明日は町の検診です。いつも中性脂肪値がバカ高いので今夜は禁酒して臨む予定。まあ、ガンマも高いんですけど。バリウム飲んでの胃の検診はパスしてカメラを使う予定。

元々一枚板なので順番を間違えないように印をします。

こんなんで本当に上手く接着出来るのだろうか?当然普通のボンドでは途中で乾いてしまうので、12時間硬化のエポキシを使います。はみ出た接着剤の拭き取りはしません。漆を塗った時に却ってムラになりそうですから。

これは貫通ホゾの先端の出っ張りを逃す板。2.5㎜厚のべニア。薄いので一枚90秒ほどでレーザーで切り出せます。こういう時は便利なレーザー加工機。

作図も5分で出来ます。

ボディープレスで圧着。完全に垂直に押す機械ではないので支柱を入れた。

ミスなく出来た。やるな~。上部は引出しではなく蓋が付く。構造的にこうなった。
木箱梱包でギリギリEMSでアメリカに送れるサイズです。