本日は屋外で塗装作業をしたが汗だくになりました。
「旅行・地域」一覧
今回の大阪出張は列車の旅を選択。岡山まではアンパンマン列車だった。画像は水中カメラなので良くありません。
駅弁などを食しのんびりする。
20年振りくらいに乗った新幹線・速! 特に感動はなかった。
30年振りくらいの「海遊館」。見学者は80%外人。魚はともかく、鳥や哺乳類はちょっと可哀想だ。監獄やな。
夜はネットで調べた老舗の串カツ屋「二色」。
薄い衣が特徴。
熱燗はこのように提供される。
常にほぼ満席状態。旨かったか?と言うと普通。高知の「葉牡丹」と変わらず。安い店はどこも同じなんですね。雰囲気は良かった。
帰りの地下鉄。危なかった。土曜で良かったと思っていたら金曜でした。
しかも写真まで撮っていた。
大阪でもスイカが使えることを知らなかった。田舎者は困るな。土曜は仕事前に大阪城に。肝心の仕事は大した収穫なし。世の中、甘くないなと実感。
帰りの土讃線の遅いこと。やっぱり飛行機が一番ですね。
豊楽寺薬師堂
おとといの朝。
お腹も張って~、俺は飲み過ぎと潜水で疲れていたのですぐ帰りたかったのに、Tさんが「店を休みにしているから帰りたくない。」
大豊インターで降りて、少し戻って「豊楽寺・薬師堂」を訪ねました。
国道から3キロほど狭い山道を上がったところにあります。凄いロケーションです。
これが薬師堂!と勘違いするTさん。
お婆さんに案内を請う。
ここも違うよ~。
周りには蕨がどっさり。
なんだよ、これに違いない。
杮(こけら)葺きです。柿(かき)と同じに見えますが全く違う字だそうです。
階段の横にはシャクナゲが。盛りを過ぎていたけど、うっとりするな。原始の美しさだろうか?
沢山の地蔵様。
どれも、
優しいお顔です。
構造は独特。装飾は殆どありません。724年行基の創建と伝えられます。まあ、大工さんが建てたんですが。建築では四国唯一の国宝です。
四国電力~、電柱を何とかしろよ!
辺鄙な場所にあるせいか、連休中にも関わらず観光客はおりませんでした。
山から降りるとTさんが
「この辺りに美味しい食堂があるそうな、そこでお昼にしよう。」
「そこって、ネットでも有名な所じゃないですか?ゴールデンウィークは無理かも。」
案の定、駐車場は満車。外に50人ほどが行列していた。
ヒバリ食堂:隣の精肉店が経営。メガ盛り・味も良いそうです。
しょうがないのでTさんお薦めの「喜太八」。ここも満席でした。
味も雰囲気も良いのですが田舎のくせに値段は高い。
蕎麦は黒いです。本当は天ぷらにしたかったのに、Tさんが「かけ」を頼んだので「おろし」にした。でも美味しかった。
まあまあ充実した一泊二日の旅でした。
金毘羅様へ
一昨日は従弟が東京からこんぴら歌舞伎を見に来たので、香川県の琴平に出掛けました。
参道のあちこちにユキちゃんがマーキングするので気を付けなければなりません。
夕方、合流してお散歩。
2,3日の公演かと思ってましたが、一月位あるそう。
アクロバットするユキちゃん。
今回はおごりで温泉宿に泊まって、夜は「美奈登」。
名物の鳥料理などを頂く。メニューにやたら「高知県産!」という表示が多い。
歌舞伎役者もご利用になるのだろうか?ネーミングの由来を是非聞いてみたいが。
そして、朝。うどんを食って高知に向かう予定が、早朝うどんの店に行き当たらず。
仕方なく道の駅で饅頭やら買って、遅い朝食。
この後、急でもないブレーキでユキちゃんが爪を引っ掛け流血しました。竹村動物病院で鉤爪を抜いてもらう。
夜は我家でまた宴会。「魚兼」のカツオと鯛。鯛は瀬戸内海産です。
最近はお客さんが多いな。
鈍川温泉
昨日は9時出発でお隣の愛媛県に配達。池川経由で33号線。
無事収まった。
和紙張り箪笥は衣装ダンスとして使って頂いていますが、普通の引き出し式より勝手が良いそうです。
直ぐ帰るのもつまらないので、今治の鈍川(にぶかわ)温泉を予約していた。
道後温泉から30分程度の小さなひなびた温泉場。
スーパーロングは邪魔になるので、ギリギリまで寄せますが、後で見たら危機一髪だった。
一風呂浴びたらユキちゃんと散歩です。
この種の一杯詰まったウンチは何者?ハクビシンか?狸か?
