突然ですが、我家の台所です。職業柄、漆器が多いです。漆器は輪島屋膳仁と鵜島啓二先生。陶器は小川哲男先生や同年輩の作家のものです。スプーンは自家製です。
仕事に直結するものなので、良いものを揃えています。ただ、ミイラ取りがミイラになったと言えなくもないです。贅沢品と思えば、ビタイチ金は出せませんが、勉強と思えばいくらでも張り込めます。
それに、私の家具と同じで、作り手の顔が見えるというのは素晴らしいことだと思います。
以前は“芸の肥やし”に金を惜しまない私の姿勢に共感して、家具をどんどん買ってくれる奇特なスポンサーがいたのですが亡くなってしまいました。あんな人はもうおらんな。
何十万もする食器棚やダイニングテーブルを作っている木工家がショボイお茶碗で飯を食っていたり、アサヒなんてロゴの入ったコップでビールを飲んでいたら、そりゃウソでしょう。
ただ、そういう理由だけではないかもしれません。このスプーン類は柄の部分が中空になった凝ったもので、ウチで宴会をするときに使います。実は木工を始めるずっと以前に買っています。洋皿も好きです。
男としてはレアな趣味だと思います。女性の洗濯物を収集する癖のある人よりも少ないかもしれません。でも、俺の方がよっぽど変態だったりして。
ゲーッ!変態って言う言葉を久しぶりに使いました。若い人は知らないかもしれません。変態が普通の世の中になりました。