緑の侵略

本日は散髪した。

日本が衰退する一方、植物は年々力強く繁殖しているように感じるのは私だけだろうか?いずれ飲み込まれると思う。

NHKニュースでは延々と岸田のアフリカ外遊をやっていたが、異様に感じたのは私だけだろうか?本当に大本営の広報に近付きつつありますね。

大体からして2流以下になってしまった日本の首相を各国首脳は接待しながら「コスパ悪過ぎ!ウザイ!」とか思っているのではないでしょうか。完全中国、ロシア寄りの国もあるというのに。本当にどうなってしまうんでしょうね。まあ、バカ岸田の箔付けに似合った僅かな援助はするのでしょうが。

と言いつつ、我社のショウルームも緑が浸潤して来て傾きかけているんですけど。


SUPで川下り (春編)

本日はTシャツ・短パンで仕事をした。

昨日は湘南からのお客様を仁淀川川下りにご案内。

SUP4艇積むとこんな感じ。

いつもの名越屋沈下橋スタート。流石連休中でやっと止められた。

天気も良く、この時期にしては水量もあり絶好のコンディション。新緑も美しい!

瀬を下るT-reefのメンバーをスマホで撮影しながら・・・・でもその写真はありません。何故なら2番目の瀬で沈して、気が付くと防水ケースに入れて首から下げていたスマホがありませんでした。淵の底かな?

友人に聞くと「探すアプリ」で水中でも正確に位置情報が得られるとか。やってみたけど、どうやら電池切れのようです。もう、スマホは殆ど使わないので要らんと思ったけど、送金やショッピングでパスワードがスマホに送られてくることも多いのでやっぱり必要かも。本当に遊びや出張の時しか使いません。韓国旅行の時は車に忘れたまま出国した。

波打つ瀬の通過はSUP川下りの醍醐味です・・・・が、安定させるために漕いで下りますので、水流+αのスピードが出ています。一方川底は固定されているので、岩などがあると非常に危険。また、立った姿勢からの落下は衝撃があります。そして水深は浅い。下手したら骨折もあり得ます。ボードも痛む可能性大。川SUPは波乗りより危険な気がします。

よって、私にも、お客様にもこれからは「座って通過!」義務付けたいと思います。座っていてもSUPはカヌーよりも不安定なので十分スリルは味わえます。この齢ですから安全第一です。

今回は悪い予感がありました。でもスマホで済んで良かったです。しかし、河童たちは怒っているかもしれません。


手結へ

湘南方面からのお客様がまた増えたので手結で宴会でした。

運動を兼ねて沖のテトラで傘貝を採ろうと3人で漕ぎ出しましたが、波が高く危険と判断。ちょこっと亀の手を採取。帰りはダウンウインド状の波に乗ることが出来ました。

借りている公民館でクッキング。殆どK氏が一人でやったんですけど。

右は奈良で買ってきたという巨大豆腐。

ハチクの炒め物。細長いタケノコです。

最後は焼きそばで〆。

そして朝。ユキちゃんの散歩を現地で済ます。

朝一は干潮なので波乗りが出来るかと期待していましたがフラット。

連休中は時々こういう乗り物を見かけます。

サイドカーもそうですけど、渋滞は抜けられない上に、風雨もしのげない。4輪と2輪のデメリットを兼ね備えた、まさに悪いとこ取りした不思議な車。


置き床

さて、海にでも行ってみるかな。風ブン吹きなんですけど。

置き床(小)をセットしてみた。割合いい感じじゃないでしょうか。

バックが汚いのは肉眼では気が付かなかった。


文机と置き床

ショック療法のおかげか今日は「まし」でした。

先日のアリ組の文机の延長でLOWシリーズの制作。

これだけ小さい契りは製作が大変なのでレーザーで切り出します。

と言うか、小さ過ぎて穴を刻む道具もないので角は彫刻刀を使います。もう遠近両用メガネでは墨線が見えないので拡大鏡を使います。よく考えたら穴もレーザーで掘るという手があった。次からはそうしよう。

実際に割れているので表裏から留めます。エンピツの印は裏側の位置。重ならないようにします。

本日大中小と木地が完成しました。


ショック療法

怠くて体調がすぐれないのは変わりませんが、ダラダラしてもしょうがないので、夕方ひと月ぶりの川サップトレーニング。バテバテになると思いきや、普通に漕げた。

昨夜は湘南からお客様があり「珍々亭」へ。安いのに驚いたが、勘定を間違っているのではないか?

