本日は初仕事をしました。
年末から体調がすぐれず、本年は寝正月となりました。まあ、毎年似たようなものですが。本来、11月頃に恒例の体調不良なのですが、昨年は犬の治療や大物制作などで落ち着く暇がなかったので、今になって出て来たのだと推測しております。
症状としては、怠い、微熱が続く、食欲不振、歯が浮いた感じになる、膝も緩くなる、下腹が出る、等です。今回は熱はありません。
以前からの対処法として、着込んで寝て汗をかくと改善される気がします。
仕事はしようと思えば問題なく出来るけど、やる気が起こらん。期限があるものはやります。
残念な事に酒は飲めるんですね!だから回復が遅いのかもしれません。しばらくはのんびりしようと思います。
正月は読書三昧で、新たな旅先を見つけました。本年、行けるかどうか?
コメント
記事と関係ないコメントでスミマセン。
木が反りました。なにか手はありますか?
反りましたか。当方の苦労が分かって頂けると思います。
残しておいたサンプル材は全く反っておりませんので保管方法が悪いです。
急ぐ場合は凹んだ面を軽く水拭きして、その面を下にして伏せて下さい。
直ったら両面に空気が当たるように立てて保管してください。
或いは、8枚を重ねて布でくるむ。
水拭きでとりあえず平になりましたが、やはり照明などで変化が起きやすい状態です。
だから~、無垢材は反るんです。反らないように柾板で作ってあるんですが。
木材の場合、べニアでも12mm厚なら反ります。
こちらのサンプル材は反っていません。
全部、立てて空気を当て関東の湿度に馴染ませてください。
恐らく会場はエアコンが余り効いていないと思うので大丈夫かと。