2021年04月一覧

シェルチェアーは佳境に

乗りたいという人が訪ねてくるので今日は2回もドライブした。

シェルチェアーの組み立てはエポキシボンドを使います。白ボンドでは木殺しが膨張してまず無理でしょう。

矢張りボディープレスで圧着した方が胴付きが隙間なく決まります。

脚が拡がらないよう治具を製作。

角度は傾斜板そのまま。

付け根の部分はやや不自然なカーブがあるものの最初のロットとしては合格点だろう。轆轤の段階で極力ピッタリに仕上がることが望ましい。いずれにしろ手間かかり過ぎるような気はします。


山桜の文机

今日は試乗した。その話は後ほど。

以前、タモの文机・オイル仕上げを求めれたお客様から、もう一台注文があった。有難いことです。丁度の山桜があったのでブックマッチングにするべく半分に割る。

シェルチェアーの仕上げに掛かっていますが、先に木取りして狂いを見ます。

開くと、アッチャ~!! こういうこともあるのですね。

自由制作ではアリですが、注文仕事となるとこれはまずい。

また倉庫に出掛けて適当なものを探した。

こちら側の杢は派手過ぎるので、裏の上品な杢を使います。いや、いっそ2台作って選んでもらうのも手だろう・・・・・と今一瞬思いました。


グリップ付きドリルサンダー

今日も雨で試験走行が出来ませんでした。

US・Amazonにドリルサンダーを注文した。

新たにアカウント?を作らなければなりませざった。言語は8つくらいから選べますが、中国・ハングルはあるが日本語はなし。もうこの国終わっとるがな。

少し上乗せして早い便で頼んだが、何と4日ほどで届いた。コロナで航空機が空いているからだろうか?ダラスからです。

アルミの部分はグリップです。筒は2種類付属。以前、何かで見かけてネットを随分探しました。

この段差の部分を削ります。

こんな感じで。

安かったこいつは矢張り安定しない。下手に削って生っぽくなったら逆効果です。

刳り小刀は使えるが時間がかかります。でも微妙な部分には矢張り!

自作しようかとも思いましたが、スペアロールも含めて1万円ちょっとだったら注文した方が賢いです。


2泊3日の接待 その2

今日は雨、明日も雨。

ヘベレケになろうともサーファーの朝は早い。

地元に波はなかったので入野松原へ向かう。150キロの移動です。

一面のラッキョ畑です。

折れ方は良くなかったが波はあった。

午前午後2ラウンドやって歓談の時。

ホームレスのようではある。

皆様、民宿で宴会したようですが、私は昨夜飲み過ぎて調子が悪く犬と寝る。

翌朝、午前の波を楽しまれて、東京・大阪へと帰られました。3人を除いて陸路車で帰宅。さぞかしお疲れになったと思います。

俺も疲れた。だったらそんなに飲まなければ良いのだが・・・・それは無理かも。


2泊3日の接待 その1

金曜の10時から湘南組が波乗りにおいでになった。自営業の気ままさからお相手を申し付かった。

いつも通り夜須マリンパークに集合。

まず、磯遊びにお連れした。

このポイントは殆ど獲物を得られず。

結局私が外洋のテトラポッドまでSUPで漕ぎ出して傘貝をゲット。

地獄焼きです。

宿の支配人からお刺身とドロメの差し入れがありました。

タラの芽はメンバーから。

K籐君オーダーボードのお披露目もあった。湘南から陸送。

最後は甘味で。金曜の晩は案の定、飲み過ぎてしまった。


おじさんの通夜

昨夜は92歳で亡くなったおじさんの通夜に行きました。新聞にも出さずに、また場所も遠かったので少人数の身内だけでした。

おじさんのすぐ下の弟夫婦にも連絡しましたが、「そうかえ。」と言ったきりで全く映らなかったそうです。まあ、しょうがないよな。

私の母親は一番の近親者でしたので、葬祭場の方から最後のお別れをして下さい(末期の水)と言われると、また焼香していた。う~ん、大分来ているな。

本日、私は葬式に行けず。両親は従弟に連れて行ってもらいました。
「お骨は拾った?」 父「焼却炉には行ってない。」年取るとダイレクトになりますね。

母親に「昨日来ていたAさんは誰?」「Sちゃんの弟。」弟がいたとは初耳!今日は誰が来たか聞いても頓珍漢でまるで漫才です。しかし、夫婦間では、特に問題はないようです。まあ、口の周りにご飯粒付けての話を聞いてやりました。

