33年ぶりの再会

また九州旅行の話です。

Dsc_2559

関門トンネルをくぐって本州へ。やっぱ海はホッとする。

流石にアベちゃんのポスター多し。

Dsc_2568

前日、突然電話を入れて多摩美の同級生S山氏に会った。宇部市で建具屋を継いでいる。

Dsc_2570

工場は体育館ほどもあったが、十数人いた従業員は現在5人。

「工務店がドアを1ダース納めたら取り付け工賃はタダとか勝手に決めるし、夕方発注で納期は朝とか滅茶苦茶じゃった。そういう仕事は断って人数も減らした。」でも子供が大きくなるまでは頑張ったらしい。

Dsc_2573

同級生がやっている燻製屋が一軒目。33年振りとはいえ、普通、普通過ぎる。

Dsc_2579

本人の希望でスナックでカラオケ。

Dsc_2608

今、BABY METALに嵌まっているのだという。

Dsc_2600

多摩美の先輩のユーミン等も歌う。

Dsc_2609

日付が変わってからは家に戻って車の中でコーヒーなどで飲み直した。

美大の仲間は全然変わらんね~。変わらなさ過ぎて面白くないかもしれない。


ドツボ。

本日は体調もすぐれないので仕事をした。

昼前にTさんが飯でも食おうと訪ねて来た。その頃から少しずつ歯車が狂い始めていた。

午後3時、仕事も一段落し日曜はスポーツをしないとと思いユキちゃんと裏山登山に出掛けようとする。あいにく親父が「ちょっと散歩」で連れ出していた。

ならばと、現在取り掛かっている箱物の組み立てを一カ所済ましておこうとした。ボンドを付けてハタガネでギュウギュウ締め付けると、「ありゃ、何か違うぞ?」ヒィ~、表裏が逆じゃ。普通間違う所じゃないんですが。

ハンマーでガンガン叩いても一度木殺しして接着した板はビクともしません。あれこれ考えたがこれ以上やると両方割れる!仕方なく手間の少ない方を切断して、ホゾを掘り出した。チビットのミスで半日以上のロス。

親父を恨むのはお門違いだが頭に来るな。

どうも気がのらない時は仕事をしない方がましです。勉強と思って諦めるしかないが勉強ばかりしているな。


カウベル

今日もだるかったがそこそこ仕事をした。

Dsc_3772

20年以上前、両親がスイスで買ってきたカウベル。

「何とかしてくれ !」と言うので作った台。不細工やな。

やっぱりこれを生かすには牛を飼うしかないと思う。


トナカイ

昨日の朝は8℃。今朝は7℃。まだ手袋は必要ない。

Dsc_3744

12月の展示会に向けて久々にトナカイを作っています。干支は出番が12年に一回ですがトナカイは毎年飾れるぞなもし。

Dsc_3745

前回までは脚は接着剤で張り付けただけでした。落とすと取れてしまします。製作上不都合もある。だから今回はちょっと手間が掛かりますが埋め込みとした。

Dsc_3749

ネット通販にも出してみようとまとめて製作します。

Dsc_3752

大量に製作しようとすると、バンドソーのブレードを回し挽きに変えたり、刃物の微調整をしたり、道具のレイアウトを考えたりと準備が大変です。


山へ芝刈りに、

3日前から薪ストーブに火を入れています。年寄りだから。

今朝は朝焼けが綺麗でした。夕べ雨だったからな。早朝・犬の散perの特権ですね。

P1070396

山に芝刈りに行きました。植物の種・収集犬。

P1070401

紅葉もちらほら。ぶれてます。コンデジだから。

P1070400

路面は大変滑りやすい。

P1070419

食べられないと思います。

P1070407

これが温泉だったら完璧な「打たせ湯」なのに。

P1070411

しかもずぶ濡れでご帰還。

P1070414

自然と年寄りには事欠かない田舎暮らし。

P1070416

主のいない「やまぶき」。

何でもいつまでもあるというのは大間違いです。


偽クエ鍋

米副大統領との会談でのアベちゃんの得意げな顔。NHKも昼のニュースでこの男の嘘八百を延々と流すなよ!この前の中国訪問では習近平が会ってくれなくてべそをかいていたら最後にちょっとだけ相手をしてくれたとか。あっちにもこっちにもいい顔して丸く収まるとは小学生でも思いません。

Dsc_3710

ここからは壮大な話です。

日曜の波乗りの帰り、サンシャイン大方に珍しくクエが出ていたので塾長宅で鍋をやりました。高いけど・・・・・・安い!?

ググってみたら真クエではなく「オオモンハタ」のようです。まあ本物なら魚屋でも一人前3000円~、料亭では1万円するがな。

Dsc_3712

春菊がまだ入ってませんが、一束300円もするんですよ。グラム当たりだとクエの10倍くらいか?草が一番高いとは!

