やな~。
中途半端やな~。
黒田辰秋の円卓の再生もそのまま。今が漆が扱い易い時期なのに残念。これが梅雨に入ると急激に乾き過ぎます。
ひと段落したら頑張ってやっつけよう。工房も整理がつかんし。
小さな野辺の花
安全講習で雪崩に巻き込まれた生徒さんは無念ですね。責任者の言葉も「反省しなければならない。」とか、違和感があった。頭に来るな。すでに裁判を想定しているのであろう。
大体、登山部の顧問なんて普通の先生が無理やりやらされるのが殆どで、私の学校も長らく顧問のなり手がなく生徒だけで登っていた。高1の時、新任の教師が顧問になってくれたのですが・・・・・・・世話が焼けました。
ユキちゃんの散歩の途中、マクロレンズで名もない小さな花を撮影した。
よく見るとアブラムシ?が2匹写っている。
外来種のタンポポは年中咲くらしいですね。
このトゲトゲで引っかかるのでしょう。
準備中。轆轤仕事ではありがちな形。
ちゃんと撮影するなら、せめて一脚が必要。絞り優先オートで犬不要。
魔法使いの帽子。唇のようでもある。
花の直径は1ミリほど。
本日は最高気温20℃で春やな~、って感じでした。
梱包
大阪高裁・高浜原発再稼働容認、結局地裁の判決はガス抜きなのか。時代遅れで先の無い原発にこだわるのは滅びゆく日本を象徴しております。
・・・・・・とか言って
、スケールはぐっと小さくなりますがスツール10脚を発送しました。一息つきました。
、スケールはぐっと小さくなりますがスツール10脚を発送しました。一息つきました。
我がいの町は製紙の町なのでちょっと車を走らせば段ボールを買うことは出来ますが、街の電気屋さんM崎君に「ないかよ?」「冷蔵庫のがある。」「おお!ボッチリやね。」アマゾンばっかりで買っていたらこうはいきません。
左が後に作ったもの、技術の進歩がよく見えますね。
今回ヤマト便で¥5千。家財宅急便なら¥1万。手間を考えれば微妙なところ。お客様が開封し、段ボールやらプチプチを処分する負担を考えたらやっぱり家財便の方が良い。しかし、家財便は間に合わなかった。呼ぶのも面倒だしな。(家財便も契約すれば安くなるようです。)
3Mのポリガンが役に立った。なんと35年使っている。