kira-osamu一覧

夜桜見物 2

重作業をしたらまた腰が痛くなった。どうやら根本的には解決していない。

Dsc_6748

日曜は仕事をしたので、月曜の午後は近場の仁淀川河口をチェック。

クソ波。干潮時はショボイようだ。仕方なくプールへ。

Dsc_6752

もう一度花見がしたいと近所の堤防に様子を見に行きました。

Dsc_6754

一年間だけお世話になった地元放送局のHi部長に偶然合う。今は悠々自適。

どうしたものか考えていたら、Ha部長から飲み会の電話が。

よーし、3人で花見にするか。

Dsc_6759

私が全て段取りしました。急だったので防寒着まで用意した。

ハイエースは風よけです。まずは矢張りカツオから。

Dsc_6772

司牡丹に燗をつけています。3人で一升空いた。

Dsc_6788

煮込みに豆腐を加えて増量。ハードボイルドやな。

Dsc_6789

「立ちションしてゴメンナサイ。」

Dsc_6796

段々、酔いが回って来ると年輩の方はフランク・キャプラとかジョン・ウェインの話になり、ついていけない。

この二人、先週は2回も飲んでいたらしい。よく話のネタが尽きないな。

Dsc_6804

10時には、Hiさんは徒歩で、Haさんは代行で帰られました。

宴の後片づけをして、汚れた食器類はクーラーボックスへ。私はそのままキャンプ。

Dsc_6807

そして朝。7時起床。

Dsc_6808

帰ってから、食品トレイを洗って分別したり、酔狂するのも楽ではありません。企画力も要ります。


今朝、庭でウグイスが鳴きはじめたので慌ててカメラを取りに戻りました。

Dsc_4210

この歳になるまで、姿については興味がありませんでした。

Dsc_4211

声量からしてもっと大きいかと思っていましたがスズメほど。

Dsc_4214

俊敏で常に移動する上に、警戒心が強く決して正面に出て来ません。

300mmのオートフォーカスでは追えず、マニュアルにするもピンボケです。

またチャンスがあれば・・・


夜桜見物

私が「花見がしたい。」としきりに言うもので、近所ですることにしました。

正確には「桜を見ながら酒が飲みたい。」

Dsc_6674

6時半より、徒歩5分の公園で始めました。

Dsc_6680

日も暮れて来て良い感じです。やっぱり少し冷えます。

Dsc_6681

「魚兼」でマイゴやら刺身を買ってきました。やっぱり熱燗じゃろ。

Dsc_6687

グレのタタキとカツオ。

Dsc_6689

ぶれててスミマセン。花より団子です。

Dsc_6694

偶然、ご近所さんが通りかかりました。

その割には、酒とグラスを持っているぞ。

Dsc_6700

チョコボールを分けて頂きました。

Dsc_6734

この夜の装備はLEDランタンとカセットコンロ。

Dsc_6738

最後は米で〆。

Dsc_6711

近所でプチ花見、これからは毎年やろうと話し合いました。

いっぺん、ワシントンDCで逮捕されてもいいから、塗りの重箱に御馳走詰めて、酒飲んでヤンキーに日本の花見を見せてやりたいですね。

芸者衆と太鼓持ちも参加してくれればなおのこといい。


Helinox

今夜は花見だが、携帯に便利な椅子がありません。

皆、椅子持参だし、俺も腰が悪いので地べたに座るのは苦手です。

ホームセンターに適当な椅子はありませんでした。

Dsc_4194

近所の登山用品店で買いました。これ一種類のみでした。

Dsc_4202

フレームはアルミで樹脂製のジョイントに力が集中しますね。遊びが多くて結構グラグラします。

椅子製作者としては興味深い。重量は900g。

Dsc_4204

座り心地はまずまず。張地は上下対称のようです。

どこの国のメーカーか知りませんが、製造は中国。価格はホームセンタの折り畳み椅子の10倍。今日、家具の納品がなかったら買えなかった。

一番大事な耐久性はこれから調べてゆきます。

ただ、海で使うと、この脚の形状では砂に埋もれてしまいます。


満開

袴田さんの48年は重いですね。

でも、ちゃんとした裁判官もいるのですね。

Dsc_6668

南国土佐は桜が満開を迎えております。

