グルメ・クッキング一覧

ヒラメ

本日はプールで泳ぎ納めをしました。

Dsc_9439
 
弟が河口で60cmオーバーの平目を釣って来た。どうも、他の魚とは勝手が違うので塾長に解体をお願いする。
 
Dsc_9440
 
「無念じゃ~!」と言っております。
 
Dsc_9444
 
卵を傷付けないようにさばくのは大変とか。
 
Dsc_9442
 
レバー。
 
Dsc_9446
 
と卵と片身の半分はは解体賃として置いて来ました。
 
まだ硬いので本日は薄造りで食べます。ヒラメは3,4日保存しても大丈夫です。甘味が増します。
 

お休み

2,3週間休みなく働いたので、やる気もなく、今日は難しい書物を紐解いて過ごした。こんな日は無理に仕事をするとろくなことはありません。

Dsc_9379
 
裏山に登ると珍しく雲海が広がっていた。
 
Dsc_8523
 
騙された人はいるかな?
 
Dsc_9385
 
お歳暮に頂いた濁り酒でした。新潟の菊水酒造。21度もあります。調子こいて飲むとベロベロになります。
 
こういう甘いお酒も大好きです。アルコールならなんだっていいんじゃないの?と言う人もいますが、その通りなんです。
 
 

それでも盛り上がる。

昨日は「子羊会」で飲み過ぎて、二日酔い気味でしたが仕事もした。

Dsc_9403
 
皆様の予定が合わず、こじんまりとした集まりとなった昨夜のクリスマス会。しかも、男だけ。しかも、男の手料理で!こんな事なら東京に行けば良かったな。
 
Dsc_9398
 
ユキが唐揚セットの前から動きません。
 
Dsc_9399
 
K太君も中2となり大分大人になりました。エッチなのも見ているらしい。
 
Dsc_9401
 
今の子供は容易にアクセス出来るから怖いな。おじさんの頃は「11PM」がせいぜいでした。
 
Dsc_9420
 
クリスマスらしい?
 
Dsc_9412
 
最近殺生に目覚めたKちゃんの撃って来た青首カモ。
 
Dsc_9429
 
男4人とオス一匹なので、ローソクを灯してみた。
 
Dsc_8605
 
多摩美の後輩のNちゃんが送ってくれたユキちゃん。まずまず特徴をとらえている。
ただ、モモもユキも一度も犬小屋を知らずに育っています。いや、ユキの過去はわからない。

