植物・自然一覧

アジサイ

実は昨日から風邪気味でダウンしております。読書三昧です。

政治はもう取り上げる気にもなりませんね。「一点の曇りもない。」人がこんなんでいつまで居座るのでしょうか?
 
Dsc_2059
 
ユキちゃんの散歩のついでに近所のアジサイを収集した。
 
Dsc_2031
 
この一般的なタイプは、盛りを過ぎると汚れた造花みたいになってしまいます。
 
Dsc_2061
 
こういうドローンあるな。花びらの数は気まぐれなのか?チューか、白い部分はガクなのかもしれません。
 
Dsc_2071
 
疎らなくらいがいいですね。
 
Dsc_2064
 
これも葉っぱの様子からするとアジサイだろう。
 
Dsc_2068
 
最後はオマケの「ユキノシタ」です。
 

ドクダミ

今週は良く働いたわ。うんざりしますね。銀行の残高がドンドン増えれば納得出来るのですが。

Dsc_1981
 
庭では、というか、散歩コース全般にドクダミが盛りです。
 
Dsc_1984
 
ググってみると薬効は霊験あらたか?なんどすえ~。ベトナムでは少し種類が違うけど、川魚料理には必須とか。
 
Dsc_1988
 
まあ、この草を可愛いと思いだしたのは50歳過ぎてか。
 
Dsc_1990
 
葉っぱは臭い。そのままでは料理に使うのは無理です。
 
Dsc_1995
 
山アジサイも弾けてきた。
 
Dsc_1994
 
UPにすると相当エロい。今度もっと画素数を上げて撮ってみよう。

春の花盛り

には、まだちょっと間がある。

昨夜、塾長宅でキスの天ぷらで飲んだ際、お互いのタケノコ煮を食べ比べたが、なんとプロ夫婦の作ったものより私の方が美味かった。
 
Dsc_1566
 
朝のお犬様の散歩では美しい花に出会います。
 
Dsc_1567
 
雑草も可憐。
 
Dsc_1582
 
タンポポもそれなりに風情があります。
 
Dsc_1571
 
ハトに目もくれないユキちゃん。「食べたいな!」
 
Dsc_1573
 
無に点が足りなかった。
 
Dsc_1591
 
そして庭。
 
Dsc_1586
 
地面の方が賑わっております。
 
Dsc_1593
 
今年も、
 
Dsc_1596
 
咲いたな。
 

はかない

お犬様とご両親の世話で仕事をする暇がありません。

政治は何処の国も混迷を深めておりますがどうなるんでしょう。まあ、後は時間の問題かも。
Dsc_9047
 
桜は枝垂桜と遅咲きの品種以外は葉桜となってしまいました。庭ではアケボノツツジが満開を迎えております。
 
Dsc_9049
 
綺麗だけど散り際は桜のように美しくない。
 
Dsc_9050
 
知らぬ間にイカリ草も盛りを過ぎていました。
 
Dsc_9051
 
先ごろ、一人静が可憐に咲いていましたが既に花は消えていた。
 

椿

森友問題どうなるんでしょうね~?首相がこんな事では、青少年は悪い事をすればしらを切り続けたらいいって思いますよね。恐怖国家になるかどうかの分かれ目かもしれませんね。

Dsc_8918
 
冬の庭の主役は何と言っても椿です。
 
Dsc_8920
 
おお!資生堂・椿娘って感じです。
 
Dsc_8923
 
ちょっと寒々としていますが。
 
Dsc_8919
 
落ちた姿もまた良い。
 
Dsc_8925
 
この下には犬・モモちゃんの遺骨が眠っております。
 
Dsc_8922
 
椿の他にはこの花と、クリスマスローズ、水仙だけです。
 
Dsc_8933
 
園芸種もそれなりに美しい。
 
Dsc_8940
 
ちょっと遅いけど我家のお雛様。
 

六一の会 2018

体調が悪い上に金曜も飲みに出ていた。だから土曜も出掛けなくてはならない。

Dsc_0621
 
寒い!入野松原。
 
Dsc_0620
 
しかし、5ミリのセミドライスーツなら寒くなかった。波はやっぱダナンより良い。ライダーはKちゃん。
Dsc_0637
 
昨夜は入野ローカル「六一の会」2018年度版でした。恒例の赤いちゃんちゃんこの贈呈式。
 
Dsc_0650
 
伝説のビックウエーバーのJちゃんと当店「寄り道」オーナー。なんと来年は私の番!
 
