2013年12月一覧

本川神楽

本川神楽は早々にUPの予定でしたが、何しろ内容が濃いので困っていました。

十数年前、神楽に凝っており高知県内はもとより、他県の神楽も見ていました。別に学者ではないので神楽の由来等は分かりません。ただ、張子の竜やドライアイスによる演出まである出雲系の神楽とは違い、地元旧本川村の神楽は原始の趣があり、一番魅力があります。

本川神楽は時々、地元のイベントなどでも披露されますが、矢張り本来の場所でやるから意味があるのです。晩秋、山深い神社で奉納される夜神楽は格別の趣があります。

以前は、2週間にわたり10ヶ所ぐらいで奉納されていましたが、今年は3ヶ所でした。なかなか、後継者の確保も大変なようです。

Dsc_9754

趣味のブログなので簡単に説明します。

まずは結界作りから始まります。

Dsc_9764

「座固め」での舞手はなんと女性。以前では考えられなかったことですが、過疎高齢化が進んでいる山村ではしょうがないこと。学校で教えているらしいです。違和感は格別ありません。

Dsc_9761

実は音楽が素晴らしいのですが、UチューブでのUPはまだ先になりそうです。

Dsc_9823

刃をひいてない刀2本を扱うのは恐ろしいですね。子供も間近で見ているし。

Dsc_9715

地元の方は暖をとりながらマッタリ?殆ど観光客はいません。

Dsc_9903

これは「山王の舞い」か?詳しくなくてスミマセン。

この面は怖いけどキュートでもあります。

Dsc_9731

離れでは中休みの接待の準備が。

Dsc_0064

このようなコミカルな掛け合いもあります。アドリブ、ジョークのセンスも必要。ちょっと酒が入っていた方が面白いかな。

Dsc_9954

これは遠心力で両手の盆を落とさないようにアクロバティックな動きをします。たまの失敗も見どころです。後で話を伺ったらこの失敗を大変恥じておられました。

後ろのお爺様も昔は舞っていましたが、今は総監督のようです。

Dsc_0123

さらに真剣での舞い。試し切りされた葉っぱが散らばっています。

越裏門白髪神社の舞台はことさら狭く、相当なテクニックです。

重要な演目の舞手は10年前と変っていませんでした。

Dsc_0207

最後は結界を瞬時に引きちぎって終了します。この頃になると日付が変わっていて、深々と冷え込みます。

衰退したと思っていた本川神楽、むしろパワーアップしていた。来年も出掛けるでしょう。


忘年会の旅

最近は乱闘騒ぎもないというので、初めて「入野ローカル」の忘年会に参加しました。

Dsc_0537

途中、入野松原は先週以上の弩フラット。

しかし、くるぶし程度のブレイクを見つけて1時間ほどサーフィン。SUPでなかったら無理でした。でも、貸切でギャラリーさえいないのは淋しい。

この後、普通の銭湯「中村温泉」に入り・・・・・

Dsc_0573

会場はメンバーの一人が経営する居酒屋「寄り道」です。

Dsc_0599

盛り上がるも、粗相が連発!

Dsc_0643

総勢60人ほどが集まりました。

ペコちゃん顔を探せ!

Dsc_0672

2次会はS君とスナック「くに」。

意味不明のポーズ。

Dsc_0675

マスターが鉄砲撃ちで、このネギまは本物のカモ。骨付き。

Dsc_0666

タイムスリップしたような中村(現四万十市)の飲み屋街。

毎日でも通いたいです。

Dsc_0691

3軒目から車に帰ったら、午前2時でした。

しかし、若い頃のようにガバガバ飲まなくなったせいか二日酔いはなし。不思議だ。

Dsc_0698

8時起床で入野松原に向かうと、オオ!ビックウェイブ復活!!

本日もパドボーで散々乗る。

Dsc_0728

新鮮な塩蒸しを頂く。ほんでやっぱりビール。

Dsc_0719

先週のお客様も良い波をキャッチしていた。

ボロボロに疲れて、お刺身を買って帰りました。