日記・コラム・つぶやき一覧

猫ジャラシ

Dsc_9012

なんだか風邪が治りません。

鼻のズルズルはやっと止まりましたが、土日は妙にだるくてゴロゴロしていました。

気温の高い時の風邪は妙な感じですね。

明日からは嫌々仕事を始めようかな。


耐久レース

暑過ぎてブログの更新もままなりません。野暮用で妙に忙しいし。

しかし、この夏頑張った人は、絶対秋にダウンします。秋には新しい病名が登場すると思います。予言します。だから決して勤勉に働いてはいけません。

アベチャンはゴルフ三昧だったとか、馬鹿に付ける薬はないとはこのことですね。オバマもそうらしいけどまあ、レベルが違い過ぎます。


蒸発

本日は高知県四万十市でも40,7℃が観測されました。6年ぶりだそうです。

Dsc_8294

展示場横のつくばいも、空になってボウフラ共もお陀仏様です。

夕方仁淀川でパドルボードをしました。川面だけは別天地ですね。

明日からお盆休みですが、暑過ぎるし人出もあるでしょうからエアコンの中で仕事をしようかと考えている天邪鬼です。


裸族

近頃のニュースを見ているとブログをUPするのもいやになりますね。

昨夜はいの町の花火大会でした。雷雨のおかげで涼しく、また夜は晴天で風があり煙を効率よく排出して絶好のコンディションでした。

Dsc_8284

それからは階下に降りていつもの宴会。

夜も更けると近所のメンバーが残ります。海の仲間はやっぱり裸。

Dsc_8264

熱演する塾長。この日、パドルボードでトローリング中釣れたのはメーターオーバーのサメだったそうです。

Dsc_8273

私は2日連続の飲み会でいささか疲れております。

Dsc_8276

寝ていても技を繰り出す、塾長嫁。

この時期、高知の半数はハダカンボウで生活しています。

オシャレな人は腰蓑。鼻に猪の牙を通します。


死ぬ。

本日は手持ちの温度計で38℃を記録。殺す気か~。

Dscn1895

今夜は高知市で飲み会なので、午後4時から仁淀川で1時間の遠泳をしました。

でも、上がって5分もするとすでに暑い。


暑い

本日午前10時、手元の温度計で外気温36℃。

Dscn1895

このような気象条件で真面目に働くということは“美徳”と言えるのだろうか?

馬鹿で貧乏だからしょうがないのか。子供の頃、お母さんの言い付け通り勉強しなかったからか。

まあ、どっちにしろ真面目には働いていません。

長期的には地球は氷河期に向かっているそうですが、私には関係ないでしょう。

盆を過ぎたら秋めいてきたものですが、遠い昔の話になりました。


お呼ばれ

本日は「マテ貝掘り」に出掛けるので、早々の更新です。

Dsc_6786

T型チェアー出来ております。段々速く出来るようになります。しかし、もう適当な太さの小径木が残り少ないです。

Dsc_6792

昨日は、土佐高登山部OBの集まりでした。

おみくじを引いて「上々吉」

Dsc_6815

お呼ばれして、

Dsc_6804

名作椅子でお茶を頂きました。

Dsc_6818

お軸もカッコいいな。

Dsc_6819

夜になって、我が家で宴会。

土佐高OBの会話は、どうも真面目すぎてイカン。

しかし“アベノミクス”燃料切れの旅客機が、出力を絞って、犠牲を最小限に食い止められる不時着地点を探しているのに、やみくもにアクセル全開で上昇しているような感じですね。


学校の先生

本日、昼寝中玄関のチャイムが鳴りました。不機嫌に電話をとると、私も務めていた母校のA先生で治して欲しいものがあるという。

A先生はわりと近所にお住まいであるが、合うのは20年ぶりくらい。

それで、見せられたのがコレ。

Dsc_5690

「・・・・・・・・・・。」

マジかよ、何に使うんだよ!?

これが私の椅子一脚でも過去に買ってくれているのなら話は分かりますが。

もう、何とも言えん。

公務員や学校の先生は常識を越えています。A先生は実にいい先生なんですよ。

まあ、快く引き受けました。

以前、岡山県からメールが来ました。

「退職して木工をやってい者ですが、瀬戸大橋も出来たことだし、そちらにも行き易くなりました。お邪魔して、木工を熱く語り合いたいのですが。」

という連絡がありました。勿論お断りしましたが、絶対教員だろうとググってみたらやっぱりそうでした。

呑気なもんやな、俺の収入の倍くらいの年金貰ってんだろうな。

数学の集合論で言えば、公務員や教員の全てがこうだとは言いませんが、こういう人は間違いなく公務員や教員です。

親方日の丸だと、どっかで感覚が狂ってしまうのでしょう。

Dsc_5698

桂材で治した。¥2000請求したら腰抜かすかな?

ハッキリ断るべきだったかもしれません。

俺は教員より貧乏な木工家で良かったな。しかし、昨今の世相を考えると貧乏とは言えん。



徒然

本日は仕事の区切りがついたので、午後4時から仁淀川へ久々のパドルボードを漕ぎに出掛けました。

途中、雲行きが怪しくなり、すごい夕立?でした。最近、季節感全然狂ってますね。

川上から雨の帯が迫って来ます。川面は一面真っ白くなり乙なものでしたよ。

Dsc_3447

1時間遊んで家に帰ったら夕焼けでした。

気ままな自営業の良いところです。