毎度のことながら、カメラでは上手く撮れません。

Dsc_4130

彩度を上げてみましたが、やっぱりダメ。

Dsc_6662

バイクで堤防へお花見に出掛けました。

Dsc_6660

やっぱり桜は満開より、散り際が泣けるな。

Dsc_6667

目で見る時は電柱は除去されていますが、写真で見ると本当に無粋ですね。


天敵

イソヒヨドリを撃退するには、換気扇に蛇のオモチャを放り込んでおけばよいと、以前より塾長が言っておりました。

今年こそは・・・・ついでがあったのでダイソーで買ってきました。

Dsc_4117

ゴム製のは小さ過ぎました。これは木製で両側から切り込みを入れてクネクネ動く様になっています。赤いひもは舌だと思います。タグには中国製“木制蛇”と書かれていました。

本日設置しましたが効果は如何ほど?

うるさい奴だがいなくなると、ちょと淋しいような。こうして友達が少なくなっていくのでしょうね。


午後から、

仕事に一区切りが付いたので、午後から仁淀川河口に出掛けてみた。

Dsc_4082

河口の空き地には太陽光パネルの敷設工事が始まっていた。

巨大な防潮堤を作るより、高台移転して更地には太陽光パネルを敷き詰めて電気の自給自足をしたらいいんじゃないか?電力会社の送電網は要らないし。

土地は強制的に買い上げればいい。政府は強権を発動するところが真逆ですね。「弱い者は泣け。」ということですね。

Dsc_4066

河口は膝波でした。

Dsc_4057

3人ほどが楽しんでいましたが、折れ方は最悪。

運動がてら入ろうかと悩みましたが、ウェットスーツに着替えるのも面倒だし、体調もイマイチ。

Dsc_4075

瞬間を切り取ればナイスなんですが。

運動公園で水泳にしよう。

Dsc_4083

河口の芦原。巨大産廃処分場もここに作らずに、仁淀川の上流・水源の真横に出来ました。実に不可解。子供が考えてもおかしい。高知新聞社の追及もなし。

Dsc_4091

運動公園では若者たちが頑張っています。

Dsc_4103

軽めに泳いで帰りました。

桜も週末には満開でしょう。


今年も。

本日は波もないので仕事をしておこうと、午前中片付けをしていたら妙にだるくなり、午後は読書をして過ごしました。年は取りたくないものですね。ちょっと風邪気味のもよう。

庭では下手な鶯の鳴き声が聞こえ始めました。

Dsc_4042

1週間前から、またまたイソヒヨドリが現れています。

フルサイズ一眼で撮影。

Dsc_4043

店子のくせに態度はデカイ。

Dsc_4046

今年こそは追い払うことが出来るのか、ズルズルいってしまうのか。

*ところで、フルサイズ一眼にAPSサイズ用の300㎜望遠を付けると600㎜になるのですが、普通に300ミリで撮ってトリミングするのとではどちらが画質が良いのでしょう?

多分、殆ど変わらないか?


イグサ編み

本日は気温も室温も低くはないのに、なぜか肌寒く感じられました。

Dsc_6629

3脚を編んだところで、イグサ紐が足らなくなりました。

直径5ミリを注文したのですが、うんと細いところもあって強く引っ張ると切れてしまいます。計算外に“捨て”が増えてしまったせいです。

40年前の古い座編みは比較的均等な太さでした。きっと需要もないので技術が廃れてきたのでしょう。

イグサ編みもいいものですね。

近所の居酒屋「駅前酒場」のカウンターのイグサ編みの椅子がうんと伸びて凹んでいるから、今度張り替えを持ちかけてみようかな。


どうしようもない。

今度は大阪の教育委員会が「はだしのゲン」を回収したというけど、教育委員会ち、何じゃろね?ビタイチ分からん。

一国の首相が「原発事故は収束した。」とか「完全にコントロールされている。」とか嘘八百の方がが問題じゃろ。

何かこの国は悪い方に向かっていますが、冗談みたいにホントにそうなるのでしょうか?

そのうち汚染水の流出も公開されなくなるのか。

Dsc_6589

今、ココログ右肩の”注目のニュース」”で「はだしのゲン」は返却されたと出ています。何やってるのかな。特別職地方公務員で税金からお給料出ているにな。

*画像と本文は全く関係ありません。