14:00の気温34℃。これはもう残暑じゃない。
いつだったか、レコードプレイヤーのヘッドシェルを交換してから妙に音がおかしくなったステレオ。気分が悪いのであまり聞かなくなっていた。
先日、詳しい友人が様子を見に来てくれました。
「ウ~ン、全部捨てた方がいいんじゃないか。」「・・・・・。」
彼が言うには、スピーカーのノイズも酷いし、プレイヤーは回転ムラが出ている。アンプもCDプレイヤーも古過ぎる。
とりあえず、一番怪しいアンプを新調した・・・・そしたら大復活!ノイズも消えた。別にマニアじゃないからヤマハの一番安いアンプにしたが、ここまで激変するならもうちょっと高いのにすればよかった。
プレイヤーは軸に油を注したら安定した。CDは一度レンズを交換した年代物だがまだまだ使えそうだ。
皆さん、年代物オーディオはさっさと新調した方がよろしいですよ~。
コメント
俺のアナログシステムはアンプ、プレーヤーは40歳、スピーカーは一番若いやつで22歳よ。パイオニアのレシーバーは50年ものじゃ。全部絶好調です。さすがにアンプだけはメンテナンスしてもらったが。
ところでTrioのアンプの後ろに見えるのはRosa Yemenじゃね?
買ったアンプはヤマハの35000円のもので、驚異的、かつ十分だが何だかペラい音。ヤフオクで売ってもう少しいいのにしようかと算段中。
Rosa Yemenてよく覚えているな。ジャケットも音も何だかカッコいいので売らずにとってある1枚。
アンプにかけるカネがあればスピーカーに回すべし。アンプで音は変わりません。スピーカーを変えると驚くほどに変わるよ。
アンプにはサブウーファー出力端子があるね。今のシステムにサブウーファーを追加して2.1chにするだけで驚くほど立体感が出るよ。
ピュアオーディオ厨なら邪道だ!と忌み嫌うだろうが。
アンプもやっぱり安物だとラジカセみたいな音になるよ。ちょっと言い過ぎだけど、レンジは狭く、厚みがない。
でも、こもり気味だったダイアトーンのスピーカーの抜けが良くなりました。
スピーカーは基本いいのはデカいのが難ですね。
今のアンプは光ケーブルでテレビと繋げられます。