植物・自然一覧

滑る

イージスアショア(3000億×2)やらF35(150億×42機)高っかいオモチャですね。イージスは当てにならないし、F35はポンコツなんて言われている。そもそも武器は・・・・って何でもそうでしょうけどバージョンUPしないといけないんですね。

結局、頂点に金が回ってアベちゃんもおこぼれを頂戴する。支払うのは下々の者たちっていう2極化の構図です。

Dsc_5747

例のごとく、ここからはスケールダウンします。

昔は見なかった苔?画像検索するもヒットせず。

Dsc_5754

本日はやや乾いていますが海藻に近い感じ。日当たりの良い公園にもはびこっています。歩くとバナナの皮より滑ります。何か見た目も良くありません。

しかし、案外ワカメより美味しいかも。貯金は2000万もないから困ったら食べてみよう。


夕方の散歩コース

今朝起きたらひどく疲れていて、散歩が1時間遅れました。小一時間SUPしただけなのですが、増水した川では大波乗りと同じに消耗するのでしょうか?

昼前にテレビを付けたらNHKはもうG20の中継。アベアベと連呼する。内容は殆どなし。民放の「芸能人・闇営業」の方がよっぽど面白い。アベは2年も留学していたのに英語が出来るとは思えん。引きこもってたんじゃないかな。もうすぐこんなこと書いていたら公安にしょっ引かれる時代になるのかな。

G20、府民が迷惑するだけで成果があるとも思えませんけど。クロネコによると兵庫・大阪への荷物はいつになるか分からないとのこと。

Dsc_5619

小さい子に「お尻丸見え!」と言われていたユキちゃんですが、肛〇の周りに毛が生えて見えなくなりました。多分ストレスだったのだと思います。

Dsc_5626

夕方の散歩コース。この石垣は植生が豊かで気に入っています。

Dsc_5629

ブツブツが素敵。

Dsc_5630

鳥の糞でしょうか?

Dsc_5633

パクチーみたいですが食べられるかな。

Dsc_5632

この年になると、葉っぱの形とか質感とか楽しめます。年とってもいいことあるな。牧野富太郎の心境が分かります・・・って程でもないか。


お陀仏。

本日は蒸せます。

Dsc_5634

雀がたくさん飛んでいますが・・・・

Dsc_5652

薪ストーブの煙突、屋外部分。

Dsc_5651

室内部分。この水平部分に煙突に迷い込んだ雀か燕が居るようです。

普通、ストーブのダンパーを開けてやると燃焼炉に落ちてくるんですが、今回は昨日から出て来ません。今朝、弱々しく羽音が聞こえた。

中で死んだらいやだな。まあ、寒くなればそのまま火葬になります。


今年も、

あべちゃんはやっぱり言わんこっちゃないな。

Dsc_5506

今年も夏椿が咲き始めました。

Dsc_5509

やっぱり白いブルーマみたいでしょう。「ブルーマ」完全に死語なのか文字変換できない。

Dsc_5518

一日花なのでボタボタ落ちます。

Dsc_5505

普通の雑草も今の時期は美しい。

Dsc_5512

ホタルブクロも咲くよ。

Dsc_5524

お袋が洋花を活けていた。

Dsc_5526

「俺も撮ってくれ~。」

Dsc_5530

アジサイは外で見た方が良い。

 

 


またもイソヒヨドリ

朝夕は高原のリゾートにいるようなお天気であります。

Dsc_4064

それなりに対策を取って来たイソヒヨドリですが、換気扇でまた雛が生まれています。

今回は全く気配がなかったのですが・・・・小鳥も工夫するのでしょうか?

これは雌。

Dsc_4067

オスは餌をくわえています。

Dsc_4069

「いくどー!」

Dsc_4070

カメラの間近まで飛んで来て威嚇します。

まあ、雛が孵ったなら巣立ちまで我慢するしかない。

その名の通り、本来磯や岩場に巣作りをするのですが、最近は街中で見かけます。工務店のオッサンも当時から見られたなら、ネットを張るとか対策をしていただろう。


月光浴

午後からはTシャツと短パンで仕事をした。

Dsc_5301

昨夜、AM2:30。目が覚めたら月光が凄かった・・・・と感じた。

カメラを取り出して、シャッターを切ったけど当然写りません。マニュアルにして10秒開放でもまだ写らん。F5、30秒で僅かに陰影が。

それをソフトでそれなりに修正しました。ちょびっと神秘的。

窓開けたまま寝てるし。蚊も出た。


ガーベラ

ご近所で鉢植えを頂いた。原種に近いのだという。

Dsc_3794

どう編集してもパソコンでは無理。

滝沢カレンに似ていると思いませんか?


