グルメ・クッキング一覧

野菜が高い。

草が盛が少なくなった上に値上がりしています。そこで・・・・・

朝の散歩で裏山の際に生えている菜の花をちぎって来てスパにした。ちょびっと苦かったが美味。ダシはアンチョビ。

降雪量は少ないものの、寒気は前回を上回って(下回って)現在-3℃。

明日はガチガチに凍って車での通勤は無理だろう。


同窓会

朝はずっと零度前後でつらい・・・・が、大分慣れた。

昨日は「都築修」で15:30から恒例の土佐高Oホームの同窓会であった。今年は8人と淋しかった。

Tホーム担任の扇谷先生の訃報を聞く。親父と同い年であったようだ。数学の名物先生・カマスはご存命であろうか?という話が出た。当時80歳近かったからご存命なら130歳となるが。

ハゲ率は4/8と多いがたまたまだと思う。白髪率は私も含めて2/8。いや奴等には髪がないので正確には2/4と言うべきか。前立腺の話とか美しい話題で盛り上がった。

モンジと2次会。老舗「フランソワ」は先代が亡くなり弟子が継いでいる。

2軒目は「ラ・ボデギータ・デル・メディオ」。ググってみるとハバナのヘミングウェイの愛したバーの名のよう。

しばらくすると、3つ下の土佐高56回生が15人ほど来店。「先輩!先輩!」と言われても60才と63才ではもうどちらが年寄りか分かりましぇん。女性陣には恐ろしい肝っ玉母さんみたいなのもいるし。先ほどまで西川先生と一緒だったそうで会いたかったな。

3軒目は「エスペランサ」。

例年飲み過ぎて凝りているので、昨夜は軽めのカクテルをゆっくり飲んだので本日は大丈夫。でも、1日ダラダラしたのでやっぱり二日酔いだったのかもしれない。


酔鯨亭

昨夜はキャンプで海に行こうかと思っていたらHさんからお誘いが・・・・

JRで向かったが列車の中でマスクをしていないのは私だけだったような。日本人の律義さはやや不気味ではある。私も悪気があっての事じゃなくて、普段一人で仕事をしているのでマスクをする習慣がない。防塵マスクはする。

「酔鯨亭」は観光客が多のでお飾りが多い。が、味もよくリーズナブルです。何で竹ぼうきが・・・?たまに見るけど垣根を模した物か?

この後、カウンターを納めた「らいむの樹」に顔を出した。写真を撮るのを忘れた。

帰宅すると犬がベットの上でのさばりかえっている。

どこまでも態度はデカい。


嵐の中、

昨日は飲み会だった。

JRいの駅は灯りが消えて券売機も消灯。汽車来るのかな?

幸い定刻に発車。避難梯子を積んでいました。ググってみたら帰りは20時以降は運休。結局タクシーで帰ることになる。

暴風の中、ラフティング後半組との打ち上げ。川下りは殆ど台風の影響はなく、むしろ水量は少なくてボートの底を擦ったそう。

この反対側は若者のグループがいて、うるさくて会話が出来ない。だから~、年寄り中心の会合の場所を、若者に選定させてはいけないんです。

2次会は流石にどこも開いてなくてそのままお開きに。

台風はこちらでは思ったほど水量も上がらず無事でした。


またまた岩ガキ祭り

湘南からお客様がいらしたので岩ガキ採り体験コースへ。総勢7艇のSUPでポイントに向かいます。

合宿所に帰って牡蠣剥き。私も習得しなければ。

牡蠣採り自体は完全に習得した。探す目が7,剥がしの技術が3てところでしょうか。

マイウ~でした。

皆さんスマホで撮影。

丁度、M君が素潜りで突いて来た石鯛を貰った。

変わり果てたお姿に。

随分やったので本日は二日酔い。毎度のことながら情けない・・・と言いつつ今晩もやるのですが。


岩カキ大作戦

昨日、珍しくKちゃんから電話があり「明日、牡蠣獲りに行こう。」2年前に食べた味が忘れられないという。

某所に8時集合。豪華ヨットが停泊していた。

シャンパンも用意してやる気満々。

残念ながら海上・海中の写真はない。2時間ほどで食べきれないほど獲れた。しかし楽な漁ではない。潜って波に翻弄されながらバールでこじって岩から剥がします。見分ける目とテクニックも必要。

