木工一覧

九州出張 後編

本日はしんどいので事務仕事をして夕方SUP。日常が戻りました。

今回は、過去2回アポなしで訪問して留守だった八女の木工の先輩N岡さんを電話してから訪ねました。

天ヶ瀬温泉から南下して工房まで後40キロという所で『土砂崩れのため通行止め』一本道なのに!延々と日田まで引き返しました。

スゲー!ロケーションのウッドデッキ。

前夜飲み過ぎでしたが、酒盛りの用意が出来ていました。N岡さんは365日食事はここでとるそうです。

地鶏の焼き物。小さく切って串に刺すより旨いと結論に達したそうです。

夜も更けて・・・・・

アゲハ蝶も遊びに来た。

〆にピザなどを頂く。

急傾斜地なので駐車スペースは僅かです。一晩中嵐で大雨でした。この車は屋根に断熱・防音をしているのですが、相当うるさかった。

ここも10年ほど前に酷い水害にあっています。心配でした。

九重の山並み。

別府湾を望む。

9:45のフェリーにボッチリだったので温泉にも入らずに乗船しました。今回は温泉1回のみ。配達が目的だと落ち着きません。キャンピングカーの装備は荷物が多かったのでお降ろしていたし、ビールを入れるクーラーもなかったので仕方ありません。

佐田岬先端は潮流のせいか波立っていた。

野村町にはマンモスが僅かに生息しています。

九州は~、寒くなったらゆっくり温泉巡りをしたいですね。


商売繁盛

夕方増水した仁淀川でSUP。ペーパーコードの引っ張り過ぎでパドルを持つ手が痛い。

横長の棚も売れました。先日は椅子2脚も出荷。どうなっているんだろう?ポルシェでも買うかな。プラモデルなら可能。

今年、クロネコの宅急便で重大な輸送事故があり高価なものにはもう恐ろしくて使えません。小さくても家財宅急便を使うことにしています。でも実際は混載で普通のクロネコとルートは同じだったりするのですが。

多くの会社がブラック化して人員が定着せず、ド素人が荷物を運んでいるのですから無理もないです。目の前でドアにガシガシ当てながら荷物を出しているのを見ると非常に難儀な気持ちになります。


限界に近い

本日は昼まで割にいいお天気でした。午後からそれなりでしたが、夕方になってもそれほど風は強くない。

山桜のキャビネット完成。スベスベです。山桜は丁寧に仕上げると本当にツルツルになります。S爺すまん。普段は2度目はワックス入りのトロトロのオイルを塗りますが、緻密な山桜は光りそうなので使いません。

僅かに浮き上がっているのはキャスター内臓のため。

今回は引き出しも底板も山桜です。

底板は6mm厚を端で4mmに落とすというのが定着しつつある。

指物師のように精密ではありませんが、それでも空気抜きの穴がないと抜き差しはスムーズでない。

遠雷なのか?妙に離れない犬。

しかし、同時進行の仕事が続いていて、接着剤が乾く間もやることがあります。事務仕事もやらないかんし。もうしんどい。


現実

流石にバテ気味です。ビールを飲むことは平気なんですが。室温を25℃に設定しても外気温が38℃もあれば遠赤で焼かれるような気がしますし、この温度差はキツイ!

先日の和紙張りに続いて、拭き漆の李朝三段棚が売れました。絶好調なんですけど。

遊びに来ていた情報通のU氏に
「うちも苦節30有余年、とうとう軌道に乗ったか。」
「¥10万貰って、金が余っているだけだよ。」

U氏によると持続化給付金¥100万も比較的簡単に手に入るらしい。「ばらまきだから。」う~ん、仕入れも労働もない¥100万てかなり魅力だ。いや、かなりどころじゃない。

