グルメ・クッキング一覧

一昨夜

 
一昨日はU君からお誘いがあったので高知市内へ。
 
Dsc_2715
 
なんとなく、「葉牡丹」また
寄りました。
 
Dsc_2716
 
味はともかく、酒飲みが落ち着ける店ではある。
 
Dsc_2719
 
ここは2千円以内で〆るのが普通です。
 
Dsc_2721
 
2軒目は「鮨・肴 都築修」
 
Dsc_2724
 
同級生です。息子を競輪選手にしようと考えているらしい。
いつまでも公営ギャンブル安泰と思うなよ。
 
Dsc_2727
 
軽い感じのカツオのたたき。
 
Dsc_2730
 
最後はハマグリの吸い物。
更にもう一軒寄ったので、また午前様でした。
 

梯子酒・新記録か?

昨日は午後4時に飲み仲間のHさんから「喉が渇いた。」と連絡がありました。

「駅前酒場」が高齢のため閉店したので、高知市に出掛けました。
 
Dsc_2200
 
まだ5時。「葉牡丹」は昼からやっているからな。名物串揚げ。
 
Dsc_2201
 
高知の“アル中”の殿堂です。
 
Dsc_2207
 
ここは安いだけに刺身は一角落ちるのですが昨日は割と美味しかった。
 
Dsc_2211
 
7時。2軒目はジャズ喫茶「木馬」。
 
Dsc_2218
 
ビールとウィスキーはあります。タバコなどをふかす。
 
Dsc_2225
 
多分50年以上前から変わっていません。
 
Dsc_2235
 
9時。3軒目は「おぐらや」。妙に落ち着く店。
 
Dsc_2238
 
まだ〆には早いです。料理は美味しいです。
 
Dsc_2241
 
不可思議なお品書き。ここでHさん脱落。バスの最終が出るそうです。
 
Dsc_2243
 
8時40分。4軒目エスペランサ。デジカメには時間が正確に刻まれています。
 
Dsc_2245
 
鳥取では会わなかった、米子の古物商のYさんにバッタリ出くわす。
 
積もる話もありましたが、私は相当酔っていました。
 
Dsc_2248
 
9:30。たまたま「GOLD
」に通りかかったので一杯。
 
Dsc_2251
 
10:30。6軒目は秘密。
 
帰ったら当然午前様。約7時間飲んでいたことになります。
 
本日は二日酔いでしたが仕事もしました。
 
 