高齢者の葬儀はこんなもんでしょうね。でも、身内だけの家族葬はとてもいいものだと思いました。


宇和島の幸

昨夜は塾長夫妻が愛媛県の宇和島へ漁に行っていたということでお誘いを受けた。あなた、そこは今やコロナの本場じゃないですか。

ロープに付いていたという牡蠣。採るのは比較的簡単ですけど、お客様に出すよう掃除が大変です。感謝!

唯一の釣果というオコゼ。モミジおろしが合います。

何とかという海藻。矢張りロープに付いていたという。

粘る~。海のモロヘイヤか?最近モロヘイヤ聞かなくなったな。野菜にも流行り廃りがあるのか。

今年2度目のタケノコ。俺もそろそろ収穫に行かなければ。

最後はデンブご飯で〆。久々に盛り上がって今日は二日酔い気味。食は細くなっても飲む量はそんなに変わらん。


四方転び

本日は眼科に行った帰りに「クラフト吉川」でランチを頂く。普段誰にも会わない仕事なので、会話すると酷く疲れます。

貫のホゾ穴は深穴なのでいつもながら緊張します。軸径12,刃径9,片刃で丈夫に作ってあるビット。やればどうってことないのですが、始めるまでが億劫です。

四方転びでホゾも長いのである程度緩くないと組めません。貫は徐々に締めて行かないとホゾ先が壊れます。

おお!計算通りじゃ。でも、解体するのも一苦労です。脚を引き抜きながら、貫も緩めなければなりません。

接合部分は後で修正が少ないようなるべくピッタリにしました。

前後・左右の貫は高さがうんと違う方がカッコいいのですが、強度的にはこの位が妥当か。

通常のホゾとは逆で、このように隙間がないと入ってゆきません。厚みはピッタリで接着剤で強度を出します。

誰も注目しないところに凝るのがこの道の極意・・・・かどうか?


シェルチェアーの製作

今日は天気も悪かったし働いた。

シェルチェアー6脚の制作をしています。

座と背を接合。以前、木工家の方からどうやって最初に固定するのか聞かれました。鋭い質問ですね。「寝ている間に小人が・・・・・。」と答えておきました。

補強の契りはレーザー加工機で。前のデータがあるから簡単です。

脚はこの形状ですから時間がかかります。つばの部分はスキューチゼルで加工しないとボロボロになってしまいます。

後は小刀やサンダーで整えます。

若干のバラツキがあるので調整しながら組み合わせます。前回はエンファシスの脚形状でしたが、テレスコピック型に戻しました。バカっぽくて良い。

で、手間かけてどうなんですか?と言われれば返事のしようがないが、こういう一見無駄な事の積み重ねが大事なんです!・・・・・そうでもないことも多いが。ボケ防止にはなると思います。


呑み鉄

昨夜はHさんに誘われての超久々の外飲みでした。

六角精児よろしくJRで出発。旅気分です。呑み鉄は4Kでも放映しています。

あちこちで満開の桜。

鏡川を渡る。

「商業前」駅。こういう場所は私が子供の頃はビー玉の勝負の場所だったんですが。

18:00前に旭駅に到着。単線なので下り列車と待ち合わせ。

これも何かの縁と古本屋で2冊購入。220円也。

電車通りを西へ、

このご時世に「餃子の安兵衛」が新規出店していた。恵比寿にもあります。

で、いつもの所。

予約していたカツオ。マイウ~。やっぱり外飲みはいいわ。

いつもはタクシーで帰りますが、昨夜は節約した。汽車の中で見知らぬ夫婦に挨拶されたが、ご近所のTさんだった。マスクだと分かりませんね。

呑み鉄なかなかいいもんですね。