2017年05月一覧

無理して遊ぶ。

仕事は溜まっているがこのままだと心身ともに良くないので、土曜の午後3時から波乗りに出掛けた。
 
Dsc_5567
 
メロウな良い波でした。
 
Dsc_5583
 
若手プロフェッショナル達はインサイドのコンパクトなブレイクを狙っていた。
 
Dsc_5593
 
夕日が差し込んだ海が超美しかったがユキちゃんの散歩の途中で撮影出来ず。
 
Dsc_5594
 
その後、中村へ移動。
 
Dsc_5596
 
前回、「大漁寿司」に忘れ物していたので取りに行く。仲居さんが俺の顔を見てサッと出してくれた。回転寿司だとこうはいかんよね。アナゴの天ぷら。
 
Dsc_5597
 
また、クジラの煮物を注文。青いのはニンニク葉です。
 
Dsc_5600
 
〆はにぎり。にぎりはそんなに美味しくないです。高知は全般に。こればっかりは江戸にかなわん。
 
Dsc_5613
 
5時起床で入野松原に戻る。朝一、ユキちゃんの散歩の時が一番良かった。その後はダメ。
 
Dsc_5620
 
犬がいると何かと面倒ですが、いないと淋しい。
モモが死んでからヒシヒシ実感した。
 
Dsc_5616
 
8時半には上がる。入れ替わりに塾長達が入ル。
船はドロメ漁です。今晩食べる!
 
Dsc_5622
 
まだ風は涼しく、マッタリしてから昼には帰宅して仕事をしました。

始末した。

今日もよく働きました。
昨日は勢いでやっつけたが、本日はボチボチと。体がもちません。作業中に首の筋を違えそうになる。昼寝中にわき腹と足をつりました。
 
Dsc_6852_2
 
昨日、20センチだった割れがここまで拡がっていた。さっさと2枚に割る。
 
Dsc_6854
 
昨日、Oさんと降ろした材で幅広の物は
全く持ち上がらなかった。持って持てないことはないだろうが腰が壊れます。芯に近い板はバンドソーで割りました。
割れ止めのボンドを塗る。この台車が大活躍。
 
Dsc_6856
 
皮は出来れば剝いでおいた方が良い。矢張り、魚でも獣でも
皮と身の間が美味いせいか、虫もこの部分に入りますから。
山火事に対応してか、皮は薪ストーブでも燃えにくいのでゴミに出します。
 
Dsc_6857
 
朴はこのように赤身と白身のコントラストが少ないのが良材です。そして赤身が黒ずんでない事が重要。
 
Dsc_6860
 
平積より立てた方が一般に乾きよいと言います。反りやすいけど「リン」と接する部分が傷んだりしません。一般の方には分からなくてすみません。
 
厚さ2寸で乾燥まで2年。それまでは生きていますが、この材を全部使いきることはないと思う。早めに引退して南の島で暮らしたい。

製材の日

今日はよう働いたわ。
 
朴の木を急に製材することになった。ズボラして現物を見ずに銘木商のOさんに落札してもらったものだ。
 
Dsc_6800
 
4m材3本。ウーン、これは確かにハイエースが潰れる。2回に分けても厳しいか?
 
Dsc_6807
 
持てないし、その後の取り回しも大変なので、半分にしてもらいます。
逆反りしている場合、最後にロックするので途中から刃を入れるようです。
 
Dsc_6812
 
これ、何ちゅう道具でしたっけ?
 
