冒険者たち

毎年恒例の秋口の疲れか?しんどいです。

アスファルトの上を移動するミミズ。

以前は干乾びたのを見てアホな奴だと思っていたが、コロンブスやバスコダ・ガマ、盲目になりながらも渡海を続けた鑑真和上なのかもしれない。新天地を求めて命を懸けているのか。

季節によってはあちこちに干物があるので、煎じて飲めば進取の気性が得られるかもしれない。単なる慌て者になるだけかも。


粘度カップ

今朝の気温は11度台。1週間前は晩酌の時、パンツ一丁で南北の窓を開けて、扇風機まで回していたのに。今は上着を着て靴下も履かないと寒い。秋はなく、いきなり立冬である。小さい秋は見つけられなくなりました。

久々にガン拭き塗装をすると、いつも困るのはネタの粘度である。私の場合は濃すぎることが多い。球になって飛び散るし、出も良くない。シンナー分が少ないと活着も悪いそうです。

こればっかりはしょっちゅう使ってないと分からないので、ついに粘度カップを購入。前から欲しかったけど4000円もするんですもの。カップは多分真鍮削り出しでメッキしてありますが、シロートにはこんな上等なもの必要ない。毎日吹き付けているプロも使わないだろうな。

こうして塗料にどっぷり付けて引き上げ、空になる時間を測定します。塗料の缶に15秒とか時間が書かれています。適正になるまでシンナーで希釈します。

家庭に一個必要ならプレスの簡易なものが100円で売られていると思います。大阪のたこ焼き屋の名店もこれで測定するそうです。まあ、ウソですけど。


アルミホイールの塗装

画像編集ソフトのPhotoshopエレメントの調子がいよいよ悪いです。妙な動きをするし、設定が毎回元に戻っている。アドビが月極のバージョンにするよう嫌がらせをしているのだと思う。

パンクしたタイヤを外してスタンドの若者に取りに来てもらった。外側が剥離しかけている。彼が言うにはサイドの擦過痕の方が問題で、空気が抜けた状態で走っている。こうなると修理してもバーストの危険があるという。さもありなん。2本はまだまだ溝が残っていたがこの際交換することに。

とりあえず、倉庫から1本だけスタッドレスを持って来て交換した。エリーゼもタイヤ1本なら載ります。その後、ハイエースで残りも運ぶ。

この際、猫のオシッコ攻撃で塗装の禿げたのを塗り直すことにした。

一応、木工兼用の下地材を塗る。

長年のウェイトの両面テープもあらかた除去。以前、前のウェイトを外さずにバランス取っていたのでそれは注意した。中国製激安タイヤの時は「なんぼ張ってもバランス取れません。」と泣いていた。

塗装完了。黒なのはYチェア用の2液ウレタンをそのまま使ったため。やっぱりガン吹きはいつもやってないと難しいですね。シンナーの混合比とか。

ヤクオフで中古のタイヤも届いた。しかし、現在スタッドレスを履かしているので春まで待つのも良いが・・・・・。


須崎オープンウォータースイミング

今朝は14℃だった。秋がない。

今年もSUPでオープンウォータースイミングの補助をした。8時集合の所、7時に出発しようとしたらパンクしていた。地方は車がないと用事になりません。

エリーゼにSUPを積み込もうとしたが、それは無理だった。M本君に電話して積んでもらいました。

本部に向かうSUP軍団。少し寒い。

今年もコロナの関係で参加者は少ない。

子供たちのウォーミングUP。水温は25°と裸でも大丈夫。

最初は無風でしたが、中盤から強風となり、SUPはポジションを維持することが困難に。3回沈する。SUPサーフィンの2ラウンド分くらい疲れました。

そして寒かった。この歳になると寒いのはいかんね。


しもなのアートキャンプ2021 番外編

本日も30℃オーバー。たまりません。

最終日の授業は例年通り「そば道場」であった。

本年は授業を受け持つことはなく、スタッフとしての参加であったので見送りまでした。

紅葉にはまだ早かった。

アートキャンプにはいつもマクロ付きズームを持参している。

寄生植物。

全く良く出来たデザインですね。

葉脈が重なった効果も計算しているのか?

