本日、作業場のエアコンをはじめて切りました。
朝などは肌寒かったです。このまま、秋に向かってくれればいいんですが。
日曜日、午後2時頃、佐賀町付近の海と空。
黒いのはカツオの群れじゃなくて、雲の影です。クリックで拡大出来ます。
今夜は、この夏一番の涼しい風が抜けております。
昨夜は、メジカの新子を塾長宅に持ち込んで宴会でした。
さばき方に独特なものがあり、教えてもらいました。
ブシュ柑をタップリかけて頂きます。
残念ながら、鮮度が落ちていて、本来の新子と言えるものではありませんでした。
やっぱり、現地で食べるしかないようです。
ついで、塾長の釣った70㎝クラスのスズキ。試しに刺身で食べてみましたが上等。
ちょっとパサつくのでマリネにすればいいんじゃないかということになりました。
メインディッシュ?スズキをフライパンで焼いたもの。
「パンが合うんじゃないか?」と言いますと、
「トーストしかないけど・・・・」
玉ねぎとピーマンでフィシュバーガーじゃ。マイウー!
実は、5尾買ったメジカは鮮度がイマイチなのが分かっていたので、4尾は私がさばいて、ゆで節にしていました。土佐の酒の肴です。
茹でるには、塩水を使わないとうま味が逃げるそうです。
ほんで~、最後はご飯にのっけて頂きます。醤油とブシュ柑をかけます。
幸せじゃ。
佐賀町付近の朝焼け。
入野松原は折角、ビーチクリーンしたのに2回の台風でゴミだらけとなってしまいました。
オジサンは漂流物コレクターのようでした。
サイズは肩から頭、いいのに乗れば申し分なし。
しかし、ハマると20分は沖に出られません。体力勝負ですね。
2ラウンドもやる。久々にいい波を堪能しました。
トンボが沢山飛んでいました。日差しもどことなく、秋めいてきました・・・・が、暑いジョー!
午後からは釣りタイムとなりました。
コングM氏、チヌを釣る。
私は釣りをしないので、サンシャイン大方で メジカの新子を買ってきました。一尾98円。
青物は傷みが早いので、氷でサンドイッチして運びます。
今日も良く遊んだな。疲れたよ。
「台風一過、秋の空」とはいきません。なんとまあ、まだ瀬戸内海でウジウジしているようです。ナメクジ台風やな。
椅子の製作は、間をおかずにやらないと、勘所を忘れて大変です。椅子ばっかり作っていると楽勝だと思います。
それから、夏に椅子を作るのはもう止めます。細かい仕事はこう暑いと無理です。かと言って、夏に適した木工の仕事はないです。小説家なら、ノートパソコン1台持って涼しい所で仕事が出来るのにな。
6月から9月一杯は、遊んで暮らすのが一番いいのですが。
座板と後脚の勘合はバッチリです。こういう風に上手くいくことは、当工房では滅多にありません。
それでも、強度に関係する部分は、毛ほどの誤差も許されません。たまに作って精度を出すのは本当にしんどいです。
台風が接近中ですが、現在午後8時の段階では大したことありません。
グルメじゃないけど、時々やるのがモヤシ炒め。塩コショウで味付けして、お好みでマヨネーズをかけます。肉とかは入れません。うんと上等なベーコンならいいです。
一袋で2回分出来るから、ざっと20円でOKです。一杯やる時、最初に小腹をはらすのに丁度いいですよ。
あと、生のモヤシに福辰の酒盗をトッピングすると、上等な肴になります。これは私のオリジナルです。モヤシは生で食べてもいいのかな?
本日、PM7:30 室温まだ30℃。作業場は26℃ですが。
倣い加工機でダイニングチェアー6脚の座刳りをしていました。
今回、ひな形をトレースする部分に、ベアリング付きのボールを使いました。
これが絶好調で、半分くらいの労力で済みます。
以前の先端部分。切削する刃物と同形状です。当然滑りが悪いのですが、お盆等はこれでないと困ります。
天井に板を渡して、ホースを適切な位置に吊るすことで、更に能率UP。
また、吸い込み口の改良で、98%の切粉を集塵出来るようになりました。(大企業なら随分と業績に貢献出来ますが)
ほんで~、調子に乗ってやってたら、前後逆さまに加工していました。ギャー!
実はその前に、小さなミスがあり気を取られていたのです。焦りましたが、両端を切り飛ばして、剥ぎ合わせれば、なんとかリカバリー出来ます。柾板だから目立ちません。
簡単に出来るのも考えものですね。3年前にウィンザーチェアーの村上さんにお会いした時、「座刳りは全部手でやる!」とおっしゃっていました。そしたら、こんな失敗はありません・・・・・でも、汗が出るし。
機械加工も一長一短ですね。
3日ほど前にNHKで一般人も交えて、原発に対する討論会をやっていたが、あくまで推進派寄りで、頭に来るので途中までしか見なかった。
ユニークなのは、原発の発電コストが一番低いというグラフを盛んに見せていたことだ。事故の賠償費用がまだ確定してないから、それは計算に入れてないのだそうだ。
面白いね~!
もし、太陽光や風力を推進すると、電力を融通するための送電網に莫大な費用がかかるという話も出た???
今でも電線はあるし・・・、電力も地産地消すれば一番いいじゃん。
兎に角、原発ありきなんですね。
NHKは原発村の広報だから、司会者も歯切れが悪いよね。犯罪だよな。つまり時が来れば、罪をきっちり償うってことです。
今日のニュースで風評被害も賠償するって言ってたけど、その線引きや、手続きだけでも大変で実現は困難です。長引かせて、そのうち経済が崩壊してうやむやになるのを狙っているのだと思います。でなくとも、先送りしていれば、目出度く担当者は定年です。
ところで、最近テレビの質が落ちましたね。地上波はお笑い番組ばかりだし、BSのNHKは大リーグと再放送、民放も再放送にテレショップ、CMも長いしな。
おかしな国やね。2次大戦の前に、よう似てるんじゃないでしょうか。バカがトップにいるっていうことでは。でも、情報はある。