川SUP準備

本日は、痛風と血圧の薬を貰いに行ったついでに、T先生に2か月前のダニの残骸を除去してもらった。急に痒くなったりするのである。顎の一部は0.1ミリほどの点であった。ダニの除去は面倒でも絶対に皮膚科か外科に行くべきです。肉も一緒に取るぐらいでないといけないとか。まあ、気にしなければよいのですが。

ウニを踏んだ場合は、針でほじくって取りますが、どうしても取れないものは無視するという手もあります。先生によるといずれ溶けてなくなるそうです。

上のパドルはガラス塗料。下は2液のウレタン塗装。保管条件が違いますので一概に比べられませんが、浸透性のあるガラス塗料が耐久性がありそうです。

ガラス塗料を拭き込んだ。ガラス塗料は開栓すると1ケ月以内に使わないと容器の中で固まってしまうと取説に書かれていますが、袋に入れて冷蔵庫にしまえば1年くらいは大丈夫のようです。

川用にセンターフィンは外して、激安のツインフィンを取り付けました。

破損した部分をパテ埋めした。こちらにもツインフィン。真っ直ぐ進むかな?

矢張り安物のソフトセンターフィンも用意したが、今回は見送った。

湘南組のTさんに譲ってもらったT-REEFの10.2。ハンドメイドですけがポリで作ると重くなるのでEPSなのだそうです。小波を延々と乗り継いでいくのに適しているそうですが、そういう波は日本には少ない。でも、ロッカー結構あるがな。早く乗ってみたい。

コメント

  1. ASA より:

    EPSでストリンガーがあれば良いですねー

  2. kira-osamu より:

    私はもひとつEPSというのが分かりません。
    量産品のみだと思っていました。
    材料が違うだけでポリの板と作り方は同じなのか?

    • ASA より:

      EPSはストリンガーの代わりにカーボンを使っているボードが多いと思います。
      軽くて強くて良いらしいですが私はPUの木のストリンガーのフォームが、それらしくて好きです。

  3. kira-osamu より:

    アルメリックのセミロングは全くしなりませんがこれは柔らかそうです。そんなに乗ってないそうですけどデッキは凹んでいます。

  4. ASA より:

    ほーッ🔥調子良さげな感じでしたよ◯