涼しい河原へ移動。別に涼しくはないけど。

Kちゃんがどうしてもこういう状態で食べたいと・・・・・

牡蠣はキンキンに冷やしてます。

開けるのは主に塾長の仕事です。俺の獲った1キロ以上の特大カキの中身は並であった。人生の勉強になります。

お味は絶品でありました。

レモンを少し垂らして・・・

ムンズ・・・・

かぶりつきます。こんな写真無断でUPしてよろしい?大きいのは2回に分けます。

昼寝して夕方に帰り着いたが非常に消耗していた。

牡蠣殻は持って帰りますが、河原でやると手を洗ったり暑くなったら飛び込んだりと非常に便利です。


連休

世間では3連休であった。

土曜の午後、Hさんからお誘いがあった。抗がん剤治療の合間に飲んでいる猛者であります。ウーン、日曜の7時から「入野松原のビーチクリーン」5時起きなんですけど。でも、誘われると断れない。

「珍々亭」は最近、高知新聞に取り上げられてそうで、満席。半分は感染したであろう。

ここは酒場放浪記にも出ましたが料理は大したことありません。何故なら亭主が自分が飲みたいのでそんなに真面目にやってられないのです。でもそこそこ旨くて安いです。

一軒目で止めればよいものを、折角お城下まで出て来たので散策。

何だか久々だと美しく見える。でもiPhoneですので画像に深みがない。

55番街へと。

お城下に住めば毎晩外で飲めるんだが。

最後は「エスペランサ」。この方は家族で愛媛から来たという一見さん。赤の他人です。

何時に帰宅したか覚えてないが、5時起きで入野松原に向かう。到着したら、Kちゃんに「酒臭い。」塾長に「ニンニクが匂う。」散々やな。

掃除が終わって午前中はSUP,午後はロングボードでサーフィン。夜はキャンプの予定でしたが体調が思わしくない。

まあ、普通だったら二日酔いで読書していただろうからな。大変しんどかったので帰宅。でも着いた頃には回復していた。今日は仕事した。


松屋常盤

本日も超蒸せました。

京都にいた先輩が父の50日祭に送ってくれたお菓子。このパッケージ・・・ムムム。

ということで、祭りの前に開封してしまった。残念な事に包み紙が皮の部分に張り付いていた。

開けたらやっぱり食べたくなりますね。一口食べたら美味し過ぎて半分食べた。ググってみたけど残念な事に通販とかありません。

京都は好きになれない部分もありますが、土佐人など真似の出来ない恐るべき文化がありますね。でも、有名な宿でも趣味悪いなとか、数寄屋建築でもその程度かよとかあります。


初・熊

今日の暑さが夏のMAXだとしてもまだ許せる。

北海道に移住したO氏が塾長宅へ熊肉を送ってきたのをおすそ分けしてもらった。ヒグマ。

う~ん、豚とも牛とも猪とも違う。しいて言えば豚に近いか?子熊だからか癖がなく、食べろと言われればいくらでも食べられる・・・・でも朝、大変な事になったら・・・・・残念ながら凪いでいました。

O氏は超早期リタイヤで宗谷でハンター向けのペンションをしていたが、熊撃ちのために紋別に引っ越したらしい。


丼物

何だか体調のすぐれない今日この頃。年中言ってますけど。

合鹿椀を使ってみた。すじ肉丼。越知町の松田精肉店のすじ肉は最初に茹でこぼす時もアクが殆ど出ません。見た目はパッとしないけど絶品です。

しずる感のあるカツオのタタキ丼。別に丼にする必要はないんですけど。

図々しい奴。