こういうのをちゃんと撮るにはドーナツ型のストロボが要る。

山水画を見るよう。

かなり大きなカマドウマ。気持ち悪いけど。

トゲナナフシは初めて見た。

もうちょっと真面目に撮影してみるか。


しもなのアートキャンプ2021 2日目

本日も30℃超え。蒸し暑い。正力10月一杯夏やな。6月から5カ月は夏という事ですね。

美味しい朝食を頂いてから、

本日は演劇「浦島太郎」です。小道具作りから始めます。後ろは竜宮城となる新聞ドーム。

竜宮城に攻めて来たショッカー軍団に用心棒が立ち向かうというハチャメチャな脚本だがそれなりに面白い。俺も脚本家したかったとこの歳になって思う。

竜宮城の中は・・・・・

浦島太郎がホステスさんに接待を受けています。

設計不良で新聞ドームは十分な広さが得られず、外で仕切り直し。

Tちゃん演ずる亀。

何とのォ、ハッピーエンドで終わります。

夕方、講師陣は対岸に出来た地ビール館へ。

日系アメリカ人の2世が始めたそうです。

こんな山奥で。

お試しセット。割合酔う。

宿に帰ってS君に紙芝居をしてもらった。

2日目の晩は恒例のバーベキュー。「串2本・野菜を含めること。」と決められているが、昨年は肉をケバブのように突き刺す猛者が現れたので、厳格なルールをしいた。

その後は花火大会。

生徒・講師・宿の方で飲み直した。私は3日連続で疲れました。


しもなのアートキャンプ2021 その1

自閉症や少し知的障害のある方達のアートキャンプ、本年は1カ月遅れで開催された。

今回私は脳障害のため、講師ではなく生徒として参加を許された。毎年犬を連れてゆくのは面倒だが、皆さん慣れた。

土曜の午前中はピザ窯体験。

見た目はともかく、美味!

ツガニが気持ちよさそうに水浴びしている。はかない命なのだ。

例のごとく、飯はマイウ~!これにピザが付く。今年もコロナで“盛り付け済み”なので落ち着いて食べられます。

午後は泥団子作り。

完成品を見て驚くS太郎。

やっぱりこうなったか。

宿の方とも1年振りの再開で、宴は続くのでした。しかし、一カ月遅れの割には、山間部というのに気温も下がらず、妙な感じです。


危なかった。

明日からアートキャンプです。

昨夜はKちゃんが魚を持ち込んで塾長宅で快気祝いでした。脳の損傷が回復するには3週間かかると言う人がおりましたが。Kちゃんはどうやら土曜の私の騒動で、キャンプで十分な宴会が出来なかったリベンジのつもりのようです。

ヨコの刺身は上等です。

ゴーヤの箸休め。

塾長の「ハモの骨切」は必要にして十分な腕前になりました。

食った飲んだでお開きになり、「ご馳走様~!」と自転車をこぎ出した瞬間、転倒!危うく鎖骨を折るところでした。今日は湿布を張って寝て過ごした。どうもまだ普通ではない。


お薬手帳もいる。

今夜は早くも全快祝いです。

先日の問題が起こった時、何故に血圧が200もあったのかは不明ですが、最近朝の血圧が160だったりするので、とうとう降圧剤も飲むことにした。サーフィンやSUPトレーニングの翌日は平常値に戻っていたが、どうもそうではなくなってきた。血管が硬くなってきているのであろう。

かかりつけ医の若先生は教師をしていた頃の教え子です。首の血管のエコー検査もしてもらいました。左はやや劣化が見られるとのこと。「お薬は安いですから。」くっそー、俺はそれほど貧乏じゃない。

5分ほどでピルケースを製作。痛風のお薬と、眼圧を下げる目薬もセットになっている。

楊枝でもないと錠剤は取り出しにくい。改良の余地がありますね。もうこうなったらさっさと土の下にもぐりこんだ方がいいかもしれない。


底抜け

本日はハスの葉の上でお姉さんの膝枕で更新中です。

いや、蜘蛛の糸に摑まって片手でスマホで更新中です。「お前ら、登って来るんじゃない!」

・・・・って、昨日2回目のワクチンを打ったのでどうも調子が悪いような。でもボチボチ仕事を再開しております。

話は鮮度を欠きますが、首相候補の4人のうちエネルギー問題の話になると、最初原発に大反対だった河野以外、まるで事故がなかったような口ぶりでした。恐ろしいですね。バカさ加減が。全く大局が見えてない。メルケルの1/100の知能でもあれば。

岸田は真空総理とか呼ばれていますが、確かに張りぼて、中が全く見えません。アベちゃんによく似ています。結局日本の政治は何も変わらん。

落ちがなくてすみません。