妙見山

なんか肌寒いですね。

Dsc_5118

午後からSUPの予定が安芸市の妙見山(448m)の登山に変わりました。中央のピーク・・・だと思う。

Dsc_5113

岩崎弥太郎の生家跡から登ります。そんなに貧乏じゃなかったのか?

Dsc_5117

「待った!ここから先は賄賂が必要。」と言っているのか?失礼な。

Dsc_5094

ユキちゃん同伴。

Dsc_5112

何処までも弥太郎が案内してくれます。

Dsc_5085

安芸市を眼下に。大津波が来たら全滅地区ともいう。しかし、地形の関係か入野松原よりは大分予想波高は低い。いざ来てみないと分かりませんが。

Dsc_5086

頂上の星神社へ到着。かなりのハイペースで登って汗かいたが、一休みしたら寒くなった。

登山道はよく整備されていて登りやすいです。低山特有の暑苦しい感じもなし。

Dsc_5088

江都とは江戸の事。

左下の岩崎家の家紋は三菱のマークのベースとなっているというが諸説あるらしい。

Dsc_5105

ゼンマイ?見事に収納されて・・・・

Dsc_5108

このように展開されます。

Dsc_5124

温泉に入って、夜の部。

Dsc_5125

結局3軒?梯子したので二日酔いでした。

これで連休前半終了。後半は例年通り「マテ貝掘り」となります。

 


日帰りツーリング

今日も半分はパソコンと格闘した。

P1070732

交通量の少ない、いや殆ど車が走ってない池川経由で「久喜」に向かう。時間短縮のためだが池川の製材のW林さんがたまたま土場にいたので1時間も駄弁ってしまう。

何と2日の間に「花桃」はすっかり色褪せて終わっていた。出店もあったこの場所は車もなく閑散としていた。実は久喜には奥に「上久喜」という集落があって、そっちの方が美しいと聞いたからもう一で行ってみたのだ。まあ、暴走したかっただけとも言う。

P1070736 

おお!こっちはまだ楽しめます。

P1070735

バイクじゃなかったら色々買って帰れるのに。

P1070739

やっぱりもう葉っぱが目立つな。

P1070746

ここから山道を走って長者地区を目指します。

P1070750

ここはマチュピチュかよ!

昔は物流も限られていたし、生産性も高くなかったからこういう辺鄙な場所にも人の営みがあったのでしょうか?

P1070754

大昔、隕石がぶつかって出来たという「星ヶ窪」にも20年振りに行ってみた。整備されてつまらなくなった。

P1070755

大戸ダムの半島の先に建つ秘密の館。毎夜、怪しげなパーティーが開かれるという。まあ、小学校の廃校なんですけど。

P1070762

帰り道「ヒョウタン桜」に寄りました。これは派手な枝垂桜ですが・・・・

P1070764

地味ですが何とも風情のある桜です。

P1070765

蕾の元がヒョウタンの形をしております。

P1070758

谷を挟んで対岸?を望む。

P1070759

そこに見えても車で30分かかります。

美しい娘たちはいるかな?実際は腰の曲がった婆さんばっかりなんでしょうけど。そいう私も「クソ爺」とか呼ばれるだろうな。

製材のW林さんの話では、「元気な年寄りも少なくなって、皆家で寝た切りじゃ。」とか。笑えん。

*土建政治のおかげで道は相当に整備されていて、バイクは高速で快適に走れますね。車いないし。しかし、最後は手が痛くなった。年のせいです。リターンライダー危うし。


久喜の花桃

本日は日帰りバイクツーリングをした。疲れた。誰にも文句は言えません。この記事は明日にでも。

Dsc_3381

日曜日の配達の途中、同級生から聞いた「久喜の花桃」を見に寄りました。

ゲッ!この道かよ。

Dsc_3387

オー!咲いてる、咲いてる。

Dsc_3390

なんちゅ~か~、美味しそう。

Dsc_3389

桜も満開じゃった。

Dsc_3393

酔いますね。

国道から逸れること5分。しかし、道は狭く対向車が来ると大変です。