土佐の酒飲みの殿堂”とんちゃん”が今年一杯で閉店することになり、ちょっと先輩のノンベーと3人で出掛けた。
5時に行くも、満席で座れず、”赤のれん”で3時間も飲んでからリベンジじゃ。
高知新聞夕刊のトップにカラーで出たから反響も大きいのだ。
 初代は100歳を越えてまだお元気というが、最近は店にはおいでにならない。
感無量でちょっとしんみりしている2代目。本当は鼻を拭いているだけです。
右上に見えるロープ。滑車で階下と料理をやり取りします。
 これは代表的メニューのジンギスカン。マトンです。基本的にアルコールを体内に注入するための店なので、量はちょっとです。
 たまたま、お面とか見えますが、内装はよくある民芸調じゃないです。どうでみいいんです。
 これも名物”なんきょく”クジラの肉の冷凍です。はっきり言ってあんまり美味しくありません。
 
土佐の元気な酒飲みオヤジ達。2軒目でもグイグイいきます。
 おっ!波乗りジョニーもおいでだ。でも、この握手はすぐ終わる。
この景色が見えなくなると思うと、ちょっとセンチになるな。
今日は、とにかく写真をUPしました。

コメント
ショックです。それも今年いっぱいとは・・。
私は1階でしか飲んだことがありませんでした。
口泡を飛ばしながら、激論するのは2階です。昔はカウンターに斜めになって座っていたもんですがね……。