2軒目は「エスペランサ」で何故かカレーうどんが出た。


買い替え時?

まだ怠い。普通に働いたらブログを更新する元気はない。

18年になりますから、流石に純正ナビも暗くなった。液晶の劣化によるものですが修理するより買った方が安いとの事。昼間はバックモニターがほとんど見えない。

こちらは3年で同じ症状。もっと高くてもいいから長持ちするのをお願いしたい。買うのはたやすいが、コードの配線は大変面倒です。コネクターが同じならラッキーなんですが。

残りの人生を考えると買い替えるのも手です。何故ならボケて来たので、安全装備が付いた車が安心。大きさで言うとフィアット・デュカトも魅力。もう少し待って小さいハイエースもいいかも。山道にも不安なく入れるがロングボードを積みっ放しにするのは無理。万能の一台はありませんね。

#####ここからはオークション用の写真です。#####

床は掃除しました。そんなに汚れてなかった。

断熱の様子。

太いのがエアコン用。細いのがヒーター用。サブバッテリーを接続すればすぐ使えます。

ヒーター用のコントローラーはバックライトが故障していて暗闇でなければ表示が見えません。私は使えますが、不安な場合はアマゾンで3000円くらいで売っています。

FFヒーター。

エアコン室外機。スペアタイヤは積めません。

ヒーター、クーラーのリモコン。

この隙間は蚊が入って来そうで対策が必要です。

右後部。

写真を加工して目立つようにしています。

予算があればフロントのみ塗り直した方が良いかも。


安物買い

今頃、やっと夏タイヤに交換した。

ナット1個がどうしても外せなかった。GSに持ち込んで様子を見たが「やってやれないことはないかもしれませんが、ナットをなめそうで怖い。」

仕方なくディーラーへ。「ダメかもしれませんが、やってみます。」外れなかったら他に方法はあるようです。幸い外れました。

締め付けに使ったエアインパクトレンチ。アマゾンで買った安物。今まで問題なく使ってきましたが、安物でも力は不足ないのですが、どうやらトルクが不安定で締め込み過ぎたりするようです。ブランド品も考えたが一生で何度も使うものではないので・・・・・。

矢張りトルクレンチで手締めするのが良いようです。イエローハットはちゃんと手締めしていたな。GSはバリバリで終わりでした。

ググってみると意外に評判が良いのはマキタの18Vインパクトレンチ。これならエアーが必要ないので車庫で落ち着いて交換できます。トルクレンチは併用した方が良い。でも、この先何回交換できるのかな?

弟の油圧ジャッキも安物でよくよく締めないと作業中に降りて来ます。命に関わるぞなもし。DIY用の工具の選択は微妙です。

前にも書きましたがブランド品のTONEのソケットレンチセットは使っていて気持ちが良いし、能率も上がる、お高いのでパーツをなくすこともない。何より俺が死んでも誰かに受け継がれて環境にやさしい。


手術 2

昨日はユキちゃんの額のイボを取ってもらいました。

周りの毛を剃ってから、レーザーメスで切除。

安らかな眠りについています・・・・目を覚まさなくても良いのだが・・・・

男前が上がった。

私の指も包帯を薄くしてもらったので・・・・・

塗装用のニトリル使い捨て手袋が装着可能。炊事洗濯にさほど不便はない。


遠出

本日はエリーゼで塾長と有料区間は下道で中村往復した。運転は楽しかったけど疲れました。

入野松原はまずまずの波。

今日オープンにしなかったらいつするんや!というお天気。でもトンネルの中は大変うるさいと分かりました。

須崎から久礼までのトンネルは上下動激しく、腹筋に力を入れる必要があります。この車の運転は修行です。