
土曜の入野松原はまだこんな良いお天気でした。

会長夫妻が沖のハエへタコを獲りに出掛けました。今夜はタコ焼きを作るそうです。

俺はこっちの方がいい!

実は私も波は期待出来なかったので、潜りの準備をしていました。
沖で停泊するため、錨も準備しました。
しかし、水中銃はゴムを引いたらいきなり切れました。何でも準備に怠りがあるとダメですね。
オモチャみたいですが“穴突き”専用のステンレス製です。

波は腰サイズでも潜るとなると厄介です。ここからは水中カメラの映像です。

矢印はガシラだと思います。
タコもいたけど、ボートに水中銃を取りに戻っている間に場所を見失う。

会長夫妻はタコを発見出来ず。
「しょ~うがない、今夜はお好み焼きじゃ。」とうなだれて帰って行きました。
いかにブログのためとはいえ海上での撮影は面倒です。

私は銛を手で送り込んで、50㎝近い舌平目をゲット!
今夜はこれで宴会です。

しかし、この状態は問題です。離岸・着岸の時に落としてしまいそうです。
メッシュのリュックを用意するか。

昨夜は、ポコペンでマンボウの野菜炒め等を食い、早めに就眠。
朝の車内温度は24℃と快適。
本日の昼も、あいにく小雨がぱらつくお天気でしたが、梅雨というより、高原にいるような心地良さでした。