2014年07月一覧

加田デビュー

やっと「ストレィンジ」完成しました。

ほんで、あんまり暑いので仁淀川の加田キャンプ場に今年・お初のデビュー。

Dsc_8134

やっぱりここは別天地。川風が吹いて心地良い。

丁度ローカル達がいたので「今年も通い始めますので、よろしくお願いします!」挨拶は大切です。

みっちり1時間のパドリング。

Dsc_8138

ローカルは川漁師というより、リタイアして毎日涼みに来るご近所さんのようです。


キボシカミキリ

本日も蒸し暑い一日でした。

Dsc_8084

クモではありません。

時速60キロで走る車のフロントガラスに張り付いています。優れた足裏ですね。

Dsc_8085

「おう、やっと止まってくれたか。」

Dsc_8086

キボシカミキリのようです。

原色昆虫図鑑で調べると、この個体はかなりデカイ。

Dsc_8091

ここまでUPにすると、少し気持ち悪い。

一時より、昆虫の種類が多くなったように感じます。減農薬の影響でしょうか?


平凡

Dsc_8041

3時に入野松原に着くとコングM原が早速パドボーをしていた。

Dsc_8049

2時間ほど波乗りをして、浜でマッタリする。

Dsc_8052

まだ明るいうちから、「8の字」でネイリとカツオのお刺身を頂く。

超新鮮で身が立っています。

Dsc_8061

昨夜は涼しくて、寝苦しくもありませんでした。

野バトがいました。

Dsc_8070

つがいでした。鳩も洒落てるな。

Dsc_8073

まずまずの波。

Dsc_8079

ぶち方面は州が良いせいか大変な人出でした。

イカと鰹を買って帰りました。


そろそろ

本日は、これから海です。

しかし、そろそろ暑過ぎて車中泊出来なくなりそうです。

Dsc_5201

「ストレィンジ」やっとここまで来ました。

あと、扉の蝶番を作らなければなりません。内側にオフセットされているし、丸面に沿わせなければならないのでかなり困難。

本体は結局大き過ぎて2階の作業場に上げることが出来ませんでした。


波打ち際の風景

本日はそれなりに仕事もしました。

Dsc_7865

先週、海で撮った写真をUPするのを忘れていました。

Dsc_7866

一番、波打ち際に生えている、ツル系?の植物。

Dsc_7869

どれも、なかなか絵になるんです。

育ったのがないのは、矢張り厳しい環境なのか。

Dsc_7884

これは亀さんの足跡。

前方の丘の上まで登っている。人間でも砂の坂は大変なのに!

Dsc_7886

Jちゃんが言うには、「あちこち掘り返しているが、産卵した形跡はない。」

便秘なのだろうか。とても気の毒だ。

Dsc_7887

これは野ウサギの糞らしいが確かなことは分からない。


カタツムリの歩み

今夜も蒸せます。

Dsc_8023

朝、ダムの放水サイレンが何度も鳴るので、仁淀川をチェックしたが水量は大したことはありませんでした。

Dsc_8024

カタツムリにとって水没するほどの水は有難いのか、迷惑なのか?

Dsc_8028

ストレンジの引き出しの取っ手の製作に入りました。

木製品と同じで、ペーパをかけて、断面はサンダーで面取りをします。

Dsc_8033

拭き漆をしてオーブンで焼き付けます。

これを2度繰り返します。面倒なことこの上ない。バカバカしくなります。

Dsc_8035

このように仕上がりました。

今月中には出来上がるだろう。


サイズダウン

昨夜は大宴会でしたので、二日酔い気味でした。

Dsc_8018

用事ついでに海をチェックしましたが、なんとサイズは落ちていました。

サーフ可能ですが乗る所は少ない。

Dsc_7934

カエルにとっては過ごし良い気候なのでしょう。


今度のは要注意です!

今日は県東部への配達。

高速の割引が無くなり、伊野→南国インターの往復は1280円也。海沿いの下道を通っても時間は10分と変わらい。

高速代は最貧県の高知の経済からは、かけ離れています。せっかく道を作ったのに利用する人は殆どいなくなるでしょう。

Dsc_7906

通常、台風は20度線を越えたあたりから、波に影響が出て来ると言いますが、11時の時点で興殿はクローズアウトでした。

最接近は木曜なんですよ。なんちゅう~台風や!

Dsc_7936

琴浜の展望台で弁当を使いました。

Dsc_7932

テッチャんのマイショップ・ミツワ製。安くはないけど、やさしい味。私はコンビニの弁当はよう食べません。サンドウィッチは大丈夫です。

Dsc_7963

帰り道、3時頃の興殿浜。

テトラのアウトからブレイクしています。

Dsc_8002

仁淀河口もチェック。Wはあります。

セット間は狭くてゲッティングアウトは困難。誰もいません。

Dsc_7979

乗って乗れないこともないでしょうが・・・・・・

Dsc_7999

このショアブレイクで多くの方が命を落とされるでしょう。

オンショアのせいで、車は潮でベタベタになりました。


獲物

Dsc_7848

土曜の入野松原はまだこんな良いお天気でした。

Dsc_7852

会長夫妻が沖のハエへタコを獲りに出掛けました。今夜はタコ焼きを作るそうです。

Dsc_7853

俺はこっちの方がいい!

Dsc_7857

実は私も波は期待出来なかったので、潜りの準備をしていました。

沖で停泊するため、錨も準備しました。

しかし、水中銃はゴムを引いたらいきなり切れました。何でも準備に怠りがあるとダメですね。

オモチャみたいですが“穴突き”専用のステンレス製です。

Imgp0466

波は腰サイズでも潜るとなると厄介です。ここからは水中カメラの映像です。

Imgp0468

矢印はガシラだと思います。

タコもいたけど、ボートに水中銃を取りに戻っている間に場所を見失う。

Imgp0472

会長夫妻はタコを発見出来ず。

「しょ~うがない、今夜はお好み焼きじゃ。」とうなだれて帰って行きました。

いかにブログのためとはいえ海上での撮影は面倒です。

Imgp0470

私は銛を手で送り込んで、50㎝近い舌平目をゲット!

今夜はこれで宴会です。

Imgp0474

しかし、この状態は問題です。離岸・着岸の時に落としてしまいそうです。

メッシュのリュックを用意するか。

Dsc_7861

昨夜は、ポコペンでマンボウの野菜炒め等を食い、早めに就眠。

朝の車内温度は24℃と快適。

本日の昼も、あいにく小雨がぱらつくお天気でしたが、梅雨というより、高原にいるような心地良さでした。


ついに、

今夜は蒸せます。しかし、この時期にしては珍しく快適な朝晩が続いています。

昨今の政治状況を見ていると、なんだかやる気が失せますね。この閉塞感は世界的なものです。まあ、私は楽しくやっていますけど。

Dsc_7793

あれほど下の固かった犬・モモちゃんが、時々ベットでウンコやオシッコをするようになりました。

どうやら“まだらボケ”状態にあるようです。

Dsc_7802

本日、お風呂で洗ってやったら、悲鳴を上げて暴れまくり、あげくにポロっと落としていた。

最近は激しく運動すると自動的に出るようです。

そんなにボケているようには見えないのですが、犬だけによく分かりません。尻尾はあまり振らなくなりました。