SUPから帰って、飯も食って大満足のブタ犬。


換気扇カバー

もう暑い、死にます。でも、20:00頃になるとエアコンなしでも過ごせます。

お客様からこういう換気扇があるけど、目につきやすい場所で気になるからカバーを作ってくれとの話がありました。高気密・高断熱住宅用のものだろう。

朝鮮のレリーフと麻布はお客様から送られてきました。

「後はお任せならやりますけど、一々細部まで打ち合わせして面倒なことはしません。」
「それで結構です。」桝型にしました。換気扇に引っ掛けるだけで安定します。

麻布を張る枠と・・・・

サイドのスリットはレーザー加工機を使用。既にデータ作りと加工は神速の域に。まあ、出番は少ないんですけど。

スリットの材は4mm厚のホウ。お風呂でシャワーを浴びながらブラシで切断面のヤニ取りをします。

大変喜んで頂けました。


明日は配達

これはこれでうんざりしますね。

夕方、犬の散歩に出かけると後ろから話し声が聞こえる。きっと携帯だろうと振り向くと、小学校3年ぐらいの自転車の女子でやや太め。ハンドルを持つ手にスマホを握って話していた。そういう使い方も出来るんですね。

しかし、印象は完全に『オバサン』。ちょとビックリした。

アリ組のデスク完成しています。明日配達なので、電気屋M﨑君を雇って車に積み込みました。写真スタジオがYチェアで一杯なので商品撮影が出来ません。まあ、もうカッコ付けなくてもよいでしょう。

吊り引出しですので抜き差しはスムーズなんですが、奥行きがないのでちょっと不便かもしれません。全部引き出すと落ちる。

底板は6mm厚を端面で4mmに落としています。

明日は早めに起きて、散歩を済ませ、涼しいうちに出発です。


またまた、

本日は真面目に仕事をした。

通販サイトにSALEで出していた李朝棚が売れました。

コロナ禍でも、巣ごもり需要で家電は3割UP,家具は倍なのだという。任天堂も絶好調らしいな。

展示場の製品もドンドン売れて行って、最後の商品が出荷されるとき・・・・・私の命の灯明も燃え尽きるかもしれません・・・・・・まあ、それは絶対にないので大安心です。


アリ組のデスク 完成間近

レバノンの爆発事故、あれで死者200人以下。原爆は30万人。どれほどの爆発だったのか。恐ろしい人体実験ですね。アメリカがNO,1の座から陥落したらアウシュビッツ以上の虐殺と言われるでしょう。

木地完成。

引出し3杯は2杯より格段に面倒になります。しかし、幅1500だと2杯はちょっと長過ぎると思います。

引出しがやや奥まった位置にあるのは、見た目のカッコよさと・・・・・

膝を入れられるという理由からです。キーボードの操作などには便利だと思います。

一回目のオイル注入が済んだ。


どうかしている。

クソ暑いし、波もないので仕事をしていた。

10年以上前に作った正倉院の“しあじし器”のコピーが売れました。おかしい。どうかしている。人知れず行ってきた数々の善行を神様がやっと評価してくれたのだろうか?

底と縁をエアコンの段ボールで補強して、

天板も段ボールを入れた。念のためヤマト便で保険をかけて出荷。

デスクの吊り引出しの桟。

このようになっていて、天板の収縮に対応します。

しょっちゅうやってりゃ何てことはないのでしょうが、忘れた頃に注文が来るのが多品種・少量生産の木工家の辛いところです。


夏の夜の夢

やっと青空が戻りましたが、3階の居住部分のエアコンが壊れた。昼は室温30℃に達する。飯は食えるが昼寝は厳しい。

今日は和紙張り李朝3段棚が売れました・・・・・どうなっているんだろう?この商品はかなりマニアックで、俺が生きているうちに売れるかどうかと思っていたんですが。まあ、展示場が空いてお金も入ってくるので万々歳なのですが。

これはね~、ネットの普及によってお客様も既存の評判やマスコミの情報に惑わされることなく、本当に自分に合ったものを求めるようになったのではないか・・・・・・・てなことはないと思いますが。