教訓を得る。

梅雨です。梅雨明けは8月になると言うが本当だろうか?

Dsc_7407

「スロレンジ」の大枠がやっと組上がりました。

Dsc_7413

組むのも解体するのも面倒です。

Dsc_7409

上部を軽快に見せるため、側板が途中から薄くなっています。木工では普通こんなことしません。

機械を色々工夫したけど、結局最後はキワ鉋と平鉋で仕上げることに・・・・・トホホ。

Dsc_7416

ここまで来て失敗したら、元も子もないので慎重にもなります。

後、目違いを払って面取りし、扉も作って、引き出しは11杯。漆を塗って、金具も作って、いつになったら完成するのか?

でも、一つ勉強になりました。

手作り木工で、あんまり複雑なものを試みても採算が合いません。簡単で見栄えのするものを、ドーンと作って、高値で売り抜ける。これに尽きると思います。


モモちゃん・近況

昨日は運動公園で水泳。屋外50mプールが使用可能になったので雨の中300m・5分だけ泳いでみた。気持ち良かったけど流石に冷えた。

Dsc_5049

2年ほど前までは、犬・モモちゃんは母屋と我家を計算したように均等にお泊りしていた。

尻尾をブンブン振りながら「どうだい、やってるか?」と姿を現すと、大そう癒されたものです。

しかし、脚が弱って、もう階段が不自由です。昨夜は、だっこして上げました。

ガムも時間をかけて格闘しますが、芯は食べられなくなりました。歯が痛いんだろうか?

人間の5~6倍のスピードで年を取って行くので切ないけどしょうがない。

でも、まだまだ元気です。

*最近、ブログをやる気がなくてすみません。


お出かけ前に、

最近、ネットの広告ウザ過ぎますね。ポイントを置いただけで大画面になったり、動いたり。

そういうの死んでも買わんぞ!

