本日は当いの町で2年に一度行われる「INOビエンナーレ」を見物した。
古民家や空き店舗などに展示がなされます。
ユキちゃんを一々繋ぐのがめんどくさい。しかも散歩早々、したので、クソを持って会場を回るはめになる。
これがなんとのう面白かった。
まあ、こういうのも楽しい。
やけくそ?
どことなく寂しい感じ。
残念ながら盛り上がりは全然なし。何でも簡単にはいきません。
美術工芸の世界はすでに死んだか。しかし、スーパーカーの販売は好調。世界全体が幼児化しているような気がします。
関係ないけど、このITマンションはマッキントッシュのコンピュータが世に出る前からあります。井上徹の略だろうか?
コメント
ご無沙汰しています。地域アートも全国に広まりすぎて(パターン化して)手詰まり感がありますね。でも岡山芸術交流は良かったですよ、完全に国際レベルでした。世界全体が幼児化、同感です。どうしたもんでしょう・・。
お久しぶりです。最近わりと更新してますね!
これはね~、金の問題です。いの町の場合、殆ど予算なしで手弁当ですから。
高知県立美術館なんか、立派な建物が出来てゼネコンは儲けたけど、ここ10年くらい、まともな展覧会やってないよ。イオンの催事場の方がましかも。[E:crying]
わりと更新といっても、キラくんにはかないません(頭が下がります)。自営はブログ大事ですよね。アートプロジェクト、岡山は石川さんというアートマニアの富豪がポンと大金投じたらしく、助成金の比率が低い分好き勝手できたみたいです。高知県立美術館もったいないですね。学芸員・キュレーターは優秀な人材どんどん出てきてると思うんですが、任期があって(3〜5年ぐらい)不安定で大変みたいです。
なるほど!高知県立美術館の館長は厭になってすぐ辞めたな。うちにも来たことがあったけど、変な人ではあった。大学関係者はしょうもない人が多いですね。
ところで、岡山市立オリエント美術館は行きましたか?
焼きものとかタイルとか見ごたえがあります。
遅レスすみません。オリエント美術館も会場になってたので行きましたよ。自分も歳なりに古代エジプトやメソポタミアにも興味持ってるので良かったです。
超遅いですよ!
古いものに安らぎと興味を掻き立てられるお年頃になりました。