Dsc_6815
 
こいつはテコの原理でくるっと回す。
 
Dsc_6816
 
2寸の厚さでズブ引きにしてもらいました。3寸にしようかと思ったけど・・・・・。
 
Dsc_6825
 
ここは自動で送材されます。
 
Dsc_6824
 
でも最後は手積みなんですけど。
プロは上手に重い板を動かすもんですね。
 
Dsc_6831
 
結局、ハイエースにはちょびっと積んで、Oさんにお頼みすることに。
俺は楽して、Oさんは小遣いが出来るというウィンウィンの関係です。
 
Dsc_6832
 
マジかよ!一人でやっていたら死んでいた。
 
Dsc_6834
 
木口にボンドを塗って立てかける作業は一人で。半分済んだ。3寸に挽いていたらとても動かせなかっただろう。僅かな移動にも極力台車を活用した。
 
丸太の状態では可もなく不可もなくと見ていたが、挽いてみたらなかなかの良材でラッキーでした。

花の命は

漆の良く乾く気候になりました。
 
Dsc_5565
 
朝からうるさいので窓を開けたら犬仲間。写真の「くう」と「ベル」にユキちゃんが行き合わせたら、オス同士、大事になります。しつけで何とかならんもんかと思います。
 
Dsc_5554
 
庭の花を撮影しようとグズグズしていたら、終わっていた。花の命は短いものですね。蘭系は長持ちする。
 
Dsc_5557
 
辛うじて。
 
Dsc_5559
 
葉っぱを鑑賞するしかない。
 
Dsc_5562
 
クリスマスローズも長く咲くけど、もう、石を鑑賞するしかない。
 
Dsc_5556
 
バナナ・キスゲは元気なのがあった。
 
Dsc_5560
 
ポンポンはこれからです。
 
Dsc_5564
 
盛りは塵取りの中です。

居酒屋 「かしわ」

今日は二日酔いだったが、そこそこ仕事はした。
 
Dsc_6720
 
いの町の名店が次々と閉まるので、お隣の高岡町で居酒屋を探した。ネットで。
昨夜はHさんを誘って、「かし〇」へ。小旅行気分。
 
「ちょっと何気に歩いてくれます。」「よっしゃ!」なんか不自然だな。
 
Dsc_6726
 
とりあえずビールでつき出しが出た。お!旨い。
 
Dsc_6728
 
親鳥のピリ辛みそ炒め。メインの料理は単品500円で量が多いので、一人なら2品も頼むと十分だろう。
 
Dsc_6734
 
親切な老夫婦が切り盛りしておられるが、後から助っ人が2人来た。常連さんがビールを運んだりしている。
 
Dsc_6735
 
親鳥は硬いので、歯の悪いHさんのために「さっき食べていた柔らかそうなの何ですか?」と隣の常連に聞くと裏メニューで“ささみ”の“さしみ”。
マイウ~。
 
Dsc_6737
 
卵も新鮮で珍味になります。
 
Dsc_6738
 
これはなんと「トサカ」。コリコリしている。血抜きすると薄いピンクになるのだという。こういうのは、何回か通った後に食べたかった。
 
Dsc_6755
 
結局、熱燗だけで二人で一升以上飲んだ。その割には顔が崩れてないな。
次は一人でじっくり味わうとしよう。

出費の日

昨夜のNHK高知ローカルで高知財務局の話として、「景気は緩やかに持ち直している。家電の買い替え需要や花粉症のマスクの販売が好調!」・・・・・・・ってマスクの販売で左右されるほど高知の経済は微細なのオォ~!
 
ググって資料を見てみると、設備投資・住宅建設は前年を下回っている。企業倒産は金額・件数共に前年を上回っている・・・・・・終わっとるじゃんか。アベノミクスですね。
 
本日はユキちゃんのフィラリアの薬を貰いに親戚がやってる動物病院に出掛けました。
 
Dsc_6717
 
途中、近所のホームセンターで長靴を買う。これから雨の日のお散歩用。もっと洒落たのや安いのもありましたが、漁師のスタンダード・白長靴。信頼のアサヒ製です。漁師は年中履いている人もいます。
 