Dsc_4958

入野のサンシャイン大方で買った小振りな鰹。小味が効いてマイウ~。

カツオはこのように濁った色でないといけませんよ。

Dsc_4968

同じく、イセギは片身は刺身にして、残りは塩焼きにしました。

一尾¥350は高級魚としては安いし、意外に食べ応えがあった。

これから、「駅前酒場」で飲み会なので取り急ぎ更新しました。


遊び過ぎ

暑くてキャンプが出来なくなる前にと、土曜の夕方狙いで入野松原へ。

Dsc_7344

期待していなかったが波は腰サイズあった。

Dsc_7355

新鮮なキビナゴの唐揚げはエグ味もなくて最高です。9時に就眠。

Dsc_7364

夜明け前、4時半の無人のブレイク。一番良かった。

早朝は肌寒かったです。

Dsc_7371

5時過ぎに太陽が昇りました。

Dsc_7379

私は5時半から10時まで2ラウンドやる。だれた。

昨日は小型の鮫3匹を確認。本日はトビウオの飛行を初めて見ました。

Dsc_7382

S爺はパドルボードを引き上げるのに3回休んだ。

これがパドボーの辛いところです。

Dsc_7386

親子波乗り教室。

Dsc_7390

N島君はポリタンに海水を汲む。

スパゲッティーを茹でる時とか、料理に使うと抜群に旨いそうです。

Dsc_4957

旬のイセギなどを買い込み帰宅。近所のお得意様にも配り、自分用はこれだけ。

体がしんどいので、飲んで寝るしかない。


蒸せる

暑いです。蒸せます。もうちょっとでエアコンのスイッチに手が伸びるところでした。

梅雨入り間近なのか。

Dsc_7322

コングM氏が釣ってきたグレの焼き切り。

Dsc_7325

塾長が最近ハマっている“アクア・パッツァ”だそうです。

アサリが入るのが本式だそうです。

Dsc_7331

2週間前から近所で蛍の乱舞が見られます。


まだ先は長い。

ただ今、パンツ一丁です。本日は扇風機も稼働しました。

Dsc_4947

中断していた“ストレンジ”のヘッド部の組手が完成しました。

200近いホゾ組です。ちょっとのミスが命取りです。労力に対し効果は疑問。

Dsc_4948

剣ホゾも慣れると十分な精度。まあ、失敗したらパテで埋めるし。

Dsc_4954

この形状ですと、接着してからでは漆を塗れないので、パーツの段階で塗装します。その関係で、ホゾの長さはピッタリにしています。

まだまだ先は長く、やる気を喪失気味です。しかし、ここまで来たら終いを付けないとしょうがありません。


古希の祝い

昨日は、出張でよく働いたから午前中はサーフィンして、夜は飲み友達のTさんの古希のお祝いでした。

席上でも話題に上りましたが、70歳と言っても昔の60歳ぐらいか?いや、気分的には50歳くらいかも。

Dsc_7269

円行寺駅で降りると、目についた建物。うちもやってみるかな。夏は涼しそうです。

Dsc_7272

会場は「休心庵」、古い民家です。

Dsc_7280

懐石のことは良く分かりませんが、海鮮とホウレンソウにヌタをかけたもの。

Dsc_7281

酒器を吟味する。

高知の場合、飲めれば何でもいいのです。

Dsc_7286

刺身にちょっとご飯が付くのは、俺も真似てみよう。

Dsc_7288

箸休め?

Tさんの一族11人が集まりましたが、私が何故呼ばれたのかは不明。まあ、刺身のつまのようなものでしょうか。

Dsc_7283

お母さんは93歳で、まだ矍鑠とされている。一等素敵。

Dsc_7290

毎晩、こいうのが自動的に出てくれば幸せですね。

やっぱり東京より美味しいものが食えるな。

Dsc_7291

若手もいらっしゃいました。

3時間近く、結構ベロベロになりました。でも、本来懐石とはこういうもんじゃないでしょうか。


大急ぎ

本日は疲れていて、雑務を済ませた後、読書をしておりました。

Dscn2247

東京に着いた後、先輩の家を訪ねました。

Dscn2251

それから、1年前に家具を納めたM邸へ車で送ってもらう。

ダイニングテーブルがグラグラするというので調べたら、ボルトが相当緩んでいました。

関東圏は高知より僅かに乾燥しているし、高気密住宅は乾燥しがちです。どうしても調整が必要です。

Dscn2254

ついでに木工教室もする。

嫁さんは出張中で、旦那が手料理でもてなしてくれるというので期待していましたが、つまみはお子様用のバーモントカレーとスーパーの焼鳥でした。まあ、旨かったけど。

犬と偏屈ジジイと子供には人気のある私。そのまま、就眠。

Dscn2259

翌日は京橋の友人の骨董屋を訪ねて、従兄と合流。3人でカレーを食べました。

朝もバーモントカレーを食べたのですが。

Dscn2260

目白の骨董市を覗く。土日は東京でも車での移動が有効です。

35年前、目白に住んでいましたが、相当様変わりしていました。

Dscn2262

その後「東宝」でオーディションを受けました。菊千代の真似をしていますが左右逆じゃがな。

それから、近所の従兄の家で先日送ったダイニングテーブルを組み立てました。

Dscn2271

これがあるから、頑張れるんだな。

Dscn2280

最後はホテルのバーで。

Dscn2285

広い部屋を用意してくれたので快適。久々に人間らしいホテル住まい。

しかし寝るだけ。朝食もそこそこに帰路に着きました。


離陸

本日昼過ぎ、東京から無事帰ってきました。

東京出張はいつも、2泊3日or 3泊4日で悩みます。今回は3晩も宴会をすると疲れるので2泊にしました。飲まなきゃいいのですが。それに、寄る年波で4日の東京暮らしはしんどい。

Dscn2233

高速の割引が少なくなったので、海回りで空港に向かいました。時間も大して変わりません。

物部川河口をチェック。くるぶしほどのパーフェクトブレイクを確認。

Dscn2231

ペシャンコになるぞ~!

Dscn2236

座席はエンジン横。前方半径4,2m以内では吸い込まれるから危険と書いてあります。

Dscn2243

右上が高知龍馬空港の滑走路。その先がさっきまでいた場所です。

Dscn2238

津波の避難所にもなるという高速道路の建設中。

高知県は人口もどんどん減っているのに、どっから金が出て来るんじゃろーね。