名物料理

Dsc_1906

昨夜はご馳走していただきました。

Dsc_1913

これは日本海名物ハタハタ。柔らかいので頭からガブリといけます。

Dsc_1915

自家製ホタルイカ。漬け込むときに眼とくちばしは取るのだそうです。

Dsc_1926

「やまかん」よい店でした。

Dsc_1930

鳥取市のネオン街を行く。

Dsc_1936

結局午前様で、本日は二日酔い。ありがとうございました。

でも、こういうのが運を呼び込むんだな。不思議と。


不覚。

昨夜は土佐校登山部の集まりがありました。

Dsc_1514

高知駅近くの「炉辺焼き・仙樹」。

Dsc_1519

おお、わりとお客さんいるな。

Dsc_1520

中央はイカです。

Dsc_1526

先輩のKさんが東京勤務になるので祝賀・送別会でした。

Dsc_1524

珍しいムカゴの唐揚げ。後ろはフキノトウです。春の苦味。

本日は良い波だったろうに。二日酔いで読書をしていました。

一軒で帰ったのですが、その分大量に飲んでしまいました。本当に情けない。


土佐ジロー

今日も真面目に働きました。暮れからずっと忙しいです。でも、普通の勤め人並みには働いてないと思います。ただ会議とかないから効率は良い。

Dsc_1485

昨日は我が家で「土佐ジロー鍋」でお客をやりました。高知で開発された地鳥です。

前菜は豆腐にメジカの茹節を乗せたもの。

Dsc_1488

スーパーのお勤め品のサーモンとウツボ。

Dsc_1490

土佐ジローの卵を届けてくれるオバサンから肉も買ってみた。

放し飼いですのでナチュラルな味。噛み応えあり。

Dsc_1493

本日は残りの汁と肉で親子丼をしました。

Dsc_1500

出入りの機械屋のお土産の東京バナナとお客さんから頂いたチョコで〆。

真面目に働いて料理もしたら流石に疲れる。


イセエビ

Y元君が1キロのイセエビを釣ってきたのでご相伴に与りました。

夜、キビナゴを餌に釣るそうです。釣ると言うより引っ掛けるそうで、運を天にまかす部分が大きいそうです。

Dsc_1315

まずはお刺身から。甘さがじわっと広がります。

Dsc_1316

その後は当然鍋。

Dsc_1320

このサイズだと細い脚も食いでがある。

スポッと外れます。

Dsc_1321

味噌も美味しかった。

Dsc_1325

野菜と豆腐を楽しんだ後、

Dsc_1326

お決まりの雑炊で〆。

野生の強烈な三つ葉を入れていますが、エビの味に負けていました。

久々のイセエビのお陰で風邪が治ったみたいです。


大切なもの。

入野の「8の字」が諸般の事情により年末で閉店したのにガッカリしていたら、

Dsc_1100

当ブログでも御馴染みの「レストラン三木」。 マジかよ、知らんかった。

知っていたら昨日寄ったのに。でも、予約で満杯だったらしい。

シェフは東京出身で「ホテルオークラ」で修行、長男誕生を機に1986年奥様の故郷で店を開いた。当時は本格洋食は衝撃的だったらしい。今食ってもビックリだもんな。胃袋がマッタリするよ。

以来48年味を守り続けてこられてのですが、体力の限界で閉店を決めたそうです。

若いコックもいて当然継ぐのだと思っていましたが・・・・・・・・だから美味いものは一期一会ですよ。本当に!

「やまぶき」閉店ほどではないが、困ります。

でもね~、ここ数年お昼に行ってもお客さんが少ないことが多かったですね。これは不景気もありましょうが、人々の心にゆとりがなくなったのではないでしょうか。

いつもDM製作を手伝ってもらっているデザイン会社の社員は隣のローソンの弁当や惣菜を食ってるけど、そんなんでいい仕事出来るんかよと思います。心が冷~っとします。やっぱり夢を売る仕事ですからね。

木工家も同じ。食べることをおろそかには出来ません。


いつもの、

Dsc_0885

先日の猪はみすみす見逃したわけではない。

突進してきたところを、巴投げ、コブラツイストでヒーヒーいわせて、脳天逆落としで仕留めた。(総じて技が古いな。)

Dsc_0907

変わり果てたお姿に。

Dsc_0914

酒と醤油と砂糖だけです。

Dsc_0911

山芋を輪切にしたものが好評。

Dsc_0916

「豊ノ梅」の濁り酒がよく合います。度数は高めの18度。

Dsc_0917

出汁が勿体ないので御飯にかけてみたけど、やっぱりうどんのほうが良かった。

真面目に働いたのでブログを真剣に書く気力がない。

というか、プールで泳ぎ過ぎた。


老化

20年前、「波乗りいのチーム」が結婚式に呼ばれると、円卓上の料理を全部平らげてしまい、仲居さんが感動してよそのテーブルから余った料理を運んできてくれたものです。

Dsc_6831

そして、昨日の忘年会、お爺チームの料理はかなり残っていた。

お爺達には鍋が好評で、野菜やら豆腐、シラタキが有難かった。

皿鉢料理はドンドン若者たちのテーブルへ移動しました。

皆さん年取ったものですね~。でも酒はぐいぐい飲むぜ。

それから、照明。

以前、年配のお客様を招待してうちで食事会をしたものですが、白熱灯や燭台で雰囲気出していたら、

「吉良君、気持ちは嬉しいけど、私たちもう蛍光灯で明るくないと駄目なのよ。」

う~ん、最近それ分かるな~。暗いとなんか疲れるのよね。

あ~、なんか先が見えてきたな。

水木さんに合掌。