今晩も、

忙しいです。何で皆さん年の瀬も押し詰まって注文をくれるのでしょう?まあ、ないよりはいいですけど。

毎晩飲みに出て酔っぱらって、寝ているユキに抱き着くと「ウゥ!」って怒られます。
 
Dsc_9309
 
久々のグルメネタ。
 
Dsc_9310
 
塾長が空気銃でハトを撃って来た。まずは内臓各種。
 
Dsc_9324
 
メインの胸肉。
 
Dsc_9322
 
厨房のご夫婦。段々UPに耐えられなくなってきたから・・・・。
 
Dsc_9329
 
キュウイのジャムで頂く。ハトはエジプトで食ったな。焼いて食べるのが一般的です。公園のハトも美味いと思います。
 
Dsc_8577
 
別の日、一尾¥120のムロアジ。上等に美味い。
 
Dsc_8578
 
罠にかかった猪のロース。
 
ジビエを食って「全然臭みがありませんね~。」って、テレビでよくやっていますが、何度も言うようですが「一番臭いのは牛肉ですよ!」
Dsc_8580
 
タップリの猪汁。
 
Dsc_8586
 
完食。ちなみにこの合六椀は私の製作。材は栃。和紙で布着せしています。
 
Dsc_9331
 
頂き物のプリンで〆。器を何とかして欲しい。
 
料理は本当に器も大事ですね。
 

黒田辰秋で焼肉

Dsc_8053

このように収納していた黒田辰秋の円卓ですが、そろそろ練習しないと。
 
Dsc_8038
 
寝相は可愛いが、
 
Dsc_8039
 
「なんかあるのかよ?」
 
Dsc_8054
 
塾長夫妻を呼んで、まずは前菜のもつ煮。こに時点では中央は塞がっている。
 
Dsc_8055
 
牛肉は赤身ですよ。
 
Dsc_8058
 
普段にない真剣な表情。
 
Dsc_8061
 
珠洲の七輪は断熱が凄いから円卓に影響はない。
 
Dsc_8063
 
シャンデリアが台無しじゃ。
 
Dsc_8066
 
ついでに宇和島のさつま揚げも焼く。
 
Dsc_8067
 
一応デザートも付きます。
 
Dsc_8031
 
コロコロ転がして片付けて終了。
円卓、なかなか便利に使えます。
 

エゾ鹿の夕べ

今日も大工さんでよく働いた。あらかた終わったが、高くて足場の悪い現場はもうそろそろ止めにした方が良い年頃となりました。昔は牛若丸くらい身軽だったんですが。

Dsc_7826
 
塾長の殺生仲間のT下さんが北海道で鹿を仕留めてきたので、ご相伴にあずかりました。
まずは、最近私も作るポテサラ。
 
Dsc_7830
 
ホースラディッシュのスリスリだけ手伝いました。
 
Dsc_7832
 
やっぱりエゾ鹿は一味違う。
 
Dsc_7840
 
安物の赤ワインで頂きます。
 
Dsc_7838
 
ユキちゃんも必死です。とりあえずお手を素早く済ませる。両手一遍にします。
 
Dsc_7843
 
箸休めは鹿のしぐれ煮。
 
Dsc_7847
 
なぜか〆は蕎麦だった。北海道産ではないそうです。
 
グルメネタは熊肉とかないのでマンネリ気味ですみません。今年豊作のカメムシのマリネ~とかやってみるか。
 

はりまやナイト 2017

昨夜は蒸し暑く、心が折れそうになりながらも出掛けました。

Dsc_8092
 
高知駅。今にも土砂降りの気配ですが・・・・・
 
Dsc_8094
 
降らなかった。はりまやナイト、地域のお祭りです。
 
Dsc_8096
 
画楽のメンバーもフル出店!どこも超盛況で誰も相手にしてくれません。
 
Dsc_8111
 
オリジナル・ドリンク。300円也。
 
Dsc_8113
 
自信作らしい。
 
Dsc_8106
 
かき氷のメニュー。腹壊しそうな気もする。
 
Dsc_8121
 
お隣の天満宮も夏祭り。こちらはプロです。
 
Dsc_8125
 
画楽の連中は商売に夢中なので、Tさんと飲み直す。「いろ葉」。
 
Dsc_8126
 
落ち着きます。
 
Dsc_8127
 
カツオを豆腐でサンドイッチしたもの。マイウ~。
 
Dsc_8135
 
小夏もそろそろ今年は終わり。
 
Dsc_8138
 
更にはしごしてタクシーで帰るか・・・・・
 
Dsc_8142
 
月曜もやってしまったので、昨夜は特急足摺で帰りました。おかげで今日は仕事が出来た。ガラガラなんですけど、JR四国どうやって成り立っているのか?
 

打ち合わせ

昨夜は今年のアートキャンプの出し物の打ち合わせという名目で高知市内に飲みに出掛けた。

Dsc_7949
 
ルイビトンの建物はしばらく借り手がなかったが、コンビニになっています。
 
Dsc_7950
 
いつもの「おおい」へ。カツオと・・・・
 
Dsc_7952
 
カツオのたたき等で熱燗をしこたま飲む。
 
Dsc_7959
 
やっぱりちゃんとした店は落ち着くな。
 
同行のTさんは行きつけの店なのに「カツオが弱っていた。」と俺に文句を言っていた。
味は良かったが確かに。でも、そこまで言わなくとも。
「良いカツオがなかったら店開けるな。お品書きに書くな!」とでも言いたげな土佐の酔っ払いです。恐ろしいですね。
 
Dsc_7961
 
こういう屋台も好きよ。それほど暑くなかったし。
 
Dsc_7965
 
Tさんの要望で裏路地を2軒目に向かう。
 
Dsc_7966
 
看板もないバーへ。
 
Dsc_7976
 
途中からアートキャンプのU校長も合流。
 
Dsc_7971
 
ワインを頼んだら、甘くてなんか懐かしいな。ポルトガル産でした。
 
Dsc_7972
 
マサチューセッツ州出身の女性。
 
「高知には海も山もあって変化に富んでるけど、マサチューセッツって何もないんじゃないの。若者は何して遊んでるの?」
 
「ドラッグ。」 「・・・・・・・・・・・・御見それしました。」
 
本日は二日酔いでしたがちゃんと仕事もした。
 

本日も極めて心地良いお天気でした。明日から雨のようです。

Dsc_7734_2
 
韓国のレトルト食品を試してみた。左上のロゴが赤いのは辛いらしい。
 
Dsc_5768
 
すまん。長ネギを散らしたために全容が分かりにくい。写真を撮るつもりがなかったので食器の選択にも難がある。
 
言いたいのは、水タコと思うのですが、パッケージには凄く沢山入っていますけど、実際はごく僅かでした。ガッカリ!でも80円くらいでしたからしょうがないか。
 
味はインスタントですから・・・・・割と好きですけど。辛さは私には限界に近かった。
 
しかし、多分殆どの韓国食品はAmazonで買えると思う。

淡竹(はちく)

今日もよく働いた。夕食も作った。
 
Dsc_6899
 
昨日の裏山登山で5本ほど淡竹を収穫。
リュックサックを持ってなかったので、その場で皮をはいでポケットに入れた。長さは10~20センチ。帰宅後すぐに茹でる。
 
Dsc_6905
 
晩酌時に猪肉とピリ辛炒めにする。
 
まあ、美味しかったけどエグ味というか渋い。塾長に相談すると矢張りその場で皮を剝いたのが良くなかったようです。タケノコも荷物を減らすために山で皮を剥くと時間とともにエグ味が増すそうです。