Dsc_0627
 
鍋が有難い。
 
Dsc_0671
 
年寄りで男が多いと料理が余ります。折にして持って帰るのが増えました。酒の量は変わりませんが。
 
Dsc_0685
 
その折でユキちゃんと2次会。
 
Dsc_0696
 
6時起床で浜に帰り、ユキちゃんの散歩を済ませました。雪が散らつく。
 
Dsc_0690
 
K君チームの出港。妙な絵ですね。
 
Dsc_0694
 
疾走するK君。
 
この後、私もパドボーで入りましたが、手袋をしていなかったので寒さで手が痛くなり、パドルを握れなくなったので30分でギブアップ。
 
昼には帰って、お客さんと打ち合わせをした。

まだ汗かく、

体調も今一だし、波もなさそうなので土日はダラダラ仕事をしていた。意外に本日は波があったそうだ。毎週通う者だけが報われます。

Dsc_9149
 
体力維持に裏山登山。ここを通過するのに台風直後は10分もかかったが整備されていた。大分明るくなりました。
 
Dsc_9165
 
実は前回、ユキは麓でリードを放すとUターンして帰宅してしまった。単に山登りが好きでないのか?トンボ・メダカ池で泥んこになってシャンプーするので「登山=シャンプー」という図式が出来上がっているのか?
 
本日は途中まで引っ張り上げたので渋々ついてきた。
 
Dsc_9159
 
山のクリオネ。時々見かける未確認の飛行体。
 
Dsc_9167
 
北斜面は広葉樹も植林もやられていた。
 
Dsc_9169
 
北斜面の木々は弱いのか?風が強かったのか?両方か?
 

危ない

今日、整体の待合に「バカ日本語辞典」というのがあった。月極駐車場を「ゲッキョク」と読んで、その筋の経営者と思っていた・・・・・・・とか。そのわりに全国にあるなとか・・・・。

実は私も、カラスの「七つの子」の歌で「山の古巣へ~」というくだりですが、山に“フールス”という洒落た場所があるんだと大人になるまで信じていました。日本語は五線譜には乗らんのよね~。
 
Dsc_9096
 
やっと台風で壊れた倉庫の屋根の修理が始まりました。本来なら足場を組むべきでしょうが、予算がないのか・・・・一番ヤバい高さですね。
 
Dsc_8200
 
これは我家のベランダから。まだまだ、あちこちに修理待ちの屋根が見られます。ほんとの地震とか来たらどうなるのか、不安になります。
 

消えた。

どうもブログに対する情熱が冷めているこの頃。パソコンのせいでもあるけど。

Dsc_3941
また、台風ネタで申し訳ないけど、河原にあった、確かに2本あった大木がなくなっていた。
 
Dsc_78081
 
ほらね。楠だと思っていたが榎だという。
 
Dsc_7809
 
殆どウト(空洞)になっていて、無理もないな。風がもろに当たるし。これじゃー、板も取れません。
 
昔から「一本木は買うな。」と材木商では言います。尾根なんかに一本だけ生えているのは、風に痛めつけられて強靭ではありますが、癖が強く製材しても反ったり割れたり使い物になりません。森の中ですくすく育ったのがいいのです。
 
 

爪痕

高知県は流石革新が強い県である。広田一が山本有二を大差で破った。しかし、大勢はご存知の通り、山本も比例で上がった。

アベが肝っ玉が小さくて、サイテーの男?だという記事。

Dsc_7767
 
吹き飛ばされたお隣のカーポートを見て、
 
Dsc_7746
 
ユキちゃんの散歩の前に、借りている材料倉庫を見に行った。
 
Dsc_7749
 
あ~、やっぱり古いスレートの屋根がボロボロになっている。
最近、補修したガルバの外壁は大丈夫なようです。
 
Dsc_7751
 
早速、大家さんに修理を依頼しました。
 
Dsc_7754
 
古いブロック塀は危ないな。
 
Dsc_7762
 
毎年、楽しみにしている桜も無残。
 
Dsc_7760
 
まあ、壊れたのは古いそれなりの建物ばかりですが。
 
Dsc_7763
 
倉庫が溝に落ち込んでいた。
 
Dsc_7766
 
大工とテント屋はしばらく仕事がありそう。
 
これは東海・関東あたりでも大事になるぞと思ったけど、幸い大したことなかったですね。
たまたま、高知県が強風のスポットに入っただけだったのだろうか?