ユキちゃんの4種混合ワクチンの注射とお薬8回分で1万3千円。
飼い主孝行しろよ。
 
車に燃料を入れて、風呂用の灯油を40リットル
購入。
 
酒屋でサントリー角瓶4リットル・ペットボトルを購入。最近は焼酎も飽きたので、濃いのはもっぱらこれです。アル中の私でも流石に減らない。うんとお得と思って買っていましたが、先ほど計算したら、小瓶で買うのと大して変わらなかった。
 
これから飲みに出るので早めの更新です。

枚挙にいとまがない。

連休後半は外出もせず、のんびりと過ごした。
 
ところで、自衛隊のヘリ用小型空母が米艦隊に付き添っているそうだが、アベちゃんにとっては狂喜の実績ではないでしょうか。地味に見えるがヤバいこと。
 
教育勅語が大好きな変態夫婦は、本当に戦争になったらどうすんでしょうね?虎の子の若者を戦場に送るんですか。案外、まだ使える我々の世代に召集が掛かったら厭だな。
 
日銀の金融緩和は景気が回復するまでやると言いますけど、田舎に来てみて下さい。若者がいないんですよ。経済は縮小に向かっているのにアベコベです。
 
東京に一極集中すれば車だって売れなくなるし、政府は本当に無能です。とりあえず、今だけ内輪で儲かったらいいのでしょう。
 
森友学園の問題もうやむやに終わりそうですね。そのうち私も共謀罪でしょっ引かれると思います。
 
こういう状況は残念ながら世界的なもので、フランスでもマクロンはインチキ野郎、ルペンはファシストと言われているそうですね。
 
Dsc_6707
 
今日の夕方、半年ぶりに仁淀川でパドルボードをした。
 
Dsc_6709
 
お隣はIターンした親子です。
 
Dsc_6710
 
ユキちゃんは初体験で見込みがありそうです。

目覚まし犬

2週間前から体調がすぐれません。本日はちょっと回復の兆し。
 
Dsc_6684
 
暑くなって来たせいかユキちゃんはベットの下で寝ることが多くなった。
どんなに仕事が忙しくてもゴロゴロしてくれるので癒されます。
 
Dsc_6690
 
朝6時にはお散歩の催促。
その後、森の中のお婆さんの家に遊びに行くようです。これは家の中の仮想空間です。
 
Dsc_6686
 
その次の段階。
 
Dsc_6693
 
「お散歩?」と言うと首をかしげます。
 
Dsc_6699
 
「そうよ~。」
 
それでも無視していると、枕元に上がって来て、ガシガシ体を搔き始めます。
次に、局部を「グホッ!ガポッ!」って盛大にお掃除します。
最後は私の顔に向かってクシャミをして鼻水を散らします。
 
「はいはい、分かりましたよ。」

2017 マテ貝掘り 後編

朝7時、犬の散歩をしていると日差しがきつく、すでに麦わらが欲しい。
 
Dsc_5456
 
土曜日の午後7時。月の形からすれば新月から3日は過ぎている。ピークには3,5mの干満の差がある。この日も3mあった。
 
Dsc_5467
 
お楽しみの時間。
 
Dsc_5476
 
塾長はヒヨドリを持参。脂がのって、七輪で焼くと骨まで食べられる。
 
Dsc_5477
 
ストロボをたくとこんな風ですが、
 
Dsc_5478
 
実際はこんな感じ。
 
「今日仕事にありつけかや?」「若いもんが全部持っていっちまいやがった。」
 
Dsc_5493
 
マテ貝のアクアパッツァ・ホームレス風で〆。
 
Dsc_5502
 
そして朝。凪いだ瀬戸内海は湖のよう。拡大出来ます。
パドボーをやりたかったが水辺までが遠い。
 
Dsc_5513
 
69番札所の観音寺に参拝。
犬連れではまずかろうとユキちゃんを門前に繋いだが、それはそれでワンワンうるさい。
 
Dsc_5518
 
昼食にお決まりのうどんを食って帰ります。おろしぶっかけ・冷・一玉¥300
パッとしないチェーン店だが香川県、どこで食べてもうどんに外れはない。