2017年12月一覧

ハイエースのバッテリー交換

Dsc_8345

雨が上がって美しい夕焼けが見られたが、こういう微妙なトーンはパソコンでは難しい。寒くなりそう。
 
Dsc_9173
 
朝のエンジン始動が微妙になって来たのでバッテリーを交換しました。サブバッテリーも積んでいますが、いざという時、結線するのも大儀です。
 
今回はちょっと張り込んで2倍長寿命タイプ。
 
Dsc_9175
 
前回のバッテリーは約4年・4万キロ使ったことになります。
 
Dsc_9178
 
慣れれば5分と掛からないが、忘れているからな。重いし。
矢印のナットで固定していますが・・・・・
 
Dsc_9177
 
ステーのフックを掛けりるのは穴じゃなくて、その左の凹み。この穴、まぎらわしいじゃろーが!必要なレンチは10番。
 
ところで、保証期間は36カ月または10万キロ(どちらか早く到達するまで)と書かれていますが、アイドリングストップ車は18カ月または3万キロ。
ということは、走行条件によっては、ちょっとばかりガソリンを節約しても意味ね~じゃん。全然エコでもないしね。
 

まだ汗かく、

体調も今一だし、波もなさそうなので土日はダラダラ仕事をしていた。意外に本日は波があったそうだ。毎週通う者だけが報われます。

Dsc_9149
 
体力維持に裏山登山。ここを通過するのに台風直後は10分もかかったが整備されていた。大分明るくなりました。
 
Dsc_9165
 
実は前回、ユキは麓でリードを放すとUターンして帰宅してしまった。単に山登りが好きでないのか?トンボ・メダカ池で泥んこになってシャンプーするので「登山=シャンプー」という図式が出来上がっているのか?
 
本日は途中まで引っ張り上げたので渋々ついてきた。
 
Dsc_9159
 
山のクリオネ。時々見かける未確認の飛行体。
 
Dsc_9167
 
北斜面は広葉樹も植林もやられていた。
 
Dsc_9169
 
北斜面の木々は弱いのか?風が強かったのか?両方か?
 

糸鋸刃

夕方散歩していたら、小学校低学年の女の子がベソかきながら、お姉ちゃんと歩いていたが、ユキの後姿を見て「お尻丸見え!」とつぶやいていた。そうなんです、尻尾が巻き上がっている上に白だから〇門が容易に確認できます。

入野松原でサーフボード持って海に駆けてく若者も「〇門丸出しやな!」と言っていたな。「お前は下品なんだよ!」
 
Dsc_9140
 
糸鋸作業はひたすら集中するだけなので、体調さえ万全であれば厭はない。名人なら一筆書きで切り出すのでしょうが、今回は4個に分けた。切りカスはやさしく刃を当ててやると飛び出します。
 
Dsc_9141
 
十字は一枚につき23個あるので、23×4個×4枚で368個散らばっています。
 
Dsc_9098
 
出入りの機械屋が持ってきてくれる糸鋸刃。寺西♯1。断面はツルツルで仕上げの必要がありません。
 
糸鋸刃は軌道のコントロールがしにくくなったらすぐ交換します。その方が結局仕上がりも綺麗です。