2025年07月14日一覧

新しい梱包方法

本日は運転していて恐怖を感じるほどの土砂降りがあった。

年に1つくらいコンスタントに売れるシェーカーラック。矢印の部分に力が加わると折れてしまいます。今まで、つっかい棒をするとか工夫していたが、画期的な梱包を思い付いた。

まずはリサイクルのプチプチで包んで、段ボールを横切り盤で切る。

電気屋M﨑君の寄付してくれた冷蔵庫用の段ボールが役に立つ。

厚み部分を合板で作ることにした。

このように接着。上面は溶けたゲルがすぐに固まるので片方ずつ接着します。

底は嵌めてから外側のみ接着。十分な強度があります。

蓋はお客様が取り出しやすいよう、段ボール2重でガムテープで固定。

完成!

簡単・迅速と思ってやってみたが、それなりに難しいし、大幅な時短にもなりませんでした。でも堅牢です。ただ、合板が含まれるのでお客様が処分する時面倒かも。

200サイズにギリギリ収まります。家財便との価格差は4000円で手間を考えると微妙ですが、家財便は梱包に付き合ったり、申し込みも面倒です。申し込みから到着まで1週間かかるしな。