木工一覧

焼肉用

何となく風邪気味です。

山桜の薄板テーブル出来ました。オイル仕上です。

画像では分かりませんが緻密な材なのでスベスベです。

時間が経つと山桜のシェルチェアーのように少し色が濃くなります。

しかし、焼肉専用テーブルとは・・・・・・・。


恐怖の山桜薄板テーブル

一日100件くらいのスパムメールが来ます。一括して削除出来るのは20件までなので往生します。

設計士の方から焼き肉用の小さなテーブルの注文があった。いつも七輪を使うそうです。

「ダイニングテーブルでやればいいでしょう。」「前はやっていたが部屋が臭くなる。」

七輪を換気扇の下に置いて、アウトドア用のテーブルで奥さんと差し向かいで食べるそうです。アウトドア用は矢張り使い勝手が悪いとか。

丁度山桜のテーブルを製作中でしたから提案しました。数作れば仕事も早く楽という打算があった。

この構造は何度作ってもクソ手間が掛かります。ノイローゼになるところでした。最近聞いたことないけど。

今回はレーザー加工機を使わず18枚アリホゾ。でもこれは大した手間じゃないです。

全部の面を面一に揃えるのが大変なんです。それに薄板は反ったり神経質で難易度高し。フルサイズのダイニングテーブルの1.5倍の時間がかかりますね。もう、うんざり!

驚くほどしっかりしていて重量は5キロ弱。女性でも簡単に移動できます。でも、もう嫌。


梱包

このところ長文かつ大量のコメントが寄せられてくる。英語、時々ロシア語。

やっと山桜の小テーブルが出来上がった。家財宅急便で送りますが、このままでは心配、そして高額!

左のレーザー管の箱は、92歳の父親が気になるらしく何度も聞く。

「棺桶みたいな箱は何なんだ?」「・・・・もう、そろそろ・・・・」とは言いませんでしたけど。取っておきたかったけど邪魔になるので解体した。内箱の段ボールも大切に使います。

FRAGILEとは脆弱という意味。ビタイチ記憶にない。

テーブルはニコイチにします。脚の浮いた部分には下駄を履かします。

この状態で家財便に梱包してもらいます。メルトガンが重宝します。無事に着きますように。


敵もさるもの

本日は不調だったが、昨日のSUPトレーニングが原因のようです。疲れやすい体質なもので。

前の倉庫は湿度が高く一部シロアリにやられています。普通広葉樹には来ませんけど。全損は免れることが多い。

断面はこのようになっています。冬目は硬いので中々突破できないのでしょう。

削ってゆくと興味深い造形。

別の角度から。

こんなのも。

カミキリムシの穴は良い感じで出ると欄間に使われることがありますが、白アリも使い道があるかもしれません。


意外に大仕事でした。

最近、真面目に仕事をすると疲れます。もう無理の効かない体になりました。心なしか仕事も遅くなったような。でも失敗は少ない。疲れるのはコロナの閉塞感も多少は影響しているのだと思います。

まあ、並々OR並以下の頭脳の持ち主が首相をしているせいもありますが。

山桜の薄板テーブル、4年前に作ったが製法を忘れた。試行錯誤です。ウッドパドル用にCUT OFFしたハタガネが重宝します。

何とか2台の組み立て完了。見た目よりずっとしっかりしています。

木工は目違いや接着剤を削り落とすのが大変なんどすぇ~。

丁度作業台に引っかかるのが有難い。アリ組は機械がやるので江戸指物師より高精度です。ゴムハンマーで叩くと吸い込まれるようです。

ここの目違いは1.5mmほどあったのでトリマーでさらってから鉋をかけます。

夕方、最初の拭き漆が完了。

山桜は緻密な材なので吸い込みは少ない。室温が低いが乾くだろうか。


WEB作業

本日はテーブルを組み上げようとしたら、昨日お風呂でヤニを落としたせいで板が膨張して組めませんでした。

しょうがないので先日完成した座椅子などを撮影してSHOPへUPしていました。

どうも光線の状態が良くなかったがこの位には撮れる。

横から。

滑り止めを入れた部分はUPで。

この座椅子は小さいと座る時、座面の縁に手を置くと反対側が浮きます。大きくて重量があると大丈夫です。それに座椅子はゆったりしている方が具合が良いようです。


お拾い

夕方から大雨。ユキが散歩のとき雨を避けて耳をたたむのが面白い。

新作! じゃなくて本日の粗大ゴミで拾ってきた。中々良く出来ています。材はケヤキかケンポナシか?

