11号は久々に台風らしい台風でした。ここ10年以上か?台風銀座の高知県は振られっぱなしでしたから。
午前4時ごろまで風が強く、家が揺れました。そのころから、5時間ほど停電しました。(御近所のみ。)
8時の仁淀川。満タンて感じ。
今回、いの町は雨は大したことなかったのですが、矢張り上流は凄かったようです。
この時僅かに氾濫危険水位を越えていました。
でも堤防には2mくらい余裕があります。
この辺りは、普段、本流と外れて小さな小川が流れています。
子供が遊ぶにはボッチリの場所なのですが。
結構丈夫なものですね。
大国様の杉の巨木は無残に枝を散らしていました。
コメント
ニュースでいの町床下浸水多数言ってたけど大丈夫じゃったかー[E:wave]
多少被害はありましたが、大丈夫でしたよ。
うちは一階の土間に機械があるので浸水したら甚大な損害が出ます。セーフ。[E:coldsweats01]
お久しぶりです。自分もニュースで見て気になってました。浸水などなかったとのことで何よりです。
バンドウちゃん、こちらこそお久しぶりです。
新しい仕事はどうでしょうか?
こちらは過去に数々の水害に見舞われているので、潰れるところは潰れ、対策もも進んでいます。
昨今の気象では、むしろ都心や千葉なんかも危ないと思いますよ。気を付けて下さい。[E:rain]