Dsc_3714

柚子を絞ってゆずぽん、大根おろし、唐辛子で。

Dsc_3716

顔面が一番旨い。

Dsc_3723

食うのに夢中で写真が見苦しくてすみません。

Dsc_3725

最後はお決まりの雑炊。

塾長夫妻は旨い!と言ってくれましたが、味は淡白で食べやすいけれど真クエとは大分違うと思いました。でも、2パックで3人十分満足。


マキタ充電式トリマー

増税の緩和策としてカード決済なら2%還元されるとか・・・こんなことやっている小賢しいアホウな政治家共に税金から多額のお給料だ出ていると思うと嫌になりますね。まあ、新たな天下り先の確保にもつながるのでしょう。

Dsc_3694

ここからはいつものようにスケールがグッと小さくなります。

最近、機械屋の売り上げに貢献していないので充電式トリマーを買った。トリマーはコードが邪魔になることが多いし、先に買った充電式オービタルサンダーが使い良いから。

Dsc_3693

しかし、かなり重いのですね。失敗だった?片手で自在に操るのは難しいかも。ただ、刃を付けて加工してみたら緊張のせいかそれほど重さは感じなかった。サンダーも最初は重かったが慣れた。

現在100V機はマキタ2台、リョービ2台あるがトリマーは何台あっても困りません。リョービは壊れそうでピンポイントでしか使いません。

Dsc_3696

軸径は右の細軸60ミリに対して65ミリ。シャフトもかなり太く8ミリチャックが使える。アクリル部品も厚い。

Dsc_3708

スピードが調節できるが使うことはないだろう。

Dsc_3700

ライトは強力です。赤いボタンはシャフトロックだがちょっと使った限りでは妙に信用できない。スパナ2本でも出来ます。

Dsc_3709

このサンダー、コンセントに差し込む必要がないから結構使います。無負荷時でも周速が安定している。家具の角を落とす時など繊細な仕事にグッド。ただ、長時間使うので電池はスペアが必要です。

現在使っている他の18V充電式はハンマードリルドライバ、ハンディー掃除機、ワークライトですがどれも便利です。バッテリーの互換性を考えると18Vに統一すると良いでしょう。


モニター

体調は万全ではないが、用事もあって土曜の午後から入野松原へ。

Dsc_2668

意外に肩位のサイズがある。

Dsc_2666

ダンパー気味だが選んだら乗れる波。体調悪くても乗れるもんだな。パドル力もそれほど落ちていない。でも心臓の負担が大きいような気がする。

Dsc_2701

夜は静かに浜でやる。またホームレスに逆戻り。

Dsc_2678

九州・名残の割りばしを使う。

Dsc_2709

焚火を始めたグループに参加。

Dsc_2714

久々です。最近は七輪で済ませるから。というか焚火は普通禁止です。

Dsc_2716

そして朝。サイズは落ちてない。

Dsc_2737

肩と首を痛めている塾長に貸し出しているウッドパドルは直径25でここまでたわみます。

Dsc_2728

25×30のオーバルシャフト。この方は怪力です。多少たわむ。

Dsc_2735

ちょっと短かったようです。矢張りカーボンに比べると重いという指摘アリ。俺はそれほど気にならないがな。小さいウェーブ・ボードだから余計気になるのかも。

Dsc_2742

ユキちゃんもリードを外しても暴走しなくなった。

Dsc_2746

たまにはこんなのも来ていた。

ステーキもりた

本日は風邪気味であったにもかかわらず、半パンTシャツで扇風機をかけて仕事した。

Dsc_2475

4日目の晩は小倉。高速の分岐を7つ8つ通過して到着。カーナビがなかったら絶対無理!

Dsc_2478

主人は高知のサーフィン仲間。会社で北海道から九州まで転勤して、小倉が一番気に入ったとかで早期退職して12年前からステーキ屋を始めました。

突然に押しかけて「ペット同伴かまいません?」「ダメに決まっとるやろ。」

Dsc_2487

店は結構広い・・・・・大丈夫なのか?半分は広島風お好み焼きにしたらどうだろう。単価が違い過ぎるけど。

Dsc_2492

丁度、予約客は7時からでゆっくり話も出来ました。酒の熱燗は良いアイディア。

Dsc_2496

前菜。

Dsc_2502

なぜかフルーツでビールをやる。

Dsc_2517

「特別やぞ~。」というヒレの霜降り。

Dsc_2538

今にして思えばもっとレアに焼いてもらえば良かった。

Dsc_2542

ガーリックライスを、

Dsc_2544

この盛り付けはオリジナルだそうです。

Dsc_2547

他にもスープやデザートも出たけど、高知の田舎者としては芋ケンピと柿が有難い。

う~ん、ステーキ屋も流行りのスイーツの研究もしないといけないし大変ぞなもし。どんな商売も楽じゃないな。

予約が望ましいそうです。

九重

アメリカの中間選挙も格別の事もなく終わりました。

毎年恒例の秋の体調不良が続きます。

Dsc_2240

別府から国道11号線で九重方面へ。後ろは由布岳。原宿みたいな由布院には寄らず。

Dsc_2239

これから登る、中国人女子会。大丈夫だろうか?

Dsc_2265

長者原(ちょうじゃばる)の散歩道は2回訪れた。どうせ暇だし、気に入ったら何回行ってもいいのだ。

Dsc_2273

夏の名残だろうか?

Dsc_2275

原っぱが好きなんですね。

Dsc_2284

人影もまばらで気持ち良い。

Dsc_2291

森林コースは誰もいないし。標高は1000メートルくらいあり、紅葉は盛りを過ぎていた。黄色い葉っぱが多い。

Dsc_2293

こういう水路にしろ、九重の高原地帯は北海道に似ています。

ちょっと中途半端に寒かったので風邪をひいたのか?年のせいか温度変化に対応が出来ないのか。単に温泉入り過ぎで湯冷めしたのか?