南国土佐では2日分くらいの燃料になる。家具は沢山出ているが殆どは張りぼて。燃えるだろうが有害なガスも出ます。椅子類はムクだが解体するのが大変です。

隙間は木っ端で埋めています。少しグラグラするけど充分とも言える。

材は矢張りケンポナシであった。一休盆2枚分の材を救出。


座椅子の滑り止め

今日はしんどかったが仕事もした。

改良型の座椅子は角度を調整したりして散々使ってみたが、構造上、どうも前方へお尻が滑りやすい。宴会場にある簡易座椅子で経験した方も多いと思います。

どうせなら万全を期そうと彫刻刀で溝を入れることにした。実用と意匠を兼ねます。

こういう仕事は一度にやらず、暇な時にチラチラ進めます。

illustratorのレジェ曲線で・・・・。カブの葉っぱの部分はあぐらを組んだ時に足先の滑り止め。

レーザ加工機で簡易の型紙を作る。ちゃんとしたデーターは専門家に頼んだ。

今回は電動彫刻刀を使った。手彫りでも大差ないが横擦りは電動の方が速いと思います。

割と簡単であった。

一回目の塗り終わり。白木のまましばらく使ったので心配していたが、矢張り手油の付いた部分は乾きが悪い。

2度塗りで完成。使い勝手は適度な摩擦で非常に良い。これがノンスリップシート等だと全く動かなくてかえって具合が悪いです。それに脚のないシェル座椅子はのっぺりとした印象ですが、彫を入れることで引き締まりますね。

彫の手間は値段に反映できるし、いや手間以上に反映させよう。お客様も満足でウィンウィンです。努力が報われた好例と思います。ただ、座椅子が売れるかどうかは微妙ですけど。

今回のタイプは座面の位置が高いので腰への負担は少ないです。


発送作業

今日はボチボチ仕事もした。投票した野党候補は完敗であった。

午後からシェルチェアーとシェーカーラックの発送作業。手持ちの段ボールがすっかりなくなったのでリサイクル品です。

電気屋M﨑君に「冷蔵庫の段ボール分けて!」「そんなに大型冷蔵庫は売れません。」あれは3重になっていて丈夫なんです。

ついでにバカ犬も発送したいんですが、誰も引き受けてくれそうもない。

クロネコの宅急便部門は10月より180・200サイズが新設されて便利になりましたが、このサイズだと当方には法人料金が適用されないとのこと。実質値上げじゃないんですか?多分Amazonなんかは滅茶苦茶割り引いていると思います。弱いものは泣くしかない世の中ですね。


予定変更

土曜の晩は入野松原でキャンプの予定でしたが・・・・

のっぴきならない飲み会が入って、JRで高知市へ。

スマホで撮影。暗い場所は流石に酷い写り。しかし、友人の持っているカメラが3つ付いた最新型は恐るべき表現力であった。

「珍々亭」は満席なのであった。この二人は本当の酒飲みで、つまみを殆ど食べないのでやってられない。

土曜のせいか客足は戻っていた。

慣れないので指が写っている。2軒目は「エスペランサ」。退職したKさんは普段、昼酒呑んで夜は一切食事もとらない健康法という。

先日、東京で親類のノンアル結婚式に出席したそうですが、全く盛り上がらなかったそうです。

かなりへべれけだったが、カウンタをー作った「らいむの樹」へご挨拶に。
ビールサーバーも上手く付いたようです。

看板にも照明が入ったが少し明る過ぎます。

なんとのうお寿司屋さんのようではあるが、無垢の素材はやっぱり有難いと実感した。

今日は当然二日酔いであった。