今朝は0℃。氷が厚く張っていた。
「kira-osamu」一覧
昨夜は「アートキャンプ」の忘年会だった。寒いし、年の瀬にやらなくてもいいのに。
しかし、なかなかに盛況。
「TVショー」という出し物。後ろがブラウン管?左右はキャスターか?
K嬢は亀有の両さんを演じた。似てないけど。
先日レーザー加工した手はマラカスの部品である。
仕上がりを待つ数々。売れるかな?風船に和紙を数回重ね張りして作ります。
抽選んで当たった紙幣型メモ帳。これではタバコ屋のババアも騙せないな。
その後エスペランサで飲み直しました。
午前様になって帰宅しようにもタクシーが捕まりません。仕事納めの金曜だった。街は酔っ払いだらけでした。家まで十数キロ歩くことを決意したら、目の前に降車の車が・・・・ラッキーでした。
安過ぎ!
昨日はご両親を病院へ送迎。ついでにプールで2500泳ぐ。それから「Shop Yamamoto」でウッドパドルの営業。ご主人は海でよく会う人でした。30年のサーフィン歴も無駄じゃないな。買い物と夕食の用意。仕事もして、ブログを書いて、夜は「若鳥」に飲みに行った。当然、朝晩は犬の散歩。なかなか忙しいのどすえ~。
本日も似たようなスケジュールです。
最近嵌まっているグリーンカレーとトムヤンクンの元。
スーパーに美味しそうな粗挽き肉があったので作りました。冷蔵庫の野菜を適当に入れて煮るだけ。大根・白菜・春菊など。炒めた玉ねぎは入れたらコクは出ます。
浅漬けも自作。タコの干物とかピーマンも入っています。
しかし、グリーンカレーとトムヤンクンの元は6~8人前の一瓶で¥100なんです。エンジンの廃油とか使っているんじゃないだろうな。せめて¥200くらいで売って欲しい。
眞子様問題
は、全く私にはかかわりないが・・・・
皇室と結婚するのに弁護士助手とか稼ぎがないのは問題じゃろーと思っていた。しかし、眞子様がその気ならもうほっとくしかないだろう。二人の関係は「文通」以上なのか?昔は「文通」→「グループ交際」と順を追ったものだが。
冗談はさておき、宮内庁は高いお給料もらって何してたんでしょうね。ここが一番の問題だと思います。街の興信所だってそのぐらい調べるぜ。早い段階から手を打つべきでした。
それにしても借金のある人が何で高っかい米国のロースクールに通えるのか?アメリカで資格を取っても日本では通用しないのにどうすんの?分からんな~。
どうでもいいことですけど、全部宮内庁が悪いのでしょう。
ハイエースのヘッドライトの研磨
昨夕、散歩で体勢に入ったユキちゃんの又に道具を差し込んでいたら背中の筋を違えました。一晩寝たら治るだろうと思っていたがむしろ悪化して仕事になりませんでした。
すっかり曇ったハイエースのヘッドライトを本格的に研磨してついでにバルブもLEDに替える作業をしました。
バンパーも外してみたが、軽くてペラペラでした。
左側のボルトは綺麗ですが・・・・・
反対側はこの状態。表面を洗浄せずにメッキしたんだろうな。中華製と思います。最近の車に普通に見られる現象。安全に直接かかわりない部品の質は落としています。
何度かヘッドライトは磨きましたがすぐ元の木阿弥です。表面の傷んだ部分を削り落とすのが一番いいようです。1000番から6000番を使う。漆の仕上げ用の極微粒子コンパウンドを最後に使えば良かったと後悔しています。
コーティング剤を塗って完成。新車ほどではないが十分。どのくらいもつのかな?
LEDライトはローソクから蛍光灯に変わった位に明るく見やすい。年寄りには必需品かもしれません。
売りは「ポン付け出来る!」ですが、ハイエースの場合、あちこち分解してコネクターを外すのも大変だし、手も汚れる。それほど簡単ではなかった。

