本日は父親のお祭りであった。

数日前、汗みずくになって掃除したお墓。こんな立派なのを作ってもすぐに無縁になるのに。実際、周りには打ち捨てられたもの、集団墓地に移転したものも多し。
戦争と巨大台風、地震と原発事故が同時に来たら生き残れないし。
この時期、神官さんも気の毒だなと思っていたら、涼やかな風が吹いてきた。父親の意向を感じました。

明日は片付けなければいけません。

身内のみで済ませて、お寿司などを頂いた。俺だけビールを飲んだけど、サーフィンの後じゃないから美味しくなかった。
本日は父親のお祭りであった。
数日前、汗みずくになって掃除したお墓。こんな立派なのを作ってもすぐに無縁になるのに。実際、周りには打ち捨てられたもの、集団墓地に移転したものも多し。
戦争と巨大台風、地震と原発事故が同時に来たら生き残れないし。
この時期、神官さんも気の毒だなと思っていたら、涼やかな風が吹いてきた。父親の意向を感じました。
明日は片付けなければいけません。
身内のみで済ませて、お寿司などを頂いた。俺だけビールを飲んだけど、サーフィンの後じゃないから美味しくなかった。
昨日のSUPでしんどかったが何とか働いた。
庭の夏椿が咲き始めました。光線が良くないのか写真がパッとしません。庭を半分潰して砕石を敷いたのも影響していると思います。
やっぱり提灯ブルマーの風情です。
落ちると、ユキちゃんの紙オムツみたいですね。やっぱ砕石は花が落ちても美しくない。
洋種ヤマゴボウ。帰化植物であるという。高さは2mあります。全体に毒。
桔梗も咲き始めた。
暑いので夕方川SUP。最近、トレーニングの翌日は疲れて仕事にならない事多し。1時間漕ぎっぱなしだから案外サーフィンより運動量は多いのかも。
大量の小径木の中から11本を選んだ。丁度の太さと曲がりの木は本当に少ない。多分これが最後の製作になるであろう。外注していたベースの鉄板もほぼなくなった。ナイロンホイールサンダーで磨いています。
台湾から注文があったが、送料が製品より高くなるのでキャンセルしてもらった。苦肉の策で中折れ式を今回6本製作する。これならEMSで発送できます。
糸鋸で切断しているのでピッタリくっつきます。ぱっと見は全然分かりません。
電源コードの溝を掘るルーター。慣れを要する部分が多い。
固定して・・・・・
こんな感じに溝を掘ります。最初の頃より随分と上手くなりました。ビットは特注品です。
微妙な作業なのでコードレスルーターが有難いです。
後編に続く。
本格的に梅雨に入った。
フロアスタンドを製作中。上部の電球が付く部分。レーザーで墨線を入れます。そのまま切り出しても良かったけど・・・・・・
ルーターで彫り込む作業を先にした。テンプレートもレーザーで。4つの穴はセンターを合わせるためのもの。
ついでに山桜の端材で水切り板も作った。この位ならデータは3分で作れるようになりました。加工は2分ほど。
まあ、レーザー加工機は本来この程度の機械です。
今日も何となく仕事した。
以前より興味があったバッテリー背負い式掃除機を導入した。木工は木くずを出すのが仕事です。
18Vのバッテリーを左右にはめ込みます。36V仕様です。
スイッチはこんな感じ。
使ってみましたが微妙。大枚払う価値は少ないような気がした。
階段や細々したところに利用するつもりでした。18Vのハンディ掃除機は容量が少なくすぐ一杯になるから。かと言って業務用100V機の電源コードを引きずって、片手に本体を持っての階段の掃除は難儀です。
これは6ℓの紙パックですが、ついでにあちこち掃除しているとやっぱり一杯になります。ハンディ掃除機で良かったかも。
吸引力は十分強力です。車の掃除には良いと思います。これで海にも潜れるなら買いだとは思いますが。
レーザー加工機は明日大阪に入港するようです。長かった・・・・
シッパーである加工機のメーカーと交わしたメールは80通以上。添付した資料や写真も数知れず。輸送人であるフォワーダーとのメールも50通以上という大変さ。輸入用語も憶えにゃいかんし。Google翻訳がなかったら無理でした。しかし、能力には問題があり、⇔で相互に翻訳してチェックする必要があった。
今回、アリババのショップで決済手続きがどうしても出来ず、直接の取引になったのも面倒だった原因です。しかも、踏み倒されたらという不安もありました。中国、ちゃんとしとるがな。でも届いて作動するかはまだ分からない。
友人は「もう年なんだから、1000万かかってもUSA製の加工機を代理店に注文して、設置・試運転まで全部やって貰え!」と言いますが、趣味の機械にそれほどかけられない。絶対元取れないし。
でも、もう、確かにこういう難儀は避けたい。
昨日の朝から興津ビーチへ。
うねりは小さく、あいにくの雨。
東京からT-reefのメンバー4人がおいでになった。金曜の夜、車で出発して土曜の朝9時到着。月曜に仕事が有るので日曜の昼には帰途に就くという強行軍!滞在時間27時間。ドライブ24時間。狂ってる!
他にも大阪から2名。
波は極小だったので各自1~2時間ほど波乗りして夜はバーベキュー。
カツオや麦豚、鹿肉も出た。でも平均年齢が高いからそんなに食べられない。俺はキャベツが欲しかった。
気持ちは若いんですけど。
今回は食べ過ぎたのか全員泥酔することもなく朝を迎えた。
私は本日地区の清掃、8時からだったので4:30起床。既にサーフィンを終えている。無理に参加しなくても良いのだが、今回は皆様に父の葬儀に出てもらっているので。
低気圧のうねりが残っていた。そこそこ皆様楽しめたと思います。
田園風景を見ながら帰った。
明日は雨か。
随分前になりますが錆漆を研磨した後、拭き漆を6回重ねて仕上がりました。
この材はやっぱり拭き漆を重ねた方が仕上がりに重厚さが出ます。
この他に秘密の小部屋があります。
脚はこれでは強度が出ないので裏に補強を入れています。
後姿。
買ってくれる物好きがいるかどうか?微妙。
只今超蒸せます。
ラブロフは煮ても焼いても食えぬ超曲者という印象でしたが、立場が弱くなるとただの爺さんですね。
先日のSUPパドルをお買い上げのお客さんのを見て、その友達が欲しくなり注文してくれました。180サイズを超えるので普通に送ると家財宅急便になり割高です。スキー板宅急便で送ります。苦肉の策です。
一昨日は女性ファッション雑誌から「SUP特集をするからウッドパドルを貸してくれないか?」という電話がありました。当社の情報も記載するとのことですが断りました。今までCMには2回、雑誌掲載は数知れず、売れたためしはない。梱包して送り、返却されたのを開封してごみを捨て・・・・あほくさいです。
シェーズロングを貸し出したときは、東京からお客さんが来て「それを見たかったのに・・・・。」「ガーン。」
前述のように口コミが一番です。そしてマメなウェブ作業。
午後からは蒸し暑かった。
プーチンはここ2カ月で随分老け込んだな。若い頃は苦み走ったいい男だったのに、今は浮腫んだ爺さんだ。
数年前、書物の整理をしたが、今回更に処分。割合値打ちのある本もあるがもう面倒くさい。
随分と難しい本を読んだものだが、全く身についてないところが素晴らしい!
「バッハの思い出」は暇な時に読み返そうと救出した。