口コミはまずまずの宿でしたが、★一つの方の意見では「女将に虫と仲良くなりなさいと説教された。汚い、タバコ臭い、かび臭い・・・・・・・」で即決。まあ、十分の部屋でしたが、
料理はその辺の温泉宿にありがちなパターンで最悪。飾り物が多いし、食器も安っぽい。刺身不味い。イノブタ鍋は肉がチョッピリ。こんな宿でも、ビールや酒を追加注文すると結構なお値段になります。ああ、阿蘇の「地獄温泉・清風荘」は良かったな~。
でもお湯は上等でした。そんなに詳しくないけど。
そして、朝~。ユキちゃんすまん、寒かった?
6時に一番に風呂に入り、いつも通り、薄暗い6:30から、雪のパラつく中お散歩。
ゆっくりしたかったのに、家に用事があるので急いで出発。でも、今治城を見ておこう。
お堀は海水でヒラメとかもいるそうです。
ユキちゃんが騎馬姿の藤堂高虎の前でウンコをした。
寒風山越えの定位置で撮影。
仁淀ブルーを見ながら帰りました。
小さな旅もいいもんですね。でも、ちと寒かった。
北海道のホームセンター
東電は「原発の経済性より安全性を優先する」とか言ってますが、アホかいな今まで安全性をないがしろにしてきたんかい!そうだろな。止めれば一番簡単なのと違うんかい。
フェリーを待つ間、ホームセンタを訪ねた。
流石、北海道。
夏でも除雪機の展示があった。前列はホンダ製。
ペットコーナーだけで近所のホームセンターより広い。
長靴のバリエーションは豊富です。
ちなみにカナダのホームセンター「Home Depot」はどの都市に行っても全く同じ作りです。土地が広いので設計代を節約できます。露店の位置まで同じで笑ってしまいます。
高速フェリー「はまなす」。荷室が2層になっているためか客室は非常に静かです。
お世話になった北海道のコンビニ「セイコーマート」大変気に入りました。
スーパーというのになかなか行き当らず、品揃えはコンビニより少なかったりします。
北海道の農業
本日より真面目に仕事をしています。朝夕は涼しかった。しかし、これが続くとは思えん。
宗谷岬からオホーツク海沿いの道を網走向けて南下していると、牧草地に畑が混じり始めます。これは多分ビート(砂糖大根)。トラクターのアームは走行時には車体と平行に折り畳まれています。国道脇のUターンなので一度縮めたようです。
片方ずつビョーンと伸ばします。
両方伸び切ったら散布開始。幅は25mくらいあるでしょうか。
水田もこの広さ。北海道の米、旨いしな。
こちらはラジコンヘリで散布していた。
でも、メキシコとかカナダにゆくと農薬散布専用の自家用飛行機を見かけます。上には上がいるもんですね。価格競争ではかなわんわな。
北海道の酪農
旅行前にパソコンをいじっていたら前のアドレス(kira.1008・・・)の送受信が出来なくなりました。可能なアドレスは(info@・・・)ですのでよろしくお願いします。なお、近日中にウェブメールに変更する予定です。
しばらく北海道ネタに付き合って頂きます。
道北は寒過ぎて農産物が育ちません。というか、発芽して実を付けるには夏が短すぎるのでしょう。それで牧畜が盛んです。
映画の影響か?酪農家なんてカツカツだと思っていたが、みんな金持ちだという。3000万のトラクターのローンを5年で返済するそうです。畜舎なんかは億単位だそうですが、融資も簡単に受けられるそうです。
牛乳の買取価格は固定されていて何の心配もないし、5年ほどで乳が出なくなると肉牛として200万ほどで売れるそうです。松坂牛とかは別にして、スーパーで売ってる国産牛はこの廃牛のものだそうです。
昔は休みがなかったそうですが、今はヘルパーの制度があって世話を頼んで家族で旅行に出掛けるそうです。
道北の人口は少なく、滅多に車の通らない道を毎日除雪するには莫大な国家予算が使われています。結局、北の守りのために国民に住んでもらわないと困るから手厚い保護がなされているのでしょう。
*上記は地元の方に聞いた話で、確実に裏を取っているのではありません。