2010年11月一覧

ゴキブリのようでもある。

漁船の衝突映像よりも、テロ対策の極秘文書の大量流出の方が、ずっと深刻な問題じゃ~ないのか?

Dsc_0055k

一杯出来た。明日は、大きいサイズのトナカイを仕上げて、お遊びは終わりです。


暇だから・・・・・

本日も体調不良だったが、歯を食いしばって仕事をした・・・・・・・・もちろん、ウソです。

木工なんて、アホ臭くて、そんなにまでしてやれません。

Dsc_0026j

庭木の剪定で、ツツジの小枝が見つかった。さあ、何になるんでしょう?

Dsc_0039p

このように、対にして使います。ここまでで判った人は、変わっていると思います。

でも、もうすぐですよ・・・・・・・・年末だから。

Dsc_00376

ほんで、こんなものも作ります。

Dsc_00369

ほいで、こうなります。もう、判ったかな~?

Dsc_0060lo

そうです、トナカイです。

シッポを忘れた。

Dsc_0004

ちょっと雰囲気出して、もう一枚撮影してみました。


今日はお休み。

本日は体調不良のため1日ゴロゴロしておりました。仕事もないしな。

しかし、特に発熱もなく、だるいだけというこの症状は、この時期、毎年繰り返されますが、生殺しみたいでどうもいけません。

飯も旨いし、酒も飲めるけど、朝はちょっと下痢気味です。すみません、汚い話で。

Dsc_001734

庭師さんが入って、剪定中です。最近は、このようなリモコン付きの高所作業車を使われる方が多いようです。

こんなに立派な庭石があったかな?と思いましたが、葉っぱを集めるために掛けたネットでした。

このお兄さんの相棒だった、年輩の方はハンターで、私とはウマが合い、よく猪肉を分けて頂いたんですが、一昨年にガンで亡くなってしまいました。

私の両親も旅立ったら、今の稼ぎでは、庭の維持管理は出来そうもありません。その時は“高枝切バサミ”をテレフォンショッピングで買おうと思います。

でも、両親は病院通いが趣味で、鉄壁の医療体制に守られていて、年一回の町の検診しか受けていない私より長生きする可能性は十分あります。

そんなに、年寄りばっかりになって、どうすんじゃい! という気はします。


鍋の季節になりました

Dsc_008948

昨日は、4時ごろから日没まで海に入る。波はまずまず。

素晴らしい夕日が見えたのですが、サーフィン中だったので、撮影は出来ませんでした。

Dsc_003164

ホームレスのKちゃんがブダイを釣ってきました。今夜はこれで鍋の予定。

Dsc_0048

炭をおこすには、一面に敷かれている、松葉を使えば簡単です。

その昔は、各家庭のかまどや風呂の焚きつけに、子供が松葉を集めたんで、松原は松と白い砂だけの幻想的な風景だったと、亡くなったよちゃんが言っていました。

Dsc_004356

熱帯魚然とした、ブダイを少し刺身で頂きましたが、甘くて結構いけました。

Dsc_0050j

鍋完成! この後、いろいろブチ込んで闇鍋状態に。季節到来ですね。

Dsc_0084

今朝も波はあったんですが、あまりパッとせず、海には入らず。

「こらこら、君達、乗って行く方向が逆ですよ! 」真ん中の人は、どうなるのかな?

Dsc_0075

Kちゃんは、昨夜の残飯を、100円ショップの土鍋を器用に使い料理していました。この男、本当によく食います。

きっと、次にいつ食べられるか分からないからでしょう。

お昼には、帰宅したのですが、ひどく疲れていて変だなと思いました。よく考えてみたら、元々風邪気味で鼻も詰まった状態で、波乗りして、キャンプもしたんだからしょうがないかもしれません。ノォ~、ジンジャ~!

本日、薪ストーブに初点火。


山桜のテーブル出来。

Dsc_0017_2

山桜のテーブル出来ました。

凛とした佇まいです。我ながら良く出来ました。

天板は、ちょっと厚過ぎたので、下の角を取って薄く見せています。

比較的高額な商品にもかかわらず、材料が高過ぎたのと、デパート経由なので、儲けは殆どありません。最初にもっと、ふっかけておくべきでした。ア~、木工は本当に儲かりません。

Dsc_001732

盤を小割にする製材から約1年。最初に盤を購入してから5年以上経っています。酔狂な商売ですね。来世は絶対木工はしないと思います。

Dsc_002046

繊細な縮杢が出ています。私やお客様が死んだ後も、長く使われていくことでしょう。

今日は、久々に海に出掛けるか。


エンドレス

本日は、故あって遊びにも行かず、仕事をしていました。

Dsc_000333

2回目の拭き漆がすんだところです。桜はち密な材なので、2回で結構いい線までいきます。

Dsc_000864

ほいで、濡れたシーツで覆って、湿度をかけて乾燥(硬化)させます。

Dsc_001068

ほんで、これが3回目が終わったところ。上等な材なので、なるべく艶を上げないように、拭き取りをきつくします。艶を上げると、杢がやや派手なので、下品に見えるといけませんから。

Dsc_000864_2

それからまた、同じことの繰り返しです。写真は同じですけど。

木工は本当に地味ですね。

しかし、拭き漆の作業は単純なようで、頭を使うし、しんどい割には、意外と苦になりません。

でも、誰かがタダでやってくれるなら、迷わずお頼み申し上げます。


道楽ではない

今夜は冷えます。薪ストーブに点火してもいいような気がする・・・・と言っても、室温17℃。気持ち悪くなるかな。

Dsc_0051

オークションでの焼き物の落札を細々と続けています。特にポリシーはありません。知識もありません。この器は、手書きの絵付けが素晴らしいので購入しました。印判じゃないぞ。

しかし、入子の大鉢は大き過ぎて、使い道が分かりません。ラーメン5人前とか?

Dsc_0028

量販店で買った刺身を盛り付けてみました。意外に重くて、どうなんじゃろ・・・・・・理由があるのでしょうが。

Dsc_0049k

この、白磁の小鉢は人間国宝の方の製作です。おそらく生地は紙のように薄いと思われます。

2セット買って、1セットは近所の上得意様へプレゼントしました。うんと世話になってるからな。きっと、何倍にもなって返ってくるでしょう。ヒヒヒ。

同じ作家の向付けもゲットしました。一見無駄に見えるかもしれませんが、身銭を切って本物を購入するのは、凄く芸の肥やしになるんですよ。


リフターテブルはなにかと便利

やっと、先週あたりから、体調も良くなってきました。が、仕事をバリバリやる気になるかと言うと、そうでもないです。

しかし~!中国にもロシアにもなめられて・・・・・・・政治家は俺みたいな、責任のない呑気な自営業と違うんですけど。いくら、私が怠けていると言っても、政治家の3倍は働いていると思います。

彼らも、忙しいんでしょうけど、それは愚忙と言って、何やっていいか分からんのでしょうね。バカだから。本当に困ったことです。

Dsc_000266

山桜のテーブルトップは相当な重さがあって、一人では持てません。

やって出来ないことはないのですが、降ろす時に、どこかが当たると、自重で傷が付いてしまう恐れがあります。腰も痛くなるし。

オイル仕上げなら、ごまかしも効きますが、今回は拭き漆なので、慎重に進めます。

“馬”に移す時、昇降可能なリフターテーブルなら、スムーズです。

この作業台は本当に便利です。プロの木工家なら、絶対に元が取れます。

ただ、中央に見えるフットスイッチは、どうも使い勝手が悪く、なんとかならんもんかな。「もう、チョビット下!」とか音声に反応するのがいいです。