今朝はちょっと肌寒い。

屋上で寝ていた方は2人になっていた。多分快適だからお前も来いやとなったのだろう。朝露もないしな。蚊も全然いない。

昨日は無理せず休養日にしたのでミュージアムに行ってきた。入り口は旧市街の中にあり非常にわかりづらい。これは櫃、乾燥地帯だと腐らないですね。

1階は往時の写真を展示しています。

今でも、旅行会社に頼めば馬、コック付のトレッキングツアーを企画してくれます。

冬の凍結した川をさかのぼるツアーもあります

この飾り棚はガラス戸を1枚外側に引き出して使うようにできています。

王族の使ったものは、さすがに露天商の商品と違って、高い精神性を感じます。結局太古の昔の方が優れているのか。

帰ったら、分析して、意匠を取り入れられるかな

見よ!この履きやすそうな靴を。イタリアの職人も真っ青です。
実はさっき電波事情が悪いのか、WordPressなのか固まって再起動しました。

最上階からの景色はこんな感じ。

インドらしくてこれでいいのかも。
